電気調理鍋・スロークッカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気調理鍋・スロークッカー のクチコミ掲示板

(1073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

KPC-MA4 と PMPC-MA4 の差異

2021/11/27 06:54(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA4

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

KPC-MA4 と PMPC-MA4 の差異について、何が違うのか?教えてほしいです。

差異で分かっていること
           KPC-MA4      PMPC-MA4
販売方法     店舗販売     ネット販売のみ
自動レシピー    80種類       90種類
ガラス蓋付属    無し          有り
価格(投稿日)   \16,345      \13,500
売れ筋順位     2位          17位

疑問が生じたのは、PMPC-MA4の方が、安くて、魅力的に感じるのですが???
自分が買っているからかもしれませんが。
https://review.kakaku.com/review/K0001323767/ReviewCD=1457636/#tab

https://review.kakaku.com/review/K0001323767/ReviewCD=1457636/#tab

書込番号:24465314

ナイスクチコミ!39


返信する
VULCTOさん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 11:48(1年以上前)

説明書やアイリスオーヤマの通販ページを確認したところ、KPC-MA4-Bモデルにはガラス蓋がないことに気づきました。
アイリスオーヤマの通販サイトではガラス蓋単体(GA-MA4)が4000円ほどの値段となるので、PMPC-MA4-Bはガラス蓋とのセットみたいなものですね。
現時点では別サイトでKPC-MA4-Bモデルを安く買えるのですが、アイリスオーヤマの通販ページでは新型のPMPC-MA4-Bより定価が高くなっているので、これからはガラス蓋つきでの販売に定着しそうですね。

書込番号:24669054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2022/04/03 08:37(1年以上前)

>VULCTOさん

おっしゃる通り、デザインがよく、電気すき焼き鍋のようにも使えるので、食べる前は、絶対、ガラス蓋が欲しいですよね。 

口コミを投稿したときに、私は、\13,500で、amazonで購入しました。

皆さんが、なぜ、ガラス蓋つきで安いPMPC-MA4が\13,500なのに、欲しいと思わないのか、不思議だったのです。

書込番号:24682111

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信4

お気に入りに追加

標準

前のモデルと、どの辺が違うの?

2022/01/04 10:08(1年以上前)


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

クチコミ投稿数:37件

前のモデルが安くなっているので、FとGのどちらを買うか迷っています。

キッチンの作業スペースが狭くなるので調理家電を置く場所確保が大変。前のモデルと比較して、容量は変わらず横幅が5cmも縮小は大変うれしいですね。さらに、ご飯も炊けるそうですが(我が家は不要)、それ以外で前のモデルと違う所は何がありますでしょうか。
スロークッカーは初めて購入を検討中なので、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:24526635

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/01/27 13:34(1年以上前)

かき混ぜユニットが改良されて、作れるメニューが増えたようです。生クリーム泡だてやコロッケの具など。オープンオムレツはFでも作れますが、Gでは直接卵を鍋に割り入れてOKのようです(Fでは溶き卵を投入)私も今、FかGかでとても迷っています^^;

書込番号:24565321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件

2022/03/05 22:54(1年以上前)

ご返事遅くなりました。
機能としては僅かな差なのですね。参考になります。
(先月まで、旧モデルがヤマダ電機で山積みされ価格差も2万円近くあったのですが、迷っているうちに旧モデルを買いそびれた気もする)

書込番号:24634411

ナイスクチコミ!0


@きよさん
クチコミ投稿数:3件 ヘルシオ ホットクック KN-HW24Gのオーナーヘルシオ ホットクック KN-HW24Gの満足度5

2022/03/30 20:21(1年以上前)

わたしも、F、G、さんざん悩んで、「G」にしました。
結論から言うと、絶対に「G」がいいです!
1週間くらい、いろいろな口コミみたり、ネットで調べましたが、Gでよかったです。
衝撃なのは、ポテトサラダが作れること。
はっきり言って、「ポテトサラダくらい、自分でつぶすから、7,000円くらい安い「F」でいいよね」と思っていたのですが、
実際使ってみると、絶対「G」!というくらい、よかったです。
ポテトサラダだけではなく、カボチャ、サトイモ、同じように何にもしなくて、スイッチ一つで作れてしまいます。
先にサラダ作っといて、後でメインを作る、という手間が全然楽になります。
あとは、生クリーム泡立て機能ですが、これもあってよかった。
自家製アイスクリームが簡単にできるからです。
家族で、ハーゲンダッツ買わなくてもよくなったので、節約しまくりになります。
6万くらい、あっという間に元をとります。
まよわず、「G」オススメします。

書込番号:24676652

ナイスクチコミ!24


@きよさん
クチコミ投稿数:3件 ヘルシオ ホットクック KN-HW24Gのオーナーヘルシオ ホットクック KN-HW24Gの満足度5

2022/03/30 20:27(1年以上前)

追記
Gの直接卵を鍋に割り入れてOKの機能も「神」です。
「直接入れる」、「別のボールで溶き卵にして入れる」では、雲泥の差。
ボール1個、泡だて器1個、合計2個の洗い物が減ります。
オムレツ作りが、ノンストレス、すごいです。
ほぼ毎日、副菜として、またはお弁当用にもオムレツを作っちゃおうという気持ちになります。

とにかく、料理は毎日のことだから、少しの機能の差かと思いきや、おそろしくストレスレスになります。

完全に、Gがいいですよ。

書込番号:24676661

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルタイム勤務の人の使い方について

2022/03/13 15:07(1年以上前)


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

小さい子供が2人おり、フルタイムで仕事をしていて購入を検討しております。

朝7時くらいに家を出て18時前くらいに帰ってきます。
朝材料をセットして帰ってきたときご飯ができてたらいいなと思って購入を検討してたのですが、
生のお肉を長時間ホットクックに入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか?

皆さんはどのような使い方をしてるか、参考に教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24647326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2022/03/13 17:16(1年以上前)

>生のお肉を長時間ホットクックに入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか?

Q&A
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=154434

取説
P31

書込番号:24647574

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ちー1010さん
クチコミ投稿数:34件

2022/03/13 17:37(1年以上前)

疑問が解決しました!
ありがとうございました!!

書込番号:24647611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが

2021/11/12 12:45(1年以上前)


圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ V2 基本セット

クチコミ投稿数:1件

普通の圧力鍋を使用しており、パッキン劣化で、一度交換して使用してましたが、再度劣化して10年位使用したので、この機会に電気圧力鍋にしようと思っています、電気でもパッキンは劣化すると思うのですが、クッキングプロシリーズのパッキンは消耗品として販売してないのでしょうか?
購入候補としてはこちらが希望なんですが。
(他の電気圧力鍋はパッキン売っているようですが)

書込番号:24442152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
yomeeさん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/07 11:29(1年以上前)

週2、3回ぐらいの使用で一度内蓋セットを忘れた当方のミスもありましたが 使用して1年4ヶ月になります。蓋が閉まらない問題が発生しパッキンの伸びのせいかと問い合わせたら保証期間ということで新品本体を頂けました。パッキン単体の取扱無く内蓋セットで送料込み3,000円くらいですよ。長く使えるものでは無いのかもと次のことを考えています。

書込番号:24637017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

コマが回らなくなりました

2022/02/20 15:53(1年以上前)


圧力鍋 > パナソニック > SR-MP300

クチコミ投稿数:38件

購入後、最初のうちは普通に動いていたのですが10回程度の使用で蒸気口のコマが回らなくなりました。
 加熱しても蒸気が出ないので“爆発するのでは”と思うと怖くて今は低音調理にしか使えません。
 コマや蒸気口を洗浄してもお客様センターに相談しても改善せずです。
 皆さまに同様の経験をされて改善された方がいらしたらアドバイスを頂けませんでしょうか?

書込番号:24610575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/20 18:00(1年以上前)

ユーザーではないのであしからず。

説明書読んでみたんですけどちょっと何言ってるかわかんないです。
低温調理の時以外はおもりのつまみは「密閉」位置なので
「故障かな?」のところにも「蒸気が洩れる」という項目があるくらいなので
調理中に蒸気が洩れてくることはないんじゃないかと思うんですけどね。

書込番号:24610861

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ61

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホットクック10Eから16Gへの買い替え

2021/12/19 10:22(1年以上前)


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16G

スレ主 LaBonneさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
サラダチキン ローストビーフ ポークハム

ホットクックの小さい10Eを使っています。
低温調理が主な目的で購入しましたが、10Eにはサラダチキンの自動調理メニューがないため、手動で65-70度1時間で使用しています。

新型10Gにはサラダチキンがメニューに加わりましたが、なぜか10Eのダウンロードメニューにはサラダチキンはあいかわらず追加されません。サラダチキン目的でホットクックを購入してる人もけっこういると思いますので、新型を買わせるためのメーカーのマーケティング戦略なのでしょうか。それとも、10Eは機能的にサラダチキンに向かない何かがあるからなのでしょうか。

サラダチキンは10Eの手動モードでそれなりに作れているものの、新型での調理のできばえに興味があります。

10Eから、今回、10Gか16Gに買い替えられた方がいらっしゃいましたら、教えていただないでしょうか。
買い替えをするまでの価値はありましたでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:24501485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 LaBonneさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/07 12:52(1年以上前)

sharpのカスタマセンターからは、
旧型10Eで、サラダチキンの自動調理メニューが追加されない理由、10Eの仕様に関する疑問について、回答をいただけませんでした。

どうしても気になってしまい、皆様の参考になるかわからないのですが、新型16Gのほうをを購入し、旧型10Eと比べてみました。本来なら10Gと比べるのがベストだったのですが、でも面白いことがわかりました。

実験として、
同じ鶏胸肉をふたつ用意して、
10Eは手動で低音調理70℃60分でセットし、
16Gは自動のサラダチキンモード(71℃度70分)で、
同時にスタートさせました。

10Eのほうは加熱に時間がかかり、16Gはすぐに調理モードに入るのに対し、助走に時間がかかる感じです。

結果、10Eは60分手動モードなのに関わらず、16Gの70分自動調理終了後、さらに30分たってから調理終了となりました。できばえは、16Gのチキンのほうがしっとり柔らか。10Eで作ったチキンは、比べる対象がなければ、十分美味しいです。でも、比べてしまうと、やはりドライです。

正直、デザインは10Eのほうがキッチンに収まりやすく、色も透明感ある白(16Gは並べておくと少し違う種類の白)で、もし自動調理のサラダチキンが追加された10Gが、この10Eでの加熱時間問題が解消された製品なのであれば、10Eから10Gへの買い替えはありだと思います。

16Gは大き目ですが、10シリーズより自動メニューが格段に増えるので、便利です。なにより、加熱が力強いので、やはり、10はエントリーモデルなのかなと思いました。一人暮らしだったら、10シリーズである程度のことはできるので、十分だと思います。

書込番号:24585606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング