
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 1 | 2019年3月23日 00:56 |
![]() |
52 | 1 | 2019年2月6日 19:36 |
![]() |
23 | 2 | 2019年1月8日 11:13 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2019年1月5日 15:18 |
![]() |
14 | 1 | 2018年12月28日 21:19 |
![]() |
29 | 3 | 2018年11月12日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16D
初めまして。
このホットクックを購入予定なのですが、私の家にはポケットwi-fiしかありません。こちらの説明では「無線LANに接続すれば、メニューの検索・提案を音声や画面で案内し、スマートフォンとも連携できる。かきまぜや火加減もすべて自動でコントロール。」とありますが、このLANに接続出来なければ、メニューの検索や提案ができず、決められた、かつ限られたメニューの中からしか調理出来ないのでしょうか?口コミでもポケットwi-fiには接続出来ないとの書き込みがありましたので、質問させて頂きました。
せっかく購入しても、メニューが限定されてしまうのであれば、宝の持ち腐れかなとも思います。ブロードバンド回線にする予定もないので、使えないのか…と心配しております。
書込番号:22453627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このポケットwifi (Aterm MP01LN-SW)mineoのdocomo回線で繋がりました。
書込番号:22551393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16D
このタイプの大容量って発売されますかね??
KN-HW24Cが2017年秋、KN-HW16Dが2018年夏に発売してるので、2019年春くらいに!かと思ったのですが……
書込番号:22286037 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

私も、2.4の白が欲しいのですが、どなたか発売予定情報ご存知ないでしょうか…。
赤はかわいいですが、我が家のキッチンにはまったく合わなくて、発売を心待ちにしています…
書込番号:22447488 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16D

ほとんどのメニューは2〜4人分が自動的にできます。
スープ類は6人分までできます。
2人分なら、材料を半分、6人分なら1.5倍にするだけです。
詳細は、ネットではなく、付属のレシピ集に載っています。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=154416
書込番号:22379623
6点

材料を半分で良いのですね!ありがとうございました!
書込番号:22379660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16D
二人暮らしなのでこれを買おうと考えているんですが、24Cと比べてレシピの充実はどうでしょうか?
アプリをダウンロードしてみても、「これは24C向けです」と書かれたレシピしか見当たりません……
似たような値段なので24Cを買うべきでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22144570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひとり暮らし男性です。
発売日の週末に購入しました。
すぐに設定作業を行いました。
購入して食生活が一変しました。
今までの人生で、玉ねぎを包丁で切って涙ぐんだ経験のない人間でしたが、今ではいろいろ挑戦して楽しんでおります。
購入して日が経ったので、よく覚えておりませんが、COCORO KITCHENアプリの「家電設定・管理」の「家電・端末一覧」でKN-HW16Dと表示されております。
アプリ画面の「ホットクックおすすめ」で表示されるメニューはちゃんと「このメニューはホットクックKN-HW16D向けです」と表示されます。
24Cとの比較は分かりません。
購入すると機種専用レシピ本も付属されています。
また、アプリでは「農業女子」と言うのレシピ考案者が本には記載されていない新しく考案したレシピが紹介されておりますよ。
レシピには準備する材料の量を「2人分」とか「4人分」と言う形で記載されており、「4人分」と記載されているレシピもその半分量で
「2人分」にできるようです。
私の場合は、大体2人分で準備して、夕食後に保温して、翌朝の朝食としております。
ですから、大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:22144923
10点

>日本海側のけんちゃんさん
お返事ありがとうございます。
家電登録をすれば機種に合わせたレシピが表示されるんですね!
無線を飛ばさないと登録出来ないので、確認は出来ませんでしたが、この機種を購入しようと思います。
大きいと洗い物が大変だろうと迷っていたので、助かりました!ありがとうございました。
書込番号:22145912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>((*夜・ω・空*))さん
それぞれの機種のレシピpdfファイルをメーカーサイトからダウンロードし、
メニュー目次を目視で比較すると、違いが分かります。
大鍋でないと出来ないメニュー(一尾魚の煮つけ、キャベツの丸ごとスープ煮など)が
二、三ある程度で殆ど同じメニューですね。
書込番号:22372767
5点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW16D
この商品は最新版なのでWiFi経由で新しいレシピをメーカサイトからダウンロードできると思うのですが、自分で作成したレシピをアップロードする機能はないのでしょうか。
スマホアプリがあるらしいので連携は出来るのでしょうが、要はDIY可能かどうかを気にしています。
8点

一度作った手動メニューを履歴からお気に入り登録ならできます。
登録の際に料理名と写真の設定も可能です。
書込番号:22355998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24C
夫婦2人暮らしで2.4Lのこの機種は大きすぎるでしょうか。
この機種を買おうと思っていたのですが、最後の最後に電気屋さんに見に行くと、
大きすぎるような気がしてきて。。。
・共働きです。朝につくって夜にできておいてほしい
・カレーやおでん、ぶり大根などの煮物を作りたい
・価格は購入しようとしている店舗では1.6リットルの方が若干高い
すでにお使いの方、教えていただけるとうれしいです。
9点

1.6を購入して2ヶ月くらいになります。大人2人と幼児2人の4人家族、共働きです。
結果、1.6でピッタリという感じでした。子供が成長期になると足りなさそうです。作り置きできる量はありません。
大人2人でしたら1.6でいいという気がします。大量に作って作り置きされるとか、よくお客さんを招いて食事されるとかならなら2.4だと思います。
私もサイズで悩みに悩んで色んなサイトのレビュー見まくりましたが、結局白という色が決め手で、後悔はありません。とにかく便利です。
書込番号:22229789 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

少しお金出してもよいよというのならば、レンタルして試してみましょう。
家電レンタルで検索すればすぐに出ると思います。
少し前に自分が見た時には小さい方を貸出ししていましたよ。
最新機種ではないかもしれませんが、大きさを確認するにはちょうど良いかと思います。
ちなみにうちの親子3人(子は幼稚園生)で、まあちょうどいいかなという大きさです。
・・・1.6もたいがいですが、2.4L大きいですよね。
どちらにしても、炊飯器2個置くのと大差ないわけで、もう少し小さいといいのにと思ったりします。
物自体はすごく便利で、楽になりますよ。
書込番号:22248507
3点

>光闇さん
丁寧に教えていただきありがとうございました。
教えていただいた内容を基に,作り置きはしないので1.6Lでいいかな,でもこれを使えば作り置きをするかもしれない・・・
どっちにしよう?と悩みまくっていたところ,しびれを切らした妻の「白いほうがいい」という鶴の一声で1.6Lになりました。
昨日さっそく肉じゃがを作ったのですが,4人分つくれたので結局残りが作り置きになりました。
我が家には十分だったみたいです。
>gablieraさん
ベストアンサーを先に選んでおけばお時間を取らせることもなかったのに,申し訳ないです。
書いていただいたように,2.4Lだと大きすぎたと思います。
1.6Lがちょうどキッチンにおいているサイドカウンターとぴったりサイズでした。
置き場所も考えてサイズを選ぶこと,勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:22248550
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)





