電気調理鍋・スロークッカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気調理鍋・スロークッカー のクチコミ掲示板

(1073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートセンターダメだ

2022/11/12 14:01(1年以上前)


圧力鍋 > シロカ > おうちシェフPRO L SP-5D152(H) [グレー]

クチコミ投稿数:6件

本製品が届いたので製品登録をしようとしたら登録画面が本製品に対応してませんでしたので登録できずです
また電話もつながらずで困りました サポートセンター対応は良くないと思いました
100kpaと糖質オフ機能にひかれて購入しましたが少し後悔しています

書込番号:25006109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

自動調理鍋?わらわせるな

2022/10/24 22:27(1年以上前)


電気調理鍋・スロークッカー > アイリスオーヤマ > CHEF DRUM KDAC-IA2

スレ主 soooooさん
クチコミ投稿数:5件

レビューの方では今のところ”なぜか”良い意見しかないけど、買えば分かるよ。
なんなら買ってみてほしい。
ぼくは余りに絶望してゴリ押しで使用した物を返品通させたけど、その気持ちをわかっていただけると思うよ。

チャーハンはべっちょべちょだし、レシピは”同じメニューでも作る分量ごと”に「3-12」とか「3-15」とかを選ばなくちゃいけない今どきやばい仕様。
https://www.irisohyama.co.jp/dac-chefdrum/recipe/detail/?c=1&s=1&r=71
↑青椒肉絲とかの炒めものは分量ごとに選ぶメニューが異なる

内鍋は激重で取っ手なし
内鍋がさ、めっっっっっっっっちゃくちゃ洗いづらいからね

煮物は分量違っても一つのメニューで対応できる(これが当たり前)
ただしカレーなどの粘性の強いものは鍋が回ろうが鍋肌にへばりつくのは想像できますよね?
当然焦げます。焦げると焦げの匂いが発生しますので、結果台無し!
そもそも、煮物の自動調理ならホットクックのほうがうまくかき混ぜるし、実績あるし、物によってはこれより安い。

これの利点は炒めものもできるってことなんだろうけど、作れば分かるよ。
ホットクックが苦手とする炒めものだけど、これで作るよりホットクックでチャーハン作ったほうがうまいよ。
もちろん、ホットクックで作るチャーハンは一定の品質を超えてないからか、公式レシピにはないけどね。
それにも劣るチャーハンレシピを堂々と乗せられるその神経には驚きだよ。

アイリスオーヤマはチャレンジングで嫌いじゃないんだけどさ、失敗を許容しすぎな面があるのかな。
そのチャレンジ商品にもお客さんがいるってことをわかってほしいな。
期待を煽ったり宣伝で謳ったことはできるようにしとかないと、信用に関わるよ。

書込番号:24979398

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:84件

2022/12/08 21:34(1年以上前)

メーカーの顔色見ながらコメントを書かなきゃいけない無責任ライターは立場上辛いところだな

書込番号:25044782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/29 19:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>チャーハンはべっちょべちょだし、レシピは”同じメニューでも作る分量ごと”に「3-12」とか「3-15」とかを選ばなくちゃいけない今どきやばい仕様。

12とか15って「火加減」とか「調理時間」でしょ?
全部同じ方がおかしくない?

https://www.irisohyama.co.jp/dac-chefdrum/recipe/detail/?c=3&s=1&r=47
これだと「2人前で3-16」で「3人前で3-19」って事だけど量が増えるから火加減と調理時間を変える必要が有るんじゃ無いの?

水分の多いコシヒカリとかで炒飯作るとベチャっとなり易いから炊飯器から必要分出して広げて冷ましながら水分飛ばしておくと良いとか工夫次第だとは思う。熱いご飯のまま調理すると大抵べちゃべちゃに..._| ̄|○


https://youtu.be/Nf24hahiDhE
こんな動画もご参考まで...m(_ _)m

書込番号:25322885

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ V2 基本セット

クチコミ投稿数:2件

全く時短にならないし、ほったらかしではない!
工程毎に、炒める→調理開始→圧力など工程毎にボタンを押さなくちゃだから、全然ほったらかしじゃなくて面倒くさい!
 カレーに40分以上、チャーシュー作るのに1時間かかったから、キッチンの邪魔。
これなら、鍋からやるのと変わらなくてイライラします。
前に使っていた圧力鍋なら、カレーは10分以内、チャーシューは30分以内でできたのに。

書込番号:24975914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

全然ほったからしじゃない!

2022/09/11 22:30(1年以上前)


圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ レシピ付きセット

クチコミ投稿数:2件

プレゼントで貰いました。
時間がかかるし、炒め→圧力→煮込みと工程分かれていてボタンをその都度スタート押さなくてはいけないから、全然ほったからしではないから、面倒くさいです。
  買い替える前に使っていた圧力鍋の方が、シンプルに短時間で圧力料理できていました。カレーは10分で柔らかくできていたのに、クッキングプロでは30分かかるからから、余計に面倒くさく感じる。

書込番号:24918883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

気をつけて!

2021/12/28 22:28(1年以上前)


圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ レシピ付きセット

クチコミ投稿数:1件

最初は問題なく使っていましたが、たまにしっかり圧力がかかっていないことがありました。数ヶ月して使用していたら爆発しました。中身が飛び散って散々な目に遭いました。蓋は閉まったままで蓋の隙間から吹き出したようです。もう二度とショップジャパンは使いません。安物はダメですよ。

書込番号:24516674

ナイスクチコミ!20


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/29 08:42(1年以上前)

>数ヶ月して使用していたら爆発しました。

ユーザー側に落ち度がないなら大問題なので被害の拡大を防ぐためにもしかるべき所へ通報して下さい。
https://www.meti.go.jp/product_safety/guidance/03.html

どうせパーツ付け忘れたとか付け方間違えてたとかで起こったことなんだろうけど。

書込番号:24517135

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ65

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エラーが多発する

2021/12/09 17:06(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > PMPC-MA4

クチコミ投稿数:3件

なぜか手動メニューを使うと『E01内部の異常を検知した』が多発してしまいます。コンセントを入れなおしても頻発
自動メニューの時には普通に使えているようなのですが。メーカーに問い合わせしたら電源を抜いて様子を見てくださいとしか言われず。
同じような症状の方いますか?、

書込番号:24485524

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/03/10 16:59(1年以上前)

同じく、エラーE01がなべモードで頻発します。
5秒に一回くらい鳴ることもあり使えたものじゃありません。
1回修理に出し、新品に変えてもらいましたがまた同じエラーで2回目の修理に出しました。。
アイリスオーヤマの対応も酷く、送った後全く連絡がありませんでした。(2週間経ってこちらから電話したら送った圧力鍋が行方不明になったとのこと?!)
修理の対応も酷いですし、同じ現象が2回も起きていて正直もう使いたくないです。

書込番号:24642307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kinakoumeさん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/04 10:13(1年以上前)

同じくエラーが連発です。E01のエラーが連発して困っています。
しかし、気になるのが使える時もあるということ。他の家電を使い始めるとよくエラーがでますが、他の家電と併用で使える時もあり関係性はよくわかりません。新しいものを買っても同じエラーがでたので我が家の問題かと思い電気屋さんに調べてもらいましたが異常はないとのこと、、、
そりゃあほかの電化製品全て使えてエラーもブレーカーが落ちたこともないんだからそうなるよねっと思いました。
たまたま2回もハズレ製品を買ってしまったのかもしれませんがお勧めしたくない商品ですね?

書込番号:24821179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング