
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 1 | 2021年9月28日 14:56 |
![]() |
40 | 3 | 2021年3月1日 23:14 |
![]() ![]() |
60 | 2 | 2021年2月22日 15:07 |
![]() |
52 | 0 | 2020年11月25日 20:08 |
![]() |
57 | 2 | 2020年12月23日 07:45 |
![]() |
10 | 0 | 2020年8月12日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



紛失後は、溝に合うシリコン製のOリングを用意し、
毎回使用時に面倒ですがサランラップを二重〜三重にして
Oリングで止めて代用しています。
書込番号:24367875
5点



今までは炊飯器でゴハンを炊いたり、豚の角煮を作ったりしていました
炊飯器が壊れたのをきっかけに圧力鍋にしてみました
圧力での調理なら白米も炊けるし何より時短になるのかと思っていました
ところが白米一合炊くと圧力はかかっておらず70分の調理時間がかかりました
豚の角煮も炊飯器(圧力タイプではありません)で40分で調理できたのが50分かかってます
蒸し鶏で40分だったかな
こんなもんなんですかね?圧力鍋での調理って?
白米の70分はちょっと無しですよ
炊飯器で早炊きなら半分の時間で出来ますよ
味に関しても炊飯器より多少劣るのは仕方なしと理解はしていましたが、許容範囲を越える不味さ・・・
時間がかかるし不味い・・・
他メーカーもこんな感じなんでしょうか?
これなら少しお高い圧力炊飯器の方が良かったですね
完全に後悔してます
近いうちに買い換えます 圧力炊飯器にします
圧力鍋に時短を求めたワタシが間違ってるのかな・・・
書込番号:23947746 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私も2合3分の圧力でご飯炊いていますが美味しいですよ。
音がなるまでほっておいてますが、圧力が下がれば開けられるのかもです。
書込番号:23990303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いい情報ありがとうございます
手動で圧力3分の調理って事ですよね
ワタシは自動メニューで調理してました
早速試してみます
ちょっとテンション上がってます
書込番号:23997229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



購入して1回目から故障。食材にプラスティック臭の臭い臭いがついてエラーとなり修理となりました。修理到着後また1回目の調理で不具合発生。食材3回破棄となりとても悲しくなりました。新品交換してくれるみたいなので3度目の正直を期待します。
書込番号:23920642 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

私は2Lの方を使用していて保障を過ぎた1年直後に基盤が壊れました。
6回位芋を蒸したり角煮を作った程度の使用で最後も問題なかったのですが、久々に使おうとしたら電源が入らず、問い合わせたら基盤が駄目と言われ修理に1万近くかかるので、それなら新しく買い替えた方がいいと泣く泣く廃棄しました。
なので、こちらの商品を購入するのであれば長期保証を付けるのをお勧めします。
また、ダイヤルで液晶モニターは最先端ぽくて格好いいと思いましたが、使ってみると液晶を見るのに同じ目線の高さにしないと操作できないし、決定までに何度も操作するので最後の確認を忘れて調理できてなかった事も度々あったので慣れるまでその点は要注意です。
私はリスクを考えて2台目は他のメーカーでボタンで操作するアナログタイプのを購入する事にしました。
書込番号:23975301 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

電池調理機器の圧力鍋は便利ですが、電気を使わないただの圧力鍋でもいいかも。
始めは火力強で、蒸気が出たら弱、そして指定の時間が来たら消化。
ま、面倒と言われれば面倒ですが。
耐久性はありますからね。
書込番号:23982003
5点



圧力鍋 > ティファール > ラクラ・クッカー CY3501JP
カレーやシチューなど臭いの強いものを作ると、パッキンにその臭いが着きます。
洗っても漂白をしても熱湯消毒をしても取れず、しばらくはカレー風味のご飯になりました。
パッキンのみの販売がないかお聞きすると、ない、とのこと。
大型のクックフォーミーエクスプレスにはあるのに・・・。
大型に起きることは小型にも起きます。どういう判断なんだろう・・・考えてほしい。
結局、炊飯器と蒸し料理にしか使えず・・・
買わなきゃよかった。電気圧力鍋を購入検討の方、パッキンの素材やそれのみの購入が可能なものを選ばれることをお勧めします。
52点



圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ レシピ付きセット
義理の母が買ったけど、全然ほったらかしじゃない、面倒臭いて倉庫に放置。返品すれば?と言っても言うことを聞かず、仕方なく、私が使い始めたが、6分で炊けるのかと勘違い。加圧が6分だけど、圧力がかかるまで、終了ブザー後の、圧力が抜けるまでの待ち時間でトータル一時間近い。
保温はできない。
結局炊飯器が断然早い。
まだ料理はしてないが、メルカリいきかなぁ。
材料入れて放っておけば出来るのは、過大広告かなぁ。ご飯はおいしかったけどね。
8000円なら許すが、これが、20000円近いのは、納得いかないかも?
書込番号:23786809 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

私は毎日ご飯を炊いています。加圧時間は2合で6分と書いてありますが、私は2合2分で炊いています。加圧から減圧まですべての時間を合わせても20分あればお釣りがきます。炊飯器であれば、早炊きくらい????
1時間かかるということは、バブルが故障しているかバブルがきちんと合わせてなく、加圧がうまくかかっていないことが原因ではないかと思います。
保温もできます。ただし、長時間の保温は、炊き立ての状況を維持できるわけではないので、長時間保温するより、食べる前に温め直しをした方が良いと思います。キングプロに比べると、今のクッキングプロは、その辺もいくらか改善され、こびりついたり、がちがちになったりしないようになって使いやすくなっています。
料理していないということですが、料理してみてください。本当に広告通り材料と調味料を入れれば、放りっぱなしで作れます。料理したことのない男性でもお子ちゃまでも誰でも上手に作れますよ。
書込番号:23853956
13点

先日購入して炊飯に使いましたが炊飯器で炊くよりお米に甘味があり美味しかったです。炊飯時間は3合で40分かからなかったです。
重宝して使っています。
書込番号:23864794
6点



圧力鍋 > アルファックス・コイズミ > ミニ電気圧力鍋 LPC-T12/W [ホワイト]
日テレ通販で購入。送られてきてびっくり、返品不可商品でした。
外観、調理には問題はないが、蓋のずれがありました。調理後、セラミック製の鍋に臭いがこびりついて、通常の洗剤では取れないため、重曹やクエン酸を使用しないといけません。洗浄用溶剤で別途お金がかかります。オプションで別鍋が販売されていますが、1個2500円。調理種別ごとに鍋を用意すると考えるとかなりかなり割高です。
やはり日本メーカーを買うべきです。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)





