電気調理鍋・スロークッカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気調理鍋・スロークッカー のクチコミ掲示板

(1075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ふたの隙間からの蒸気もれ

2023/02/13 19:39(1年以上前)


圧力鍋 > 東芝 > RCP-30R

クチコミ投稿数:2件

本日初めて使用してみて、題名の件でユーザー様にお聞きしたいです。
早速、白米とポトフを自動調理してみたのですが、
沸騰してピンが上がってくると、ふたと本体との隙間から全体的に、蒸気がゆらゆらと立ち上ります。
蒸気の勢いはずごく強くはないのですが、普通の炊飯器でご飯を炊いている時に、蒸気口から立ち上るくらいのボリュームはあります。
パッキンは正常に取り付けているつもりですし、取り外して見てみましたが、新品なので異物が付いているとも思えません。
通常、このくらいの蒸気は出るものなのでしょうか?

書込番号:25141685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 RCP-30RのオーナーRCP-30Rの満足度4

2023/02/14 08:17(1年以上前)

>fufufu-cyanさん
購入してまだ間もないのですが、いつもスイッチを入れると他のことをしているので、蒸気については気がつきませんでした。いままで使っていたガスの圧力鍋は圧力を一定にするために蒸気が抜けるようになっていました。
これも圧力鍋なので、蒸気口から抜けるのは正常だと思いますが、蓋の隙間からというのはおかしいのではないかと思いました。取説48ページの「蒸気がもれる」を再度確認されて、まだもれるという場合は、メーカーに問い合わせることをおすすめします。

書込番号:25142380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/14 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、初期不良の可能性が高いとのことで、購入先にて交換していただける事になりました。
また、パッキン等消耗品は、今のうちに購入しておこうとも思いました。
商品自体は、シンプルで自由度が高く、とても使い勝手が良いと思いましたので、届くのが楽しみです。
改めまして、親切なコメントを頂きありがとうございました。

書込番号:25143038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

早く買えば良かったです。

2023/02/12 13:39(1年以上前)


圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー エクスプレス CY8521JP

クチコミ投稿数:1件

5人家族の量を十分作れます。
6リットル容量なので、たくさん作って、作り置き分を作れる量です。
毎日何かしら1品は、使用してます。

書込番号:25139528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

お米の保温機能について。

2023/02/05 01:05(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA4

スレ主 cxytrialさん
クチコミ投稿数:7件

米専用の炊飯器に比べると、同様に炊けるが保温性能があまり良くない。
米専用の炊飯器では1日2日米が柔らかいまま保温できるが、こちらの保温機能の場合1時間もすれば米の端々から水分が抜けてカチカチに固まり、雑炊などで水分を戻さないと硬くて食べられなくなってしまう。 鍋形状故の問題点と言える。
鍋物などの保温は全く問題はなく、沸騰させながら鍋をつつくことができる。
多機能機だが、やはり専用機には劣る部分があるようだ。

書込番号:25127437

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/05 07:49(1年以上前)

鍋形状の問題点っていうけど、そもそもこのような電気圧力鍋の保温機能って、炊いたご飯を保温するような使い方は想定していないんじゃないだろうか。

書込番号:25127556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

スレ主 yusuke1991さん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】Joshin webショップ

【価格】販売価格:63,000円
Joshin webの1,500円クーポン、シャープ調理家電に使える10,000円クーポン使用で51,500円。
PayPay支払のクーポン利用で1,000円キャッシュバックされるため、実質50,500円で購入可能。

【確認日時】
2023/1/27

【その他・コメント】
特別安い訳ではないかもしれませんが、価格コム内では最安値かな?

書込番号:25115312

ナイスクチコミ!5


返信する
Jackjackkさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/27 15:05(1年以上前)

あの質問させてください。
クーポン利用でお安いので購入したいと思います。
シャープ調理家電に使える10,000円クーポンとはどこにありますか?
Joshinウェブでクーポン一覧で探したのですが見当たりません。
よろしくお願いします。

書込番号:25115351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusuke1991さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/27 15:34(1年以上前)

失礼しました。プレミアム会員限定のクーポンのようです。
(店舗でしか買ったことがないので会員の詳細はわかりませんが恐らくジョーシンで購入履歴がある方?)

書込番号:25115380

ナイスクチコミ!0


Jackjackkさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/27 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。
プレミアムクーポンなんですね。残念です。
急いではないので安いタイミングで買えたらいいなって思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25115511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯所要時間

2023/01/25 08:31(1年以上前)


圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー 3L CY8701JP [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

白飯を炊くのに、実際に必要な時間を知りたいです。
ティファールのQ&Aサイトには『予熱と調理でおよそ15分』と記載があるのですが、
恐らく浸水や減圧の時間は含まれていなさそうです。

調理開始のボタンを押した瞬間から、蓋を開けられるようになる瞬間までおよそ何分くらいかかりますでしょうか?

書込番号:25112416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
PnCEさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/29 21:14(1年以上前)

「調理開始のボタンを押した瞬間から、蓋を開けられるようになる瞬間まで」だと、だいたい10-15分ですが、炊き上がってから15分ほど蒸らさないとおいしくない(というか火のはいり方がちょうどよくならない)ので、浸水時間を除いたトータルで25-30分くらいです。
私は上記にプラス浸水で30分かけて炊いていますが、下記サイトのように浸水不要な方もいるので、そこは好みの問題かもしれません。

https://deji-kaji.tokyo/cook4me20180112-1/#:~:text=%E6%B4%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E3%80%81%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF,%E3%81%AF%E3%80%81%EF%BC%93%E5%88%86%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%80%82

書込番号:25118877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/01/29 22:05(1年以上前)

>PnCEさん
返信ありがとうございます。
やはり実際は15分では炊けないという認識で合っていそうですね。
機種選定の参考にさせて頂きます。検証ありがとうございました。

書込番号:25118983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

水蒸気が上がって死亡

2023/01/25 08:06(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA2

クチコミ投稿数:2件

購入して約2年。
おでんを圧力調理中に蒸気が吹き出し、吹きこぼれ発生。表示系に水分がはいり、電気も入らず。パッキン忘れていたわけでもなく、劣化もしている気配もないのに何故?
プラスチック製の台も変色。
電気圧力鍋の恐ろしさを知った。

書込番号:25112394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/25 09:05(1年以上前)

”電気圧力鍋の恐ろしさを知った。”

ではなく、アイリスオーヤマ製品の低品質と恐ろしさが判った、では ? !

ま、火傷や怪我がなくて良かったですね・・・

書込番号:25112443

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/25 10:26(1年以上前)

ふるーるるさん

アイリスオーヤマの製品ページの

>火を使わないから、安心安全でほったらかし調理が可能です。

という謳い文句とは違いますね。

書込番号:25112526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2023/02/02 16:10(1年以上前)

ヘルシオ ホットクックのレシピブックの記載

上記画像はシャープのヘルシオ ホットクックのレシピからの引用です。

吹きこぼれによって故障するかは製品の品質や堅牢性しだいですが、
吹きこぼれの発生自体は、製品の品質の問題よりも、鍋の中身が原因のように思います。

電気調理鍋や圧力鍋では、通常練り物は膨張して
吹きこぼれの原因になるため入れてはいけないということになっているらしいです。

たとえばホットクックのレシピブックだと、以下のようになっています。
・ちくわ、さつま揚げはレシピ分量以上入れない
・それ以外の練り物(はんぺんなど)は入れてはいけない

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のおでんレシピでも、ちくわ、さつま揚げは含まれていますが
ほかの練り物を投入した場合は、それがふきこぼれの原因になっているかもしれないです。
https://www.irisohyama.co.jp/kitchen/cooker/recipe/recipe18.html

書込番号:25123998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/02 18:39(1年以上前)

実際に1m弱、熱蒸気が立ち昇っていました。
練り物入れ過ぎると、吹きこぼれするというのはイメージ出来ないので、やってしまいがちになりそうです。
 特に少人数用のものだと。
 やはり怖い可能性がある製品だと認識しました。

書込番号:25124187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2023/03/08 12:01(1年以上前)

アイリスの電気圧力鍋は、圧力なしで煮込む鍋モードがあります。
こちらだと吹きこぼれが少しであれば周辺の溝にたまり、また蒸気が本体に入り込むこともないです。
おでんの練り物はなしか、公式レシピの範囲内で圧力調理してから、
練り物を追加してこの鍋モードで軽く煮込まれるような使い方がいいかもしれません。
もし蓋をする場合、本体の蓋は使わず、この機種だとダイソーのシリコン鍋蓋 16,18,20cm用がぴったり適合します。
https://twitter.com/tsuriganeike/status/1256493710969167873

書込番号:25173197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング