
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 5 | 2023年2月21日 10:51 |
![]() |
7 | 13 | 2022年11月30日 13:22 |
![]() |
6 | 3 | 2022年11月6日 08:21 |
![]() |
10 | 2 | 2022年11月20日 14:24 |
![]() |
43 | 2 | 2023年6月29日 19:23 |
![]() |
2 | 0 | 2022年10月22日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

>価格コムより安いですが買いでしょうか?
しらんがな。
その金額を出す価値を認めて必要だと思うなら買いなされ。
購入を躊躇する理由が「高いから」なら買え、購入しようと思う動機が「安いから」なら買うな。
書込番号:25003791
14点

>きもたけさん
こんにちは
ケーズは そういうところです。
欲しければ 買いですね。
ここが最安値というわけでもないので、あくまで目安です。
書込番号:25003865
0点

ありがとうございます。
自分は欲しいので買いたいと思います。
参考になりました。
書込番号:25003887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
返信ありがとうございます。
また、何故そのような高圧的な物言いなんでしょうか?
残念で仕方ありません。
人としてどうなのかと。
書込番号:25003894 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

もし買われたのでしたら、レシート見せていただけますと嬉しいです!
書込番号:25152248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー 3L CY8701JP [ホワイト]
2021/5に購入し、購入当初から写真のようにプリンにすが入ります。
内容量は変えてませんが器を変更したり等はしています。
気泡が入らないように混ぜて茶漉しでもこしているのですが、、。
何かコツ等ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
それとも不具合なのでしょうか?
書込番号:24996897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリン容器内部に水滴が落ちないようにすれば、起きません。
蓋は熱が入らないのでだめです。
書込番号:24996904
1点

>NSR750Rさん
アルミ蓋もだめなのでしょうか?
レシピ通りに容器に材料を入れてアルミで蓋したあとにレシピ調理にしているのですが。。
写真は10分の保温終了後にアルミとって撮影したものです。
書込番号:24996954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリンにすが入るのは
・温度が高い
・加熱時間が長い
のどちらか。
写真のように全体にすが入る場合は温度が高すぎる場合がほとんど。
プリン内部の中心温度が高温になるとプリン液が固まるタイミングで水分が気化して空洞ができる。
中心温度が80℃以上にならないよう温度設定する必要がある。
書込番号:24996959
1点

>MIFさん
レシピ調理なので、予熱→2分調理までが自動で、その後10分保温してから冷蔵庫で冷やすと記載されています。
自動調理なので温度や時間変更できないのですが、マニュアル調理でないと上手くできないのでしょうか?
調べてもレシピ調理で上手くてきてるものしか出てこなくて困ってました。
書込番号:24996961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、加工乳ではなく牛乳使用しています。
気泡が入る不具合が検索できないためこちらで情報があればと思い質問させていただきました。
書込番号:24996963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種知りませんが、
圧力弁の切り替えがあるならまずはそこをチェックです。
加圧とか圧力になってたらダメです。
慣れないうちは忘れがちです。
圧力弁が開いていて、
内蔵レシピでダメならメーカーのプログラムミス?
>MIFさん
の言うとおりにマニュアル設定でやってみると良いと思います。
書込番号:24996970
0点

>モンスターはアンターさん
失礼しました。そんなものないようですね。
説明書見ましたが、圧力弁オート?なんですね。
次に書くことも説明書にないので何とも言えませんが、
もし、蓋をロックしないで調理できるなら圧力かからないので試す価値はあるかもしれません。
書込番号:24996987
0点

>まきたろうさん
使用前に組立ミスや検圧ロッドや安全バルブのチェックする位で切替?は自動でやってくれるみたいです。
他の方が自動調理レシピ通りで上手くいったとあるので、もしかしたらプログラムミスもあるんですかね。。
書込番号:24996993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターはアンターさん
おっしゃる通り、
他の方が自動調理レシピ通りで上手くいったならプログラムミスはないですね。
あとはメーカーに聞いてみるしかないかなと思います。
書込番号:24997015
2点

>まきたろうさん
公式に問い合わせ済みなので回答待ちです。
購入当初はこんなものかと思ってましたが、最近自動調理でなめらかにできたみたいな動画をたまたま見つけてしまい自分の方法が悪いのか、初期不良気味だったのか気になり投稿させて頂きました。
書込番号:24997130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターはアンターさん
なんか、知らない機種なのに、でしゃばってすみませんでした。
つい、プリンにすが入ったと聞き、なに、プリンにすが入るなんてゆるせん!
と頭に血が上ってしまいました。
あと、書き込むついでに、
たまごの濃度が低いとすが入りにくいです。
でも、そこは好みの問題があるので、妥協できないかもですね。
初期不良ということで交換されて、うまくプリン作れるように祈っています。
あっ!たまごの濃度を薄くするで思い出したんですが、
茶わん蒸しも作ってあげてください。
書込番号:24997590
2点

本件でカスタマーとやり取りしていますが、ちょっと考えられないレベルです。
まだ購入して20回も使用しておらず、いろんな調理の実績があるわけではないので他の調理は火の通りが弱いことはなかった。と話したら、問題なく調理できると解釈する始末。
こちらが実機確認必要なら送ると言っても、送ってくださいとは言わない。
提案されたマニュアル調理でも気泡だらけ。
挙句の果てに、製品的な問題は低いのではないかと考えられる。とのこと笑
実機確認しないでわかるなんてすごい達人がいるもんですね笑
メールのスクショ添付しておきます。
書込番号:25023504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スが入るのは茶碗蒸しと同じ原理です。
頃合いを見て止めれば良いかと…経験を積みましょう。
めんどくさいですけどね。
海外製品ですから。
書込番号:25032411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



昨日、アマゾンより届いてクリームシチュー作りました。
具材いれて放置プレー。
煮込めたら教えてくれます。そこで鍋モードに切り替えてルー入れて食べるまで保温しました。
めっちゃ楽で、お肉、ジャガイモが今までと違う柔らかさと美味しさが体感できました。
なにが良いって、つきっきりじゃないのがいい!
3点

電気圧力鍋は火加減を気にせず、鍋の前から離れられるのが便利ですよね。
ちなみに、我が家はメニュー数が多くても多分使わないだろうから、ボタン操作でモードや時間などを設定できるPC-MA4にして、ガラス蓋を別途購入して使ってます。
書込番号:24993965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
次は鍋でもやってみます。
あっ、お米も炊いてみよ。
書込番号:24994173
1点

外ぶたにシリコンのパッキンがありますが、軽く水洗いしてふたから外してしっかり乾燥させます。
書込番号:24996687
1点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW10G
購入を検討しています。大人2人暮らしで食事量は少ないか普通程度です。
こちらの機種では16リッターに比べて出来ることが少ない(レシピが少ない)などよく聞くのですが、かぼちゃのスープやじゃがいものスープは作れますか?
それとかぼちゃの煮物。
電気圧力鍋は持っているので主に、ちょっとした副菜やスープ用に購入を検討しています。
アドバイス、ご意見お願い致します。
書込番号:24987171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使っているのは1.6Lモデルですが、1Lモデルでも特定のメニューを指定しないスープコースや煮物コースはありますので、スープや煮物は普通に作れますよ。
また、全く同じメニューじゃなくても、近いメニューなら大体いい感じに出来上がりますので、色々試すのも面白いです。
いろんなレシピを既存のメニューの流用で作るレシピ本も出ています(鯖の味噌煮は応用が効くようで色々なメニューで使われてます)し、少し検索すると、手動モードで作るレシピも多数公開されていますよ。
基本的に、なんでも焦がさないように指定の時間ちょうどいい火加減で煮込んでくれるお鍋と考えて使うと良いです。
シャープさんのcocoroキッチンで機種指定して公式メニューが検索出来ますので、一度ご覧になるのも良いです。
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/
書込番号:25015719
3点

暮里阿梨さん、ご回答ありがとうございます。
1.6Lのタイプに比べると、かき混ぜのパーツの部分が少ないのでどうなのかなと思いましたが、意外に色々と出来そうなんですね、再度検討してみます!ありがとうございました!
書込番号:25017721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電気調理鍋・スロークッカー > アイリスオーヤマ > CHEF DRUM KDAC-IA2
レビューの方では今のところ”なぜか”良い意見しかないけど、買えば分かるよ。
なんなら買ってみてほしい。
ぼくは余りに絶望してゴリ押しで使用した物を返品通させたけど、その気持ちをわかっていただけると思うよ。
チャーハンはべっちょべちょだし、レシピは”同じメニューでも作る分量ごと”に「3-12」とか「3-15」とかを選ばなくちゃいけない今どきやばい仕様。
https://www.irisohyama.co.jp/dac-chefdrum/recipe/detail/?c=1&s=1&r=71
↑青椒肉絲とかの炒めものは分量ごとに選ぶメニューが異なる
内鍋は激重で取っ手なし
内鍋がさ、めっっっっっっっっちゃくちゃ洗いづらいからね
煮物は分量違っても一つのメニューで対応できる(これが当たり前)
ただしカレーなどの粘性の強いものは鍋が回ろうが鍋肌にへばりつくのは想像できますよね?
当然焦げます。焦げると焦げの匂いが発生しますので、結果台無し!
そもそも、煮物の自動調理ならホットクックのほうがうまくかき混ぜるし、実績あるし、物によってはこれより安い。
これの利点は炒めものもできるってことなんだろうけど、作れば分かるよ。
ホットクックが苦手とする炒めものだけど、これで作るよりホットクックでチャーハン作ったほうがうまいよ。
もちろん、ホットクックで作るチャーハンは一定の品質を超えてないからか、公式レシピにはないけどね。
それにも劣るチャーハンレシピを堂々と乗せられるその神経には驚きだよ。
アイリスオーヤマはチャレンジングで嫌いじゃないんだけどさ、失敗を許容しすぎな面があるのかな。
そのチャレンジ商品にもお客さんがいるってことをわかってほしいな。
期待を煽ったり宣伝で謳ったことはできるようにしとかないと、信用に関わるよ。
29点

メーカーの顔色見ながらコメントを書かなきゃいけない無責任ライターは立場上辛いところだな
書込番号:25044782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>チャーハンはべっちょべちょだし、レシピは”同じメニューでも作る分量ごと”に「3-12」とか「3-15」とかを選ばなくちゃいけない今どきやばい仕様。
12とか15って「火加減」とか「調理時間」でしょ?
全部同じ方がおかしくない?
https://www.irisohyama.co.jp/dac-chefdrum/recipe/detail/?c=3&s=1&r=47
これだと「2人前で3-16」で「3人前で3-19」って事だけど量が増えるから火加減と調理時間を変える必要が有るんじゃ無いの?
水分の多いコシヒカリとかで炒飯作るとベチャっとなり易いから炊飯器から必要分出して広げて冷ましながら水分飛ばしておくと良いとか工夫次第だとは思う。熱いご飯のまま調理すると大抵べちゃべちゃに..._| ̄|○
https://youtu.be/Nf24hahiDhE
こんな動画もご参考まで...m(_ _)m
書込番号:25322885
5点



圧力鍋 > ショップジャパン > クッキングプロ V2 基本セット
全く時短にならないし、ほったらかしではない!
工程毎に、炒める→調理開始→圧力など工程毎にボタンを押さなくちゃだから、全然ほったらかしじゃなくて面倒くさい!
カレーに40分以上、チャーシュー作るのに1時間かかったから、キッチンの邪魔。
これなら、鍋からやるのと変わらなくてイライラします。
前に使っていた圧力鍋なら、カレーは10分以内、チャーシューは30分以内でできたのに。
書込番号:24975914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)





