
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2021年11月16日 00:16 |
![]() |
4 | 3 | 2023年10月29日 22:55 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年11月3日 08:45 |
![]() ![]() |
39 | 1 | 2024年8月16日 17:35 |
![]() |
8 | 0 | 2021年10月19日 16:11 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2021年10月10日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G
【ショップ名】
ヤマダ
【価格】
税抜 55000円 ポイント無し
【確認日時】
11月7日(日)
【その他・コメント】
新型でこの価格なので、思わず買ってしまいました。念願のホットクックデビューです。
書込番号:24434447 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

それはお得ですね。よろしければ店舗を教えていただけませんか?
書込番号:24437763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年のモデルは、なかなか値下がらないですねぇ。
形状をスリムにしたのが受けているのかな?
書込番号:24447878
1点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW10E
ホットクックの24Fがあまりにも便利だったので最近10Eを追加で購入したのですが、お手入れの時に24Fは鍋をセットして内蓋は乾燥のために外してあっても蓋が閉まります。10Eは内蓋をつけず鍋をセットして蓋を閉めようとしても閉まりません。もちろん内蓋をつけると普通に閉まります。内蓋と鍋、両方をセットしてないときも閉まります。
内蓋をつけていないと蓋が閉まらないのは仕様でしょうか?皆さんも同じですか?
書込番号:24428549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは使っていません。
他メーカーの炊飯器で、内鍋のある無しでも外蓋はしまりますが、内ふたをはめないと外蓋は閉まらない構造。
今回の場合、まさか開けて置くわけにも行かないので、内釜を入れるしかないでしょうね。
書込番号:24428606
1点

返信ありがとうございます。
@内蓋あり+鍋あり=閉まる
A内蓋あり+鍋なし=閉まる
B内蓋なし+鍋あり=閉まらない
C内蓋なし+鍋なし=閉まる
簡単にまとめるとこんな感じです。
内蓋つけないと閉まらない仕様なら、Cで閉まるのはなぜ?って感じです。
24FでBが閉まるので、やはり10Eや10Gを使用している方、Bが閉まるかどうか教えてほしいです。
書込番号:24430334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう2年前で読んでいる人もいないと思いますが、最近中古で購入したので試してみました。
結果、@からCまで同じ結果になりました。
構造を調べたところ、鍋を入れた時点で内蓋がないと外蓋のフックと鍋の一部がぶつかるので、内蓋をつけることで外蓋のフックを外側に出すことで蓋が完全に閉まるような仕様になっています。
こうなっている理由ですが、内蓋をつけて調理しないと密閉状態にならずに装置の故障などにつながるので、それを防止するために確実に密閉する目的じゃないかと思います。Cの場合は鍋がないのでそもそも調理にならないから蓋は閉じるのではないかと。
24Fは持っていないので検証できませんが、安全を考えたらこの仕様のほうが事故防止につながるとは思います。
ただ、鍋がなくても動作はするので、鍋を検知する仕組みがないのは安全面で不思議ですが。。。
書込番号:25484006
1点



作りたい料理の種類によって、画面に表示される数字を入力する仕組みになっています。
本体画面に表示されるのは数字のみ。
番号がそれぞれ、どの料理に対応しているか把握しておく必要があります。
例、カレーなら2番、おでんなら7番など(12まである)
そのため、あれ何番だっけ?と説明書やPDF を確認する手間があり、要するにめちゃくちゃ面倒くさいです。
機能だけを盛り込んで、実際に台所で使うシチュエーションは想像していなかったのでは?と思わせる仕様が非常に残念。
それほど人気がてないのも頷けます。
コンセントをつなぐと、勝手に電源オンになり明るくなる仕様もやめてほしい。
ほんと機能だけ追いかけて現場での使用を考えてない感じです。
書込番号:24426809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私だったら良く使う機能は本体にメモを貼り付けておくなりして使うと思いますけどね。
書込番号:24426863
4点



圧力鍋 > ティファール > ラクラ・クッカー CY3501JP
圧力調整おもりが突然ゆるくなってしまいました。ただ乗っかってるだけで、蓋を逆さまにすると落ちてしまいます。
どうして突然こうなってしまったのでしょうか?元の状態をあまり覚えていないのですが、どこに引っかかって取れにくいようになっていたのでしょうか…??何か部品等が取れてしまったのか困っています。
書込番号:24418158 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

おもりを下から見て銀色の針金が左右にくびれのようにありませんか?
そこのウエスト部分をペンチで少しギュッと閉めるとおそらく治るのでは!
書込番号:25853007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24F
先ほど、自動調理メニューを開始するとファンファーレとともに200回目の使用おめでとうと音声通知がありました。
100回目も自分でしたので聞けてラッキー。
購入してから約8カ月なので使用回数は多い方かな。
調味料さえあれば適当な具材で(肉、野菜など)でオリジナル料理ができるレベルになりました。
(調味料は可能な限り多くの種類を準備した方がベターです。)
外食すれば1500円×家族分が150円×家族分になるので、一回で4000円程はお得になりますね。
200回使用したので、80万円分の価値のある外食を家で作った感覚でしょうか?
単純な無水カレーも有名なお店と同等なおいしさになるのでお得ですよ。
(雰囲気は外食が上ですが。)
うどんもお勧め。
本日はタンドリーチキンモードで豚肉を炒めているだけですが1時間以上掛る料理なので時間の節約にもなります。
もう一台購入すれば並行してスープやもう一品作れるので購入する価値はあります。
8点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24F
ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を使用しているのですが、接続ができません。同ルーターを使用している方で接続ができた方はいらっしゃいますでしょうか?
メーカー問い合わせではホームルーターでは不可との返答でしたが、モバイルルーターで接続ができている事例を拝見し、もしかしたら行けるのではと思い投稿させていただきました。よろしくお願いいたします!
書込番号:24388320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)





