
このページのスレッド一覧(全6623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2024年11月8日 10:22 |
![]() |
12 | 1 | 2024年11月1日 17:34 |
![]() |
0 | 4 | 2024年10月27日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2024年10月26日 23:06 |
![]() |
24 | 6 | 2024年10月19日 15:55 |
![]() |
24 | 0 | 2024年10月16日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GW26

>Doconocodomoさん
>角皿(セラミック)を入れた状態でのレンジ機能について
出来ますが、角皿を使う場合、レンジの中央に配置し、適切な温度と時間を設定すること
書込番号:25952640
5点

ご回答、ありがとうございます。
> 適切な温度と時間を設定
ということは、自動 → あたためスタート では無くて、
たとえば、レンジ → 600W ・ 2分 → あたためスタート のような感じでしょうか?
書込番号:25952971
1点

↓ここから取説を見られますので、一通り見られることをお勧めします
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/manual/esgw26/
p12に
セラミック素材を使用しており、レンジとグリルを自動で切りかえる「レジグリ」や、
ボウルと組み合わせる「うきレジ」など、さまざまな調理法にご使用いただけます。
一方、p18に
角皿は「うきレジ調理」でお使いください。
付属の角皿を「レンジ調理」で使用すると、角皿の影響で加熱不足や加熱ムラの
原因になります
とある。
レンジ調理は、うきレジ以外は、下に置いて下さいということですね
書込番号:25953301
11点

>湘南MOONさん
ご説明、ありがとうございます。
理解出来ました。
書込番号:25953699
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-RS1A
先日こちらの商品を購入したのですが、電源の入っていない状態(表示部に何も表示されていない状態)でドアの開閉を行うと毎回ウゥーンと庫内から耳障りな音が約7秒ほど鳴った後に止まるのですが、こちらは仕様でしょうか。
直前にドアを開閉し、電源の入った状態(表示部に0が表示されている状態)では鳴りません。
既に店頭等で見かけない製品のため自身で仕様、不良の判断が出来ないため現在ご使用中の方やお詳しい方がいらっしゃればご意見いただけますと幸いです。
書込番号:25944045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家電量販店で本製品の新モデルが陳列されていたため店舗店員さん同意のうえデモモードを解除していただいたところ同様の音が確認出来ましたので、どうやら仕様のようでした。残念です。
ありがとうございました。
書込番号:25945955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FM23C
2024年現在も稼働中のこの機種ですが、寿命を考えますとそろそろ
代替機を考えなければならないのかなと思っております。
大変使いやすく気に入っているので、壊れるまで使い続けるつもりでおりますが、
候補となる機種がございましたらご教授頂ければと思います。
0点

次の機種は壊れてから考えるのが無難です。買い置きなんてして初期不良品を引いていたら、修理待ちになってしまいます。
ただ、経年劣化による事故を考慮すると、20年を超えた電子レンジは買い替えたほうがいいとは思います。
書込番号:25939677
0点

買い置きするとは一言も書いておりませんが…。
次期選定するための参考とさせて頂くために書き込みさせて頂きました。
書込番号:25939683
0点

どちらにしてもその時に決めるのが無難です。但し、今はこのクラスの製品の選択肢は限られています。
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_Spec007=1&pdf_Spec101=6&pdf_Spec301=20-25&pdf_so=d2
比較的、評判が良かった日立も2022年で発売が止まっています。ただのレンジもしくはオーブンレンジでいいならパナソニック選ぶといいでしょう。
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec301=20-25&pdf_so=e2&pdf_pr=-35000
書込番号:25939799
0点

当然、買う時にその時の状況に応じて決めますよ。
どんな機種を選んだのかを聞きたかっただけです。
そもそも論をここで議論したい訳ではありません。
主旨のご理解をお願い致します。
書込番号:25939812
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD7000
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1950025687/
https://cookpad.com/jp/recipes/21173646-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A7%E9%AC%BC%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86?ref=search&search_term=%E9%AC%BC%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
書込番号:25939764
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-KA18-WM [ペールホワイト]
幅が54cm、奥行きが37cm、高さが40cm程度の木製のラックです。
1枚目の画像にあるようにサイズ的には問題なく収納できそうなんですが、
2枚目の画像のように右側にコンセントがあり排熱の際にどうなるのかが分からないのです。
コンセント自体は取り外しができそうなんですが、設置していいもんなんでしょうか。
トースターがないのでこれだとレンジと兼用で色々と使えそうなので検討しています。
よろしくお願いします。
5点

>ぷにぷにしてるさん
>幅が54cm、奥行きが37cm、高さが40cm程度の木製のラックです。
メーカーの設置条件は左右各6cm以上、上10cm以上離すこととなっていますね
本体サイズは幅459mm、高さ333mmですから、これをしっかり守るのであれば幅579mm、高さ433mmが必要になるので設置は不可ということになりますね
今、お使いのレンジはこちらになるのでしょうか?
https://panasonic.jp/range/c-db/products/NE-E22A3.html
幅488mm×奥行368mm×高さ279mm
左右どちらか一方を開放にし、反対側を3cm、後方3cm、上方10cm以上あけてください。
となっていて、写真を見る限りメーカーの設置条件は守られておらずあとは自己責任でということになるでしょうね
書込番号:25930784
0点

レンジ機能だけ使うならまだしも、オーブンを使うとかなり熱くなりますよ。
火災の危険がありそうで、とてもとてもおすすめはできないですね〜(^0^;)
書込番号:25930817
8点

>ぷにぷにしてるさん
>ニトリのキッチンラックに置いても大丈夫でしょうか。
EVERINO ES-KA18-WM
上面 10Cm以上 側面左右とも6Cm以上になります。(消防法による)
取説
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/ESKA.pdf
画像のNE-E22A3?ならば
上面 10Cm以上 側面左右とも3Cm以上(左右どちらかは開放にする)
5面囲まれているところには設置しないでください。
取説
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/350/879/000000000350879/ne_e22a3_ne_460f.pdf
またコンセントについても推奨されていないので危険では。
両機材ともニトリのキッチンラックは適切な使用ではないのでは。
書込番号:25930836
2点

ギリギリですね
なんとなくコンセントを上に貼り付
たら行けそうにみえます(自己判断で)
長く使うならカリモクがいいですよ
ショールーム行って相談できるし
丈夫です
書込番号:25930932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

排熱ってそんなにすごいんですか。
現状はレンジだけなんでまったく問題ないんです。
料理には使わないのですが、解凍、あたため、トースターだけは使いたいんです。
ラックが燃えても困るんで無理そうですかね。
書込番号:25931222
1点

>ぷにぷにしてるさん
>排熱ってそんなにすごいんですか。
>現状はレンジだけなんでまったく問題ないんです。
メーカーが条件に出している数値はかなり余裕を持たせた厳しい数値なのでこれを守らなかったからと即事故になるようなものでもないでしょうし、全くといっていいほど余裕のない場所に置いている家も多いとは思いますが、アドバイスする側としてみればメーカーが出している数値を無視して問題なく置けますとは言えないですからね
最終的には自己責任による判断になると思いますよ
書込番号:25931295
7点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A
わかりましたらご教示頂きたいのですが、一つ前の機種のYouTubeレビューを見たところ、残念なところとして庫内灯の暗さが挙げられておりました。この新機種のカタログには2段LED庫内照明とあり、店頭で見ましたが他社と同じ位かなと思いましたがいまいちわかりません、新機種では改善されているのでしょうか?
書込番号:25928451 スマートフォンサイトからの書き込み
24点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





