電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍惣菜重視レンジを探してます

2024/01/17 09:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

Panasonic NE-R303 使用してます。
冷凍惣菜温め75℃設定ですが茄子や塊肉の中心温度が0℃近くまで冷えている場合があります。

惣菜温め機能特化でセンサーが優れているコスパモデルをお薦めください。

書込番号:25587073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

水滴の量

2024/01/12 20:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL222

スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:51件

最近買って使い始めたのですが水滴が凄いのです。
説明書に「気密性が高いので内側やドアに水滴が付く」とあるのですがその量が気になりました。
写真で分かると良いのですがこれは普通ですか?
よろしくお願いします?

書込番号:25581609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/12 20:41(1年以上前)

普通ですね。

書込番号:25581611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AS-RS1AとAS-NS1Aの違いは何でしょうか?

2024/01/12 14:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-RS1A

シャープHPで確認したところ、RS1Aの方は調理網がハーフ×2皿、NS1Aは大きな調理網が1皿という事以外の違いを見出せませんでした。どなたかご教授頂けますでしょうか。

書込番号:25581225

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/01/12 15:04(1年以上前)

>キングメタルスライムさん
こんにちは

「まかせて調理」の性能の違い
AX-RS1Aは、ヘルシオあたため機能に地鶏の調理メニューが搭載されています

AX-RS1Aは、食べごろ解凍機能が搭載されています

AX-RS1Aは、除菌機能が搭載されています

AX-RS1Aは、ソフトダンパー機能が搭載されています



こんなところでしょうか

書込番号:25581258

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2024/01/12 18:05(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

早速のご返答ありがとうございます。
そこそこ違うんですねw
助かりました!

書込番号:25581436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアを開けてフラットになりますか?

2024/01/08 10:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A

スレ主 ancho★さん
クチコミ投稿数:19件

質問お願いいたします。
我が家はキッチンが狭く、2品同時温めをしたい場合などに、本体のドアを開けた状態で、一時的にドアの内側上にお皿を乗せる時があるのですが、
ドアを開けた状態でフラットになりますでしょうか?

書込番号:25576604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2024/01/08 10:39(1年以上前)

ここに写真があります
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-w1a/feature07.html

購入を考えているなら、製品紹介ページや取説を隈なく見た方が良いですよ

書込番号:25576649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ancho★さん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/08 22:09(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になりました。
もっと勉強して機種を絞込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25577478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風 出ますか?

2024/01/07 12:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

クチコミ投稿数:2件

購入して最初にレンジ600Wで30秒ほど温めをしたのですが、正面にいた私の顔にやや涼しい風が扇風機の微風くらいで当たるので驚きました。どうやら後ろの排気口から前に向かって風が出ているようです。温めが終わってからもファンが止まるまで緩やかに風が出ています。この機種はどなたも同じように風が前に出ていますか?オーブンとか使うと熱風が前に吹いてくるのでしょうか?

書込番号:25575473

ナイスクチコミ!13


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/07 13:32(1年以上前)

以前つかっていたパナソニックオーブンレンジは後方の排気ダクトが前側に向いてます。
本体上に網を置いて空間を開けていると、排気風が前に吹いてきてました。

魚を焼いてる途中に前に立っていると魚臭くなってました。

書込番号:25575522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/07 14:15(1年以上前)

使ったら確認できますが

書込番号:25575561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/01/07 17:08(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。前回日立のレンジでは風は出なかったので、不良品なのかなと心配で質問させてもらいました。なんとなく電磁波の影響も考えて当たらない方が良い風にも思えて。狭いところでも設置できるように排気が上ではなく前にしているように思いました。そういうレンジならば安心です。今からグリルも使ってみるので様子をみてみます。

書込番号:25575779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘルシオと石窯ドーム

2024/01/07 10:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA30

クチコミ投稿数:14件

現在10年以上ヘルシオ使用中です。レンジの温めがハッキリ弱くなってきたので買い替え検討中です。

題名の通りの迷っています。
石窯ドームの角皿に施されている手入れを楽にするコーティングはヘルシオにはありますか?

洗うのに汚れを浮かす機能があるのはみました。

あと解凍が全解凍にしてもイマイチというプロ?の方のレビューをみたのですが、実際に使ってみての感想も伺えたらと質問させて頂きました。

展示品なのですがほぼ8万で見かけたので益々迷っています。

書込番号:25575327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
aliehenさん
クチコミ投稿数:17件 ヘルシオ AX-XA30のオーナーヘルシオ AX-XA30の満足度5

2024/01/11 20:14(1年以上前)

この機種は個人的にはおすすめです。
8万で購入できるのは正直羨ましいです笑
私は9万3千円だったので。。

ヘルシオのデメリットは以下の通りです。
・角皿にはコーティングされていないので、使用後に頑張って洗う必要があります。クッキングシートを敷いて使う方もいます。
・解凍が弱いです。塊肉を解凍しても、中心部が凍ったままなことはよくあります。全解凍の強めに設定しても同様です。2回全解凍の強めで解凍してまだ中心部は軽く凍ったままです。
・汁物の温めが弱い。上が熱々下が冷えてるパターン多いです。

石釜ドームは
・オーブン調理後にオート温めが使えない
・ご飯とおかずの温めが別になってるのが不便、あとデフォルトで温めが強め。めっちゃ熱々にしてしまう。
と、電子レンジ機能で地味なストレスがあり、新品で買った石釜ドームからヘルシオに買い替えた過去があるので、いい印象はありません。
見た目はスッキリとしていてオシャレだと思いますが。
あとパンなどオーブン調理をする方ならおすすめできますが。

個人的にはヘルシオの方が、ステーキを過熱水蒸気の吹きつけで上手に焼いてくれたり、野菜の蒸しもたっぷりの水蒸気でやってくれます。石釜ドームの蒸しをしてくれたらわかると思うのですが、ヘルシオと比べると弱いです。
この機種頃から新しくできた「おいしさ復元」機能も、パンや惣菜を過熱水蒸気で美味しく温めてくれるので重宝してます。
このように、ヘルシオには他の機種にはない強みがあり、個人的にはおすすめです。

書込番号:25580514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2024/01/15 11:09(1年以上前)

書き込みありがとうございますm(_ _)m
使ってみての感想参考になります。

石窯ドームはオーブン機能重視なら迷わずですよね。
あとはサイズと角皿のコーティングは魅力。

でも過熱水蒸気のみでのヘルシオだけの機能。
色が赤系でないと安くないので・そこだけ迷っていますが、温めに時間がかかりすぎるので近日中に購入すると思います。

書込番号:25584920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 ヘルシオ AX-XA30のオーナーヘルシオ AX-XA30の満足度5

2024/01/15 21:05(1年以上前)

>柴犬のあやですさん
自動調理やセンサーの感度は断然、ヘルシオの方が上ですよ。
以前石窯ドームを使用していましたが、ヘルシオのような蒸気をオーブンとして扱う機能が無かったので、グラタンやピザなどにしか使いませんでした。

ヘルシオオーブンはできない料理は煮込み料理ぐらいで、とんかつや唐揚げなど魅力的な調理が簡単に作れます。
焼き魚も匂いを抑えながらど素人の私でも料亭の味を再現できるくらいです。

ハンバーグも誰が作ってもセンサーのお陰で失敗が無い。

ヘルシオクックの併用がお勧めです。
それと今使用している電子レンジはどこでもいいので、無いとオーブンとの併用ができませんので2台利用は必須ですよ。
電子レンジは数万円の中型性能で問題ありません。

書込番号:25585593

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング