電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温度設定

2004/04/24 13:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX1

スレ主 フォレスタかずちゃんさん

レンジ機能で細かく温度を設定できる機能は付いていますか?
温泉卵を簡単に作れたらいいなあーと思ったのですが・・・

書込番号:2731372

ナイスクチコミ!0


返信する
\\\\\\\さん

2004/04/25 10:52(1年以上前)

温度の設定は出来ませんが、出力の設定は700h、500h、200h、100hに設定出来ますよ。でも私は爆発が怖いので使いませんが…。そのような事が出来る容器などがあれば大丈夫なのでしょうかね?私は温泉卵ならお湯の方が簡単だと思いますよ。

書込番号:2734475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RE-LC3を探しています!

2004/04/24 02:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 KAImamaさん

RE-LC3をどうしても購入したく思い、探しております。どなたかRE-LC3
の販売情報を教えてください。お願いいたします!

書込番号:2730406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体の熱

2004/04/23 22:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A7

スレ主 SCSIHDDさん

オーブンなどで庫内を過熱した際、本体の外部はかなり熱くなるでしょうか?
スチールラックに乗せて使うつもりなので結構気になります…

書込番号:2729672

ナイスクチコミ!0


返信する
ピッキー963さん

2004/06/17 00:17(1年以上前)

かなり熱くなりますよ。でもおそらくこの機種に限らず大抵の
オーブンレンジは熱くなってしまうのでは?と思います。
私もこのレンジ上にラックを乗せてますが、オーブンレンジ対応の
耐熱キャップの足がついたものを購入しました。
ラックによってはオーブンレンジの上には置けないものもあるようです。

書込番号:2929722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

奥行きは

2004/04/22 13:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 ココの父親さん

使用している方に質問なのですが?
サイズは、取っ手の先から後面までの奥行きが450mmと言う
寸法で良いのでしょうか?
レンジ台の前が引き戸の為に正確なサイズが知りたいのですが?
後面は壁に密着しても問題ないでしょうか?
熱の心配は上面だけ気にすれば無いと考えて大乗でしょうか?
質問ばかりですみません

書込番号:2725060

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯2さん

2004/04/23 09:06(1年以上前)

実際測ってみましたが、45センチ位でした。
後ろは壁にぴったりくっつけて置けますが、左側は水を入れるタンクがあるので8センチ余裕が必要です。
上も20センチ必要です。ちなみに、うちは8センチくらいしかあいてませんが、今のところ問題ありません。

書込番号:2727664

ナイスクチコミ!0


ACCHIN88さん

2004/04/23 11:13(1年以上前)

説明書に記載されている通り、外寸はピッタリ450mmだと思います。
後ろは壁につけても問題無い様ですが(実際に私はその様に設置している)、
オーブン等の際、背面上部の排気口や天板はかなり熱くなります。
あと多量のスチーム使用時には上記排気口や扉上部より
目には見えない程度のスチームが漏れて来るので、
それらの上に何かあると露が付きます。
私はワイヤーラック中段に設置しているのですが、
スチーム漏れは見えないのですが、パイプには若干の露が付いています。
上部は20cm空けるとの事ですが、私は10cm上にワイヤーラック棚を設置し、
そこに角皿やグリル皿等を置く様にしていますが、
オーブン使用後は上に置いてある角皿・グリル皿も結構熱くなっているので
(触れなかったり火傷をする程に熱くはなりませんが…)、
長い目でみたらカタログや説明書通りのスペースを空けておくのが良いと思いますよ!

書込番号:2727877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココの父親さん

2004/04/23 12:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
奥行きはレンジ台の後ろのボードを切り取り、壁から
前面スライド扉まで46cm確保できました。
左右のスペースは55cmと、余り無いのですがスライド式の台なので
スチーム用の水を入れるときは前に引き出してOKです。
上は20cm以上開いていまして問題ないみたいなので、購入に向けて
妻と検討したいと思います。
妻が、この機種の両面焼きグリルがお気に入りみたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:2727980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トースター機能

2004/04/22 09:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 フォレスタかずちゃんさん

トースター機能は付いていないみたいですが、うちでは、別にトースターを置くところがありません。
 どなたか、メーカーを問わずトースター機能の付いた2段オーブンが使える機種をご存知ないですか?

書込番号:2724539

ナイスクチコミ!0


返信する
ACCHIN88さん

2004/04/23 11:29(1年以上前)

小さいですが日立のPAMオーブンレンジMRO-EB40(18L)等、探せばありそうですが…。
トーストは熱源がパンに近ければ近い程良いらしいので、
NE-J730等の大型のオーブンレンジでは無理があるのだろうと思います。
出来るかもしれませんが、パンにこんがり焼き色が付く頃には水分が蒸発し、
美味しくない状態になってしまうのだと思います。
他の掲示板で読んだ事がありますが(私は試した事は無いのですが…)、
ガステーブルの魚焼グリルの所でもトーストは焼ける様ですよ!

書込番号:2727904

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスタかずちゃんさん

2004/04/23 20:45(1年以上前)

ACCHIN88 さん 返信ありがとうございます。
大きい機種ではトーストは無理なんですね・・・
オーブントースターを買おうと思いました。
730と630は大きい違いはあるのでしょうか?
またまた質問ですみません・・・教えて下さい。

書込番号:2729195

ナイスクチコミ!0


ACCHIN88さん

2004/04/26 10:44(1年以上前)

フォレスタかずちゃん
NE-J630は所有していませんので何とも言えませんが、
外寸でNE-J730より横幅が1.5cm小さい以外、
奥行き、高さ、内寸共に全く同じ様です。
後はNE-J730の方がスチームの利用範囲が広く、
スチーム機能もプログラム以外に自由に使え、
更にスチーム量が倍の様です。

ちなみにトーストやお餅用には、
私もオーブントースター(NT-T53)を利用していますが、
素早く、そしてこんがり美味しく焼き上がりますよ!

書込番号:2738125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/04/16 11:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX3

スレ主 BEARさとみさん

我が家もそろそろレンジを購入しようと思い、電器屋をあちこち見て回ってこれがいいと決めたのですが・・・
帰って皆さんの書き込み欄を見てみるとあまり評価がよくないのでどうしょうと迷っています。
なにしろレンジを1回も使用したことがないので何も分かりません。
あたためと解凍の機能が付いていて、パンが作れてこの価格だったらいいのかなと・・・
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:2705011

ナイスクチコミ!0


返信する
パン焼き父ちゃんさん

2004/04/24 12:47(1年以上前)

買ってからここの書き込みを見ました。評判悪いですね。でも私は3月から使っていますが、それほど悪くはないんじゃないかなあ、と思います。6年ほど使ったデロンギが壊れたので買い換えたんですがパンやパイは普通に焼けます。余熱を指定よりすこし高めに設定しておけばけっこうちゃんと焼けますよ。レンジ機能は普通によいと思います。ワイドPAM1000Wは強力ですね。オーブンはそれぞれ癖がありますよね。デロンギの時にはアルミホイルが必需品でした。その前のガス台に載せるタイプのものは火の調節が難しくキッチンタイマーが必要でした。それに比べればちょっとは楽チンかなと思っています。

書込番号:2731262

ナイスクチコミ!0


tae2さん

2004/08/07 17:40(1年以上前)

BEARさとみ様
日立MRO-EX3は購入されましたか?
私もオーブン・レンジは初めてで、日立のこの機種とナショナルNE-A230と三菱RO-L3Bの3種にしぼり悩んでいます。
テイクアウト料理が温められて、冷凍食品の「レンジでチン」というものがしてみたくて、さらにグラタンとか、オーブン料理が出来たらと思っています。

書込番号:3117204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング