
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月3日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月3日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月28日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月2日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月1日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MC1


この機種を買ってみました。
温めに、すごくムラがあります。
3品位入れるとぐつぐつになるところとひんやりのままのと。
品物違うと出来に差が出来るのは仕方ないのですが、
違いすぎる!
特に少量モノが弱いみたいですね。
マニュアルどおりのロールケーキを焼いたら、
かなり固いスポンジに。自動で焼きました。
当然シロップを塗っても、
バリバリに割れてしまって巻くというよりたたむに。
その割には焼き色がかなり薄い。
メレンゲは申し分ない出来で、完璧♪と思って焼いたらこれ。
こんなうまくいかなかったのはじめてです。
前のオーブンは190℃の設定でこんなに焼き色薄くあがることはなかった。
この機種って、こんなものなのでしょうか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


この機種はフランスパンなどを焼く時
下の段に水を張ったり蒸気注入はできるのでしょうか?
同じくFR200はどうですか?
あと、オーブン高温使用直後のレンジ使用は可能ですか?
自動での温めも出来ますか?
お肉を焼いた時、しっかり焼き色がつきますか?
ロールケーキはムラなく綺麗に焼けますでしょうか?
ほぼこの機種に決めていますが、最後の決め手がありません。
よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3


私もジョーシンが気になりました。
@このLA35がもう型落ちなのか、パンフにもホームページにも記載がないので、このスペックをお分かりの方、お教えください。
(基本的なところなのですが、LA3との違いもお教えください)
A当方、オーブン機能で300度設定が可能な機種を希望しています。
そうなると、東芝(予熱のみ)かシャープの機種のみとなります。
そこで、この機種は300度設定が可能なのでしょうか。
Bこの掲示板を見ると、この機種はパン作りに向いているようですね。
(当方、パン作りは余りせず、一般調理(オーブン、レンジ)にしようします)
パン作りをしないのであれば、この機種は選択すべきではないのでしょうか。レンジの温めムラはあるのでしょうか。
以上、お教えいただけたら幸いです。
0点


2004/03/28 09:57(1年以上前)
ジョーシンのページ、見つからないとのことなので
こちらです。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=6&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=1059&IID=4974019398785
スペックはほぼLA3と同じです、ただ、マルチクッカーの中に
マルチベーカリーを重ねて使う点が違うと思います。
300度設定は出来ます。本加熱300度はシャープだけです。
パンつくりをされないのならフラット庫内の機種のほうが
回転台がない分お手入れが楽だとおもいますが・・・
パンつくりをするなら高温が魅力的な機種です。
最近は蒸し機能もついてこれと同じくらいのお値段もありますし・・・
書込番号:2637926
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


初めまして!レンジが使えなくなり、散々迷った末、ようやく機能・サイズ的に FR-100 に決めようとしたら、ないんです。“ゆるやかあたため”が。一番気楽に使うであろうこの機能が、上位機種にはないなんて!メーカーに問い合わせたら、手動でWを下げて使った下さい。といわれましたが…
皆様は、はじけやすい物の温めはどうしていますか?不便はないでしょうか?それとも別の機能でカバー出来るのでしょうか?教えてください。おねがいしま〜す!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3A


昨年12月に購入、満足して使用していますが、ケーキを焼くため棚板を使用したとき、セラミックプレート中央部に汚れが焼きつきます。
棚板をきれいに洗って、再度試しても同じように汚れがつきます。
セラミックプレートに直接触れてるものはないのにどうしてこうなるのでしょうか。ご存知の方教えてください。
0点


2004/05/22 20:56(1年以上前)
昨日購入したばかりですが、似たような症状が出ました。
使い方に慣れるついでに取扱説明書のレシピ通りにラザニアを作ってみたのですが、セラミックプレートが中性洗剤でも落ちない焦げ目が付いてしまいました。
セラミックプレートには何も乗っていない状態で上段だけに乗せていました。
昨日購入したばかりでもこんな状態なので、数ヶ月使用している方のセラミックプレートはもっと汚れてしまっているのでしょうか?(両面のオーブンを使用している方)
もし汚れがつかないように工夫している方がいらっしゃいましたら、
ご教授お願いできないでしょうか。
書込番号:2837587
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V7


昨年購入した、Y電機オリジナルER-V75のレンジオート機能が、昨年11月より時々止まらなくなり(湯気がもうもう状態)様子をみてたのですが、やはり止まらない時が多く怖いので修理依頼をしました。
すると、メーカー側が修理部品の取り寄せにかなり時間がかかるので、ER-A7の新品と交換でいかがですかとY電機さんに言ってきたみたいです。
ここの価格情報だけで判断するとすごく損なような感じですが、これって妥当でしょうか?
(ER-V75が生産終了品のためER-A7のところにも書き込みします。申し訳ありませんがよろしくお願いします。)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





