電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FR100の発熱について

2003/12/21 22:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100

スレ主 購入者Aさん

我が屋も以前使っていた電子レンジが壊れてFR100を手に入れました。
早速、電源を入れてマニュアルどうり最初は脱臭のボタンを押して約20分間待ち、無事終了音を確認できました。終了後高温表示が出ていましたが、本体の上側のステンレスの板を触ったところやけどするぐらい熱くなっていました。多少熱くなるのはわかるのですが、やけどするぐらいの熱さは異常とおもいますが、お使いになられている皆様は、どうでしたでしょうか? 実際使い出すと高温の表示は、脱臭時の20分を行った最初のみで、オーブン等使った場合、高温表示は毎回出ますでしょうか?
オーブンであればそこまでは熱くならないのであれば、いいのですがいかがでしょうか?
良かったら皆様教えてください。

書込番号:2257099

ナイスクチコミ!0


返信する
ももくりももさん

2004/01/27 14:26(1年以上前)

我が家のオーブンも脱臭のあと触れないくらいあつくなりました。
パンなどを焼いた後も高温表示が出ます。
その後レンジを使ったときエラー表示でレンジが止まりました。
でも10分ほどで高温表示は消え元通り使えるようになりました。(もっと早かったかも。)
でも今のところ特に支障なく使っています。

書込番号:2394299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中です!

2003/12/21 01:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A

スレ主 ローストチキンさん

このオーブンレンジを実際に使われている方に質問です。『オーブン機能』について教えて下さい。

私はオーブンレンジを使って「シフォンケーキ」や「ローストチキン」を焼きたいと思っているのですが、この機種(RO-M4A)でも上手に作れますでしょうか?庫内の大きさや機能的には問題ないですか?実際に作られた方がいらっしゃいましたら、是非、感想をお聞かせ願います。また、上部からは2本のヒーターで加熱する構造になっていますが(面ヒーターではありませんが)、角皿を使った時に焼きムラができないでしょうか?

宜しくお願いします!

書込番号:2253962

ナイスクチコミ!0


返信する
ベーグルとシフォンケーキさん

2004/02/16 21:32(1年以上前)

この機種を購入して4ヶ月です。シフォンケーキを5回以上作りましたが18センチ型を使う場合は問題ありませんでした。20センチ型だと庫内の広さが足りず天井がふくらんだときに焦げてしまい工夫が必要です。お菓子を作る方なら御存じとおもいますが 電子レンジは庫内の温度が出し入れの時に下がりやすいので設定温度を高めにする必要があります。レシピで180度、とあれば190度にしないといけませんね。
買ってからあれっと思ったことが 温度設定が10度単位ということ。
でも何回か作っているうちにレシピとこのオーブンとの相性とコツみたいなのがわかってくるので私は問題なしでしたよ。

書込番号:2478165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上手く焼けない…

2003/12/21 00:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A

スレ主 メイプルシロップさん

最近このオーブンレンジを購入した者です。早速ケーキを焼いたのですが、どうも上手く行きません。3回焼いてみましたが、一度目は中が半焼け、二度目と三度目は下部が半焼けでした。レシピ通りではなく、このオーブンに合うように時間・温度を調節する必要があるのでしょうが、なんとなく下部からの熱が弱いように思うのですが…いかがでしょうか?

書込番号:2253548

ナイスクチコミ!0


返信する
沙那さん

2004/01/25 22:54(1年以上前)

トーストを焼きましたが、確かに下火が弱い気がします。
上だけ焦げ気味になりました。
下は真っ白です。。。
余熱の時、皿は外してと書いてありますが、鉄板は余熱段階から入れると加熱されて、下火を強める役目をするので、セラミック皿を入れて予熱してみてはどうでしょう?
あとは上部にアルミホイルをかけるとか、、、
余熱段階でセラミック皿を空焼きして大丈夫かどうかは、メーカーに確認してないので、お試しの際には確認してみて下さい。(だめって言われそうな気がしますが、、、、)

書込番号:2388142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸気のことが分からなくて・・・・

2003/12/20 16:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 れんママさん

今、購入を迷っています。スチーム機能は欲しいですが 蒸気が出るので上の棚等がベチョベチョになると言う事!家では電気ポットやオーブントースターを置いています。蒸気が前の扉の隙間からだけ出るのであればいいのですが 如何でしょうか?・

書込番号:2251795

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯2さん

2003/12/22 19:39(1年以上前)

スチーム使うと後ろからも蒸気というか熱気が出てきて上の棚の裏に結露が付きますが、裏側なので棚の上は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:2259861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

扉の不都合は

2003/12/20 16:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 オチョボさん

V9の発売当時に話題になっていた扉の不都合って、
A9になって解消されたのでしょうか。
ストッパーが左右にないため何度も閉めるとゆがんでしまい、
レンジが使えなくなるという話でしたけど。
見た目は変わっていないですよね?大丈夫かな?
その問題がなければ、この機種に決めようと思っているので、
是非教えてください。お願いします。

書込番号:2251780

ナイスクチコミ!0


返信する
あんとらさん

2003/12/22 19:53(1年以上前)

(V9のことはわかりませんが、)A9を使っていて、扉に不安はありません。

書込番号:2259896

ナイスクチコミ!0


スレ主 オチョボさん

2003/12/22 22:42(1年以上前)

あんとらさん、有難うございます!
気にしすぎかなーと思いつつ、V9の掲示板を見てしまったので、すっごく心配になってしまいました。
でもA9にも同じ問題があったら、掲示板に出てくるだろーと思っていたんですけど。よかった〜これで決めようと思います。

書込番号:2260505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もちもちした食感は?

2003/12/20 15:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 焼きたてパン最高!さん

購入後早や1.5年、ようやく購入動機の1つであったパン作りに挑戦し始めました。基本の丸型食パンのバリエーションを楽しんでいます。
本当に焼きたては最高!ですね。ただ、うまくいかないこともあり、パン作りに詳しい方、下記について教えて頂けないでしょうか?

1.食感がわりと軽めなのですが、もう少しもっちりとした感じに
  するにはどうしたら良いのでしょうか?
2.時間(半日くらい)が経つとパサパサしやすい気がするのですが、
  これを防ぐワザはないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2251713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/12/20 18:11(1年以上前)

1.発酵時間を短めにするかデュラムセリナを混ぜる
2.表面にバターを塗るか密閉容器で保存する

書込番号:2252122

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼きたてパン最高!さん

2003/12/20 23:36(1年以上前)

ほぃほぃさん、ありがとうございました。再度質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。

1.デュラムセリナって、初めて聞きました。
  1)普通のスーパーとかで売っていますか?
  2)どのくらい入れれば良いのでしょう?
2.なるほど! 試してみます。

書込番号:2253350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/12/21 01:49(1年以上前)

>1.デュラムセリナって、初めて聞きました。

デュラム・モセリナのミスタイプです。
平たく言うと、スパゲティの材料の粉

  1)普通のスーパーとかで売っていますか?

小麦のアレルギーの小児に代用として使うのであるんじゃないでしょうか?
私は暇に飽かせてパスタを打つのが趣味なので、商社から直接買ってます。

  2)どのくらい入れれば良いのでしょう?

好みもありますので一概に言えませんが、自分は5%位
ちょっと変わった風味にするときは上新粉(米分)を30%くらいってのもやります。
「モチッ」って食感だけなら上新粉がお勧めですが、電子レンジの火力?ではうまく焼けないと思います。

書込番号:2253915

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼きたてパン最高!さん

2003/12/22 00:46(1年以上前)

ほぃほぃさん、ありがとうございました。

早速スーパーで探してみます。

書込番号:2257630

ナイスクチコミ!0


抹茶っち。さん

2003/12/23 00:45(1年以上前)

2について のみですが私なりには…
できて冷えたらすぐ切ってすぐ冷凍してます。
出しっぱなしにしたことがないので何ともいえないのですが
たぶん、トーストしたらぱさぱさ感はないと思うのですが・・・
トーストしたらまわりはさくっとして中はやわらかで
かなりおいしかったです。
も〜しばらく焼いてないからそろそろ焼こうっと!

ちなみにあの本通りにロールパンとかつくると
そんなにおいしくなかったんですが
なんか手はないですか…。??。

書込番号:2261131

ナイスクチコミ!0


ロールパンナおばさんさん

2004/02/17 20:13(1年以上前)

もちもちの食感とは違うのですが、牛乳の分量の半分を生クリームか、プレーンヨーグルトに変えると、翌日のパサパサ・ぼそぼそは若干、解消されると思います。(クオカさんのHPでみました。)
このサイトの過去ログに、こうするとおいしいとか、色んな工夫が書き込みされていたのに、閲覧できなくなってしまったのが、とっても残念です。

書込番号:2481828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング