電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ

2003/12/20 14:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A230

3週間ほど前に「コジマ」で23500円(税別)で購入しました。オーブン使用時には機器の上部もかなり熱くなりますので上には物を置かないようにしましょう。

書込番号:2251446

ナイスクチコミ!0


返信する
あふぁdfさん

2004/03/13 16:51(1年以上前)

知ってる

書込番号:2580265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンジ中にビビビと音が・・・

2003/12/20 10:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 タヌーさん

昨日届いたばかりで、色々試して使ってますが、心配な点がひとつ。
レンジしてるとき、後ろのファンのあたりからビビビ・・と響いて
本体と共振するような音がするんです。音はレンジ中ずーっと鳴ってるいる
ときも、始めの数秒で終わるときもあります。
説明書には「カタカタ」という音は故障ではない、と記載されてますが、
カタカタでなく、ビビビ・・・なので、心配です。
これは不良なのでしょうか?

書込番号:2250879

ナイスクチコミ!0


返信する
電気博士1号さん

2004/01/20 07:59(1年以上前)

擬音語、擬態語って難しいですね。『ビビビ』も『カタカタ』も一般的に言うビビリ音なので問題は無いと思います。
品質検査完了品でも若干の歪み(許容範囲内)があること等が原因ですが気になるようなら交換してもらえると思います。

書込番号:2366447

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/01/26 11:54(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:2389817

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/01/26 12:05(1年以上前)

電気博士1号さん、ありがとうございます。
あれからしばらくの間は、何の音もせず静かに動作したので安心してましたら、またここ数日ビビリ音が発生。
今週、メーカーの点検修理マンにきてもらいチェックしてもらうことに
なりました。

書込番号:2389844

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヌーさん

2004/02/05 08:27(1年以上前)

メーカーのサービスの方に見てもらいましたら、後ろのファンの近くの部品が
わずかにずれていたことによるビビリ音と判明。即直りました。
それからは全く問題なく静かーに稼動してます。
サービスマンの方は電話対応も現場作業も丁寧で感じよかったです。
これからも安心して使えそうです。

書込番号:2429492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!!

2003/12/18 11:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SA3

スレ主 kaznyanさん

もう、ちょっと古い機種なのかもしれないけれど
税送込で16,890円にて購入しました・・・。
とても安く買えたと思ってるんだけどどーなんだろか?

書込番号:2244004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/17 15:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MA1

スレ主 今週中に決めたい!さん

パンやお菓子作りをメインとして使い心地の良いオーブンを探してここにきました。7年前に購入した三菱のオーブンの火力が不安定でこのたびクリスマスのお菓子を作りたくて今週中に購入したいと思っています。使用感をぜひ教えて頂きたいのです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2240945

ナイスクチコミ!0


返信する
tonaoさん

2003/12/17 20:04(1年以上前)

私もパンを思う存分焼きたくて、オーブンを探していました。
お店に何度も行って店員さんに話を聞いたり、パンフレットを読み込み、
時には、メーカーのサービスセンターにも聞いてみたりしました。
そうした上での私の意見ですが、
大型のパンなどを焼く予定がないのであれば、東芝のA9などがいいと思います。内側の素材が、他メーカーと違っていて、遠赤効果が庫内全体に広がり、生地への熱周りなどとてもよいみたいです。なので、予熱時間もそれほどかからないみたいです。
私は、大型パンなどもがんがん焼きたいので、高温が出て、なおかつ庫内の高さが充分にあるシャープのこの機種にしました。(まだ届いてませんが)
東芝にもう少し高さがあれば、こちらにしていましたが…。
この二つの機種以外は、パンを焼くには、温度面、高温の持続時間などがイマイチのようです。
また、届きましたら、使用レポートを書かせていただきます。

書込番号:2241677

ナイスクチコミ!0


スレ主 今週中に決めたい!さん

2003/12/18 09:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。とても参考になりました。パン作りに関しては私の場合菓子パンと食パンがメインなので東芝の方があっているかもしれませんね。あとはどこで買うかを調べてみます。でも、この製品にもまだ未練があります。もう少し調べてみます。またいろいろ教えて頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2243773

ナイスクチコミ!0


tonaoさん

2003/12/19 22:01(1年以上前)

本日届きました。明日、早速食パンを焼く予定です。
今週中に決めたい!さんへ
食パンを焼きたいなら、東芝は少し心配です。食パンも大型に入るので、サービスセンターに焼けるか質問したところ、高さ9.5×幅20.5×奥行き10.5の型より大きいサイズは無理ですと言われました。食パンはたいがいこのサイズより大きいと思います。もし食パンをよく焼かれるのであれば、もう一度考えてみてください。

書込番号:2249192

ナイスクチコミ!0


にゃん飼いさん

2003/12/22 02:12(1年以上前)

心配になったので東芝のサービスセンターに問い合わせたところ
A9とA7は食パンを焼いても大丈夫なサイズですとのことでした。
A6だとちょっときびしいそうです。

書込番号:2257882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/17 12:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX1

スレ主 lalaちゃんさん

今、買い換えを検討中なのですが、このMRO-EX1と三洋のEMO-FR1、三菱のRO-B1Aで迷っています。ここの書き込みを見ながら、パンを焼くのに最適なものを探しているのですが、三洋のEMO-FR1は上面平面ヒーターで焼ムラが少ないとか(上面平面ヒーターは三洋のみなんでしょうか?)、三菱の同じく横長デザインのタイプにも惹かれています。やはり庫内幅が10cm違うのはおおきいですよね。あと、2段焼きしたときの焼きムラが気になるところなのですが、やはり途中で入れ替えが必要ですか?どなたか試したことのある方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:2240441

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒゲポン2ndさん

2003/12/18 08:39(1年以上前)

上面平面ヒーターは、高いオーブンレンジは どのメーカーも一緒だったと思います。
パン焼いた時は気にならなかったのですが、昨夜クッキー焼いた時 下段と前面が若干焼きが悪かったみたいです。(焼き色が薄いって程度でしたが)
一応レシピの注意書きには「焼きムラが気になるようなら、6分位前に上下入れ替えてください」と書いてありました。

書込番号:2243714

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalaちゃんさん

2003/12/18 11:15(1年以上前)

ヒゲポン2ndさん、ありがとうございます。やっぱりどこのメーカーのものでも入れ替えは必要みたいですね。ヒゲポン2ndさんはパンをよく焼かれるんですか?差し支えなければ、このMRO-EX1に決めた理由を教えていただけないでしょうか。どの機種も微妙な違いしかなく、決め手に欠けるような気がして・・よろしくお願いします!

書込番号:2244014

ナイスクチコミ!0


ヒゲポン2ndさん

2003/12/20 08:46(1年以上前)

赤外線センサーだと「庫内の温度が下がらないとレンジできません」って事ですが、GPSなら問題なし。
PAMだから早くて省エネ。
レンジ発酵できるから「簡単パン」なら1時間で作れる。
って点が決めた理由です。
どの機種も一長一短なので、どれを買っても不満な点はあると思いましたが、これは買ってみたら満足度高かったです。
パンは これを買ったおかげで20年振りに焼きました。簡単で美味しいので、今は休みの度に焼いてます。

書込番号:2250610

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalaちゃんさん

2003/12/21 19:24(1年以上前)

そうなんですね。私はパンを焼くことにこだわって選んでいるので、やはりPAM発酵には惹かれているんです。ここの書き込みを見て、最終的には東芝とどちらかにしようか考えています。いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:2256283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/17 12:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 lalaちゃんさん

今、買い換えを検討中なのですが、このER-A9と三洋のEMO-FR1、三菱のRO-B1Aで迷っています。ここの書き込みを見ている限り、パンを焼くのに最適なのはER-A9なのかなーという感触を得ているのですが、三洋のEMO-FR1は上面平面ヒーターで焼ムラが少ないとか(上面平面ヒーターは三洋のみなんでしょうか?)、三菱の横長デザインにも惹かれています。2段焼きしたときの焼きムラが気になるところなのですが、やはり途中で入れ替えが必要ですか?どなたか試したことのある方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:2240418

ナイスクチコミ!0


返信する
料理初心者さん

2003/12/17 23:52(1年以上前)

三菱とシャープと東芝が候補でした。
最終的に温度が一番高いシャープにしよう、と思ったんですが、
左右10センチあけなくてはいけないので、断念。
両方で迷っていた時、店の人が
「パンを焼く方にはこちらが人気ですね。」っていってましたよ。
パンは焼かないし、シャープの高温に惹かれたんですが、
置けないとしょうがないので。
300度はkeepできないけど、満足しています。買ったばかりなので、
使い勝手をまた、ご報告します。
でも、買った後でレンジ庫内が三菱に比べて狭い!!って思いました。
お店で説明書(カタログを見るよりいいです)を見せてもらうと
よいかも。私も実際に使ってる方のご意見が聞きたかったんですが、
なかなか持ってる方は少ないし。

書込番号:2242784

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalaちゃんさん

2003/12/18 14:04(1年以上前)

そうですよね、やはり実物を見ないとわからない部分もありますね。やはり三菱の横長デザインは中が広くて良さそう。でも、ロールケーキをつくるのに困るかな・・今度、電気屋さんに見に行ってみます。

書込番号:2244439

ナイスクチコミ!0


今週中に決めたい!さん

2003/12/26 13:16(1年以上前)

クリスマスにロールケーキ焼きましたよ。今までより大分大き目のものとなりましたが8人の大人が余裕で食べられる大きさでした。切り方によってはもっといけたかもしれませんね。シャープと迷った挙句こちらの商品を19日に購入したばかりのものですが、クッキー、ケーキー、石焼芋と今のところ全て大満足です。大きさについても店頭で拝見すると他メーカの商品が大きくて小さく感じるかもしれませんが、いざ持ち帰って所定の場所に設置すると7年前の手持ちの機種と比べると十分過ぎるほどの大きさですし、これで良かったと安心しております。

書込番号:2273633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング