電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/11/26 16:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J630

スレ主 初歩の初歩さん

j630と730との違いをどなたか教えて下さい

書込番号:2166024

ナイスクチコミ!0


返信する
ナソナルさん

2003/12/01 01:14(1年以上前)

730の方がスチームの量が多いです。
あと、630にはフライ加熱といって、少量の油で揚げ物ができる
機能がついてます。

書込番号:2182521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感はいかがですか?

2003/11/25 21:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX2

スレ主 ももレンジさん

パンやケーキをムラ無く美味しく焼けるパワーのあるもの、レンジのあたため解凍もムラのないものという点で、日立のMRO−EX2、シャープのRE−MC1で検討しているところです。
日立はGPSに関しては良いけれど他が・・・という書き込みがあったのと、シャープは300度の余熱に30分もかかるという書き込みがあり気にかかっています。
実際のところ、どうなのでしょうか?

書込番号:2163491

ナイスクチコミ!0


返信する
レンジレンジさん

2003/12/05 00:50(1年以上前)

EX-2使用しています。
250℃までの予熱時間は10〜15分くらいです。
いつも寒いキッチンで使っているので周りが温かかったらもっと早いと思います。
お菓子作りにしか使わないので160〜180℃くらいを良く使うのですが,
粉を混ぜて型に流すくらいの時間で予熱が完了するので楽です。
オーブンは全くムラがないとは言えないですが,まぁまぁ機能には満足してます。
レンジ機能はいいです。横幅が広くて使いやすいです。

書込番号:2196604

ナイスクチコミ!0


みほっちINGさん

2004/04/11 14:05(1年以上前)

パンやケーキを焼かれるのでしたら…私はお勧めしません。
焼きムラがひどい。これで熱風機能とは思えないくらい。
それに温度センサーが壊れてないか!?って位、ずれていると
思います。私はパンを教えたり、お菓子を修行中なので
このオーブンではかなり無理がありました。パン作りに
重要な、250℃以上の温度というのも、このオーブンでは
本加熱開始後2分で210度に落ちます。これではフランスパンや
クロワッサンはおろか、グラタンも満足に出来ない。
レンジ機能としては、充分ですが。

書込番号:2689285

ナイスクチコミ!0


おせんべいさん

2004/05/23 18:11(1年以上前)

私は満足しています。
それぞれオーブンレンジには一長一短があるとか、
使い方にコツはいるかもしれませんが
個人的には買ってよかったと思いますし母も満足してくれています。

書込番号:2841144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発酵が・・・

2003/11/25 13:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 ふばんちからさん

ほかとも散々悩んだのですが、パン焼くのによさそう、という点を基準にして決めました。
で、早速焼いてみたのですが、発酵がいまひとつ。以前と同じレシピで、
オーブンに入れるまでは丁度良くあたたかい生地なのに、発酵が終わるころにはひんやりして、以前(古くてしょぼい10年前のオーブンレンジ)の6割くらいしか膨らまないんです。ドライイーストなので、38度のほうを選択しているのですが。発酵中に開けて手を入れてみると、ほんのりとだけ暖かい風はまわってはいます。アタマのいいオーブンレンジでやるときは、何か、特別なやり方があるのでしょうか。

書込番号:2162174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

揚げる

2003/11/23 19:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 ぐちお君さん

オーブンレンジの購入を考えています.
色々と機能があり,どれを買おうか迷っています.
凄く素朴な疑問なのですが,“揚げる”機能がある機種があるようなのですが,どうやってオーブンレンジで揚げ物ができるのでしょうか?.

書込番号:2155653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ターンレス

2003/11/23 02:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MA3

スレ主 ままりさん

あの・・・
愚問かと思われるかもしれないんですが
ターンレステーブルではないんでしょうね。。?
すみません、、、
お店にいっても品がないし
HPみてもそこについては書いてなし
教えてください

書込番号:2153656

ナイスクチコミ!0


返信する
お料理初心者さん

2003/12/17 16:59(1年以上前)

レンジ機能は、ターンテーブルのようです。
ちらっと見ただけだから、あやしいけど。

書込番号:2241109

ナイスクチコミ!0


MR3さん

2003/12/18 19:51(1年以上前)

使用していますがターンテーブルはあります。ちなみにトーストを焼くときには皿をはずしてターンテーブル台だけでも使えます

書込番号:2245223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困っています

2003/11/23 00:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A6

スレ主 低体温さん

先ほど購入しましたが、自宅で三菱のパンフレットを見て交換を考えています。
というのも東芝はグリルが片面なので、三菱の両面グリルと揚げ物をぱりっと温め直す機能に魅力を感じたからです。
オーブン購入は初めてなので良く分からないのですが、片面だとやはり片側づつしか焼けないですよね。
でも遠赤効果というのもあるし、これは四面遠赤なので下火がなくても大丈夫なのかな?とも思っています。
東芝は上級機種でも焼きのみですよね。(1機種のみ両面焼きあり)
それで、このオーブンで揚げ物のぱりっとした温めは出来るのでしょうか?また遠赤効果のほどはいかがでしょうか?

このまま使っていいのか、交換したほうがいいのか悩んでいますので、ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:2153238

ナイスクチコミ!0


返信する
でぃーおZXさん

2003/12/07 13:37(1年以上前)

購入して使用して交換?
常識って言葉しってますか?
あんた非常識

書込番号:2204972

ナイスクチコミ!0


ケントの妻さん

2004/01/16 04:05(1年以上前)

まずは料理の腕をあげて、レパートリーを増やしてから、商品の指摘をしてください。嫌になったものはまずお取替えするでしょうから、取り替えて日本の消費におおいに貢献してください。上位機種を選べばよかったネ。

書込番号:2350793

ナイスクチコミ!0


ケントの妻さん

2004/01/16 04:08(1年以上前)

交換って、他機種を再購入することですヨ。

書込番号:2350798

ナイスクチコミ!0


スレ主 低体温さん

2004/06/01 13:06(1年以上前)

あらあら。今更ですが使ってないって(ここに書いた時点では)
使ったなんて一言も書いてないのにひどい言われよう。
ま、使ってないとも書いていませんでしたが。

結局、この後使うことにしましたが最近調子が悪くて基盤を替えてもらいました。
それでも調子が悪く、新品のものと交換してもらうことになりました。
BR-6です。今値段を見たら新機種であるBR-6のほうが安いようですが
なぜなんでしょう。東芝の人はボタンの配置のみ変わったと言っていましたが。

書込番号:2872718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング