電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/10/22 14:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100

スレ主 もうすぐ専業主婦さん

今、サンヨーのEMO-FR100と東芝のER-A7で迷っています。
でもいろいろ見るとこちらのサンヨーのほうが評判が良いのでこちらに
使用かと思っています。
が、ここで問題がおきました。オーブンスペースがあるのですが、
奥行きが45cmしかないのです。
東芝の方は一応後ろを4.5cm空けるようにとあり、空けても大丈夫そう
なのですが、サンヨーの方はまったくあかなくなってしまいます。
(ちなみにオーブンの足までです)空いたとしても1,2cm。
一応サンヨーの方は後ろをまったく空けなくても平気なように資料に書かれており、
店員さんは今のオーブンレンジは2,3p空けられれば平気といっていました。
メーカーさんにも聞いた方が良いのでしょうか?
もし利用者さんやお分かりになる方がいらっしゃったらアドバイスをおねがいします。

書込番号:2052301

ナイスクチコミ!0


返信する
ベガファンさん

2003/10/22 15:42(1年以上前)

松下はやなの?

書込番号:2052429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/22 17:49(1年以上前)

長期間(数年間)同じ場所に設置してつかうのでしょう。
その間に、放射熱で壁は焼けます。
炎があがる、って意味じゃなくて壁紙とか壁表面が焦げる、っていうことですけど。

左右&後ろは4〜5センチはあけといたほうが、絶対にいいです。

放射熱で壁が焦げるのを防止するためのシート(アルミホイルみたいなやつ)とか、ホームセンターで売ってます。これを使うのも一つの方法かと思います。

書込番号:2052665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/22 19:27(1年以上前)

焦げるまでは行かないと思いますが。黒ずんだり黄ばんだりはしますが。

書込番号:2052917

ナイスクチコミ!0


思ったよりさん

2003/10/23 00:30(1年以上前)

つい先日購入したものです。つい先日なのでご質問に正確な答えにはなりませんが、どうやら使い方次第のようです。“※後面は壁につけて設置できます。”、この※が気になり、※とはリンクしない書き方(ちょっとずるい)で熱に弱い壁紙・家具(耐熱温度95℃以下)の近くへの設置は避ける。その23、行下に“※この製品は消防法に基づいた〜”なんて書いてます。
でどの※をさしているのかごまかされた気分で(笑)、“※上記の寸法をあけても〜特に、油煙の出やすい焼き魚などのグリル加熱を頻繁にされる場合は、後面を10cm以上開けるか、壁にアルミホイルなどを貼ることをお勧めします〜”とかいてあります。
たたこの感じだとやはり使い方ですね。でも折角の多機能だからという事だとこの注意文のような事を気にしなければいけないのでしょう。多分、昔のと違い多機能ゆえではないでしょうか?ちなみに我が家では以前のが壊れたから購入したわけで、その以前のはいたってシンプルな機能のみで、その使い方の範疇では黄ばみや黒ずみはなかった。つまり、今度のも、その使い方程度だと問題なく、新しい使い方(レンジでチン以外)の頻度によるのでしょうね。
ちなみに我が家も後はほぼピッタリです。三洋さんは洗剤ゼロ洗濯機(と表現したもの)を出したりしてますからあれも汚れがなんでもじゃないですよね。
同じようにお考えになっては?

書込番号:2054086

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ専業主婦さん

2003/10/23 09:55(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。
やはり後ろは空けたほうが良いみたいですね。
一応その防止するシートを今日見に行ってみます。

ベガファンさん>松下は見てませんでした。すいません。

書込番号:2054803

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ専業主婦さん

2003/10/27 10:26(1年以上前)

噂で、もう生産終了のようでしたので、昨日購入しました。
近所のコジマではもうすでに現品限りだったので、やめ、ヨドバシに行きました。
42,000円の15%ポイント還元。
購入時期と値下がりが重なっていたので納得のいく値段です。
たまたまポイント自体がたまっていたのでそれを使って4万円ちょうどで
購入しましたが、それでも6,000円のポイントがつきました。

書込番号:2066793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感はいかがですか

2003/10/22 08:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MA1

スレ主 arethaさん

あたためスチーム、やわらかあたための機能、その他、ですがよかったら使用感を教えて下さい。

書込番号:2051594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍ご飯の暖めは??

2003/10/19 11:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 ★みちよ★さん

値段の方も下がってきて、そろそろ買い時かと考えているのですが、
冷凍ご飯の暖めはどうでしょうか??暖めムラ等は、ないですかね??
 お菓子がうまく焼けると言うのは、すごい嬉しいですね!!

書込番号:2042673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いとレンジ機能

2003/10/18 15:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 アンパンマンのママさん

9ヶ月の赤ちゃんのいるママです。レンジが壊れかけ購入を焦ってます。LA3とLA35の違いは何処ですか?調べたのですがよく解らなくて・・あと、両機種ともレンジ機能はどうでしょうか?離乳食で解凍、温め等フル活用するので教えてください。

書込番号:2039903

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴろママさん

2003/10/20 23:16(1年以上前)

過去ログ6月21日までさかのぼってみてください。違いが詳しく書いてあります。レンジ機能ですが、LA35を使用していますが、離乳食の解凍・温め等グーですよ(6ヶ月の赤ちゃんがいます)。うちも12年前のレンジが壊れかけて購入したので、技術の進歩に驚いています。

書込番号:2047614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒーターの反射板

2003/10/15 19:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 ほののんさん

ヒーターの反射板を取り外して洗えるのですが、黒い汚れがとれません。まだ購入して1カ月くらいですが、どうやって反射板の汚れを取っていますか?

書込番号:2031905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RE-LA15

2003/10/14 22:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1

スレ主 パンとケーキをよく作る人さん

電子レンジが壊れたため、急きょ買いに行きJ電気で¥33,800で購入しました。在庫限りとのことでしたが、本当ににお買い得だったのでしょうか?また、使い勝手はどうなのか掲示板をみようとしたところRE−LA15というのがどこにもありません。RE−LA1とはかなり違うような気がします。15はコンベクションオーブンですよね。

書込番号:2029473

ナイスクチコミ!0


返信する
しふぉん☆さん

2004/09/12 10:34(1年以上前)

私も買ったばかりです。
M電化の新装オープン、台数限定で、19800円でした。

これは「デオデオ」という電器屋(?)とのコラボ商品のようですよ。
もうメーカーのHPにも載っていないし、
私もいろいろと使い心地とか聞いてみたいんですけどね。

書込番号:3254259

ナイスクチコミ!0


RINのママさん

2004/12/24 06:30(1年以上前)

私もJ電気で確か2万円前後で購入したと思います。J電気のいい所はそれなりに高い値段の物を購入する際にお願いすると他のオプションをつけてくれる所です。この時はナショナルのBH-941コードレスアイスクリームメーカーをつけてもらいました^^v
RE-LA15は最高270℃でコンベクションオーブンなので殆どの料理が作れます、300℃で調理する料理はしたことないので私には全然問題ないです。特にシフォンケーキやその他ケーキやパンなどを作るにはとても大活躍しています。焼き色もむらなくつきますよ。まぁ、説明書/料理編に載ってるレシピで作るのはお勧めできないですがーー;
中も結構広いので2段同時にパンを焼いてもくっつかずちゃんと焼けました。
掃除もクリーン機能を使えば楽々ですし、液晶も購入して1年くらいはたったと思いますが機能の問題&画像のみだれもなく使いやすいです。
RE-LA1が少しお高いと感じる方にはお勧めだと思います^^b

書込番号:3678181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング