電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

断熱機能って・・

2003/10/02 00:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1A

スレ主 ♪ぎずも♪さん

うちの食器棚は間にレンジ棚があり、その奥行きと高さが狭くて困っています。。
奥行き41、高さ40センチくらいしかありません。せっかくいいオーブンでお菓子作ろうかと思っていたので残念です。
でも、この機種はbPの断熱で上にものをおけるとありました。これって上に棚があっても大丈夫ってことですか??ほかのものだと20センチ上をあけなければならないとあって、そうすると15Lくらいのものしか買えないってことかと半ばあきらめていたので、そこのところ是非!知ってる方教えてください! <(_ _)>
あと他のメーカーで断熱機能が高いものってありますか?

書込番号:1993087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マフィンが焼きたい

2003/09/29 14:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 ぴろママさん

LC35を買ったのですが、マルチベーカリーを使ってマフィンを焼きたいのです。どなたか試された方がいらっしゃいましたら、レシピを教えてください。

書込番号:1986424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定について

2003/09/29 12:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1

スレ主 レンジ花子さん

トーストを焼くときの設定はなにがいいですか?皆さんはどんな設定で行っていますか?

書込番号:1986226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください(T-T*)ブェーッ

2003/09/28 03:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100

スレ主 みゅう♪さん

実は先日、電子レンジが壊れてしまい、色々検討してるうちにここにたどり着きました。
ナショナルのスチームと、サンヨウの蒸し機能と悩んでるんですが・・・
カタログを見ていて、一点気になる点があるんです。
ナショナルだと、異なったメニューを一緒にチンできるみたいなんですが・・・サンヨウはどうですか???この機能は見当たらないんですが。
(*゜0゜)ハッ!! あと、同じサンヨウでも、ヘルシーグリルがこれにはついてないんですねぇ。。
どなたかグリルつかって、フライした方いらっしゃいますか??
うちのママは糖尿病なので、できれば、ヘルシーに仕上げれたらなぁ。。

この板だったか、サンヨウは、横に操作がついてるから、狭いってのがありましたが、確かに。。。でも、扉に操作ボタンがついてるのは、広くなってていいなぁ・・・って思うけど、壊れやすいかな?みたいな。
扉と操作が連動してるから・・・・って考えすぎかなぁ。。

どなたかこんなあたしに、レスください。おねがいします。

書込番号:1982869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝オーブンレンジER-A9

2003/09/27 08:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 ののままさん

ハラペッコン様、私はER−A9のオーブン機能にすごく期待しています。でもレンジ機能については特に特別な情報がなくてどうしたものかと思っていました。これを既にお使いの皆様ぜひ使い勝手をお知らせください。それと、オーブン、おいしいローストビーフ焼けますか?(高温でないとおいしくないんです)

書込番号:1980213

ナイスクチコミ!0


返信する
ハラペッコンさん

2003/09/27 18:28(1年以上前)

まだそんなにたくさん使っているわけではありませんが私の使った範囲でお答えしたいと思います。
今までとても古い電子レンジを使っていたため(10年ほど前のもの)はじめは少し使い方にとまどいましたがご飯の暖めやおかずの暖めなどは自動でやってくれとても便利です。
しかし、赤外線センサーにもやはり限界はあるもので本当にちょうどよい温度に暖まるというのは期待しすぎかもしれません。
やはり程々と言うところでしょうか。
石釜オーブンを使ってハンバーグを焼いてみましたがあまり味が変わったようには思えませんでした。
ピザも焼いてみましたがあまり焦げ目が付きませんでした。
石釜オーブンに関しては無理してつけているという印象を受けざる終えませんでした。
残念ながらローストビーフは作っていませんので何ともいえません。
ケーキやシュークリームも焼いてみました。
これらはかなりうまくいきました。
お菓子は結構うまくいくようです。
パンは作っておりません。

買ってみて思ったのはやはり電子レンジについているオーブンは本当のオーブンには勝てないと言うことです。
確かにかなりの線まで行っているとは思いますが焼きものなどは上下にオーブンがついているものの方が上手に焼けるように思います

書込番号:1981393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解凍どうなってますか

2003/09/27 00:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 ハラペッコンさん

今月A9をV9の後継機種だからいい製品だろうという考えのもと購入しました。
早速全解凍の機能を使ったのですが200gで厚さも説明書に書いてあるとおりの3cm位の肉を解凍してみると20分近くかかってしまいます。
何度やってもそのぐらいかかりました。
また半解凍をするとすぐに終わるのですがコチンコチンで解凍といえる状態ではありません。
みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:1979648

ナイスクチコミ!0


返信する
るみちゃんさん

2003/10/17 03:30(1年以上前)

解凍は弱いワット数でゆっくりと解凍していますので、時間がかかるようです。強いと肉焼けしちゃうんです。半解凍は包丁がさくっと入る位の解凍となってますが、カチンカチンですか?

書込番号:2036206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング