
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月5日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月31日 06:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 10:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月5日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月5日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


ER-V9今日届きました。
以前のオーブンレンジが壊れて数か月、悩みに悩んだ末この機種に決めました。
決めてはやはり、対流と熱風の切り替えができることでした。
近所のK電気では、表示価格\56800 値引きしても\49800までと言われました。ネットではすで3万円台になっていると言ったらうちではそれ以上無理との事。扉の不具合の事を質問しても、そんな話は聞いた事が無いとの返事でした。
ちょっと勉強不足じゃないの?って感じです。
結局、価格.comの最安値店で購入しました。 送料他で\40200でした。
扉の件は「もう改善されているので大丈夫です。」との事で、安心して購入できました。
使い勝手は叉お知らせしますね〜
ところで、みなさんアース線の工事、どうされていますか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE25
RO-LE25の購入を検討していますが、設置場所の奥行きの関係で購入を迷っています。
うちの場合、設置場所は食器棚の中(電子レンジや炊飯器が置けるようになっているタイプの物)になるわけですが、その奥行きが43cmしかありません。
本機の前足から背面までが43cmなので、食器棚の壁にぴったりとついてしまいます。
ただし、食器棚の壁部分は鉄製のメッシュとなっており、その食器棚の壁から部屋の壁までは6cmの隙間があります。
まあ、これでもメーカーの設置基準10cm以上を満たさないのですが、実際背面部からの発熱はどのような物なのでしょうか。
また、似たような環境でお使いの方おられますでしょうか。
実際にご使用の方情報よろしくお願いいたします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100
昨日、レンジが壊れたので、購入に向けて過去ログで情報を収集しています。
その中で、目に付いたのがSANYOのEMO-FR100、東芝のER-V9、MITSUBISHIのRO-LE25の3機種。
前2機種については、書き込みも多く、色々な情報を得られたのですが、RO-LE25についてはよく分かりませんでした。
容量25Lというのが、他製品と大きく違う(デメリット?)ようですが、この点について問題を感じないのであればこの機種も悪くないのではと思えます。
どなたかこのRO-LE25について、いい点、悪い点、情報を教えて下さい。
特に、容量25Lという点以外の悪い部分について教えていただければと思います。
また、容量30Lと25Lとではどれほど使い勝手が変わってくるのでしょうか。
これまで使っていた物が容量16Lのものだったので、25Lでも大幅upなのですが。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/06/01 21:35(1年以上前)
うちは、先週レンジが壊れ、やっと昨日EMO−FR100を購入しました。シフォンケーキを焼くため、大きな庫内が条件でした。
また、オーブンを2段で使えることも決め手のひとつです。サンヨーの場合、24リットルだと1段しか使えないようですよね。
でも、オーブンをあまり利用せず、レンジが主体であればあまり大きくなくてもいいのでは? と思いますが。
書込番号:1630920
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


サンヨーのEMO‐FR100か三菱のRO−LE25で迷ってます。
カタログの印象からするとサンヨーは蒸し機能が充実、三菱はオーブン機能が充実しているように感じます。
あまりパン焼きやケーキなどに使わないため、蒸し器がいらないという点で
EMO‐FR100に惹かれています。
ただ三菱のいい点は、連続調理機能。
調理後に庫内が熱くなっていても、次々にあたためやオーブン調理ができること!
サンヨーのこちらの商品はそういった機能はないのでしょうか?
もしそうなら、次に使えるまでのタイムラグはどれくらいなのでしょうか?
忙しい人ほど、そういった待ち時間が生じるとイライラしちゃいますよね。
どなたか使ってらっしゃる方、商品に詳しい方ご返答下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/01 10:48(1年以上前)
調理後でもオーブンやグリル調理後でオーブンの中がアッチッチの場合は別にして普通のあたための連続なんかでは問題ないですよ。
書込番号:1629139
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

2003/05/31 08:27(1年以上前)
人が触ったものはいや!でなければ問題ないはずです。こういうものの展示品は使い込まれてることはまずないですから。(どの程度の”展示”経歴かはお店の人に聞けば教えてくれますよ)
書込番号:1625365
0点



2003/06/01 18:43(1年以上前)
レンジは便利さん、アドバイス有難うございました。悩んだ末買うことを決意して出掛けて来ました。展示期間を聞くと一年・・・どうしようかまた悩み出した私を見て店員さんが「一週間前に大きさが合わず返品されてきた品があるんですが、それも同じ値段で出せます。箱を開けて設置しようとしたら入らなかったのでそのまま配送の人が持って帰ってきたんですよ、ですからほとんど新品です」というわけでそれを買って来ました!!やっと手に入れられて嬉しいです。(o^^o)
書込番号:1630347
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


近所の量販店で3万9千円で売っているのを発見しました。
まだ悩んでいるところなんですが、これは買いですか?
今東芝・サンヨーで悩んでいるのですが、、、。
どなたかお願いします。
0点


2003/05/30 18:54(1年以上前)
めちゃくちゃお買い得だと思います!!
書込番号:1623615
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





