電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

母の日に・・・。

2003/05/02 13:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE25

今、母の日のために、母が前から欲しがっていた栗原はるみプロデュース、三菱のRO-LE25かRO-ME2の購入を考えているんですが、どちらがよろしいでしょうか?ご意見伺いたいです。ちなみに母は料理に非常にこだわるタイプです。

書込番号:1542386

ナイスクチコミ!0


返信する
_takaさん

2003/05/05 13:50(1年以上前)

RO-ME2はコンベクション機能がなく、2段同時に調理できませんよね。
パンやクッキーなど2段調理をされるのであれば、RO-LE25になると思います。

書込番号:1551364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

母の日

2003/05/02 13:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE25

スレ主 xjapanさん

今、母の日が近いので母にプレゼントとして前から母が欲しがっていた栗原はるみプロデュース、三菱のRO-ME2かRO-LE25の購入を考えているんですが、どちらがよろしいでしょうか?ご意見伺いたいです。ちなみに母は料理にこだわるタイプの人です。

書込番号:1542372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品の情報

2003/04/29 22:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A6

スレ主 カルビーさん

レンジなしで半年暮らしてます。やっぱり不便なので買おうと思ってますが、おいしくパンやピザが焼けるかどうか知りたいです。
情報をお願いします。

書込番号:1534928

ナイスクチコミ!0


返信する
屋台のチリソース味さん

2003/05/22 09:10(1年以上前)

パンを焼いてみましたが、サクサクでしたよ。
母も喜んでいます。

書込番号:1598519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上部ヒーターについて

2003/04/29 19:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SX1

スレ主 ひげ熊さん

誰か教えて下さい。1ヶ月前にSX1を購入しました
上部ヒーターが2本あるように見えますが手前の方が点灯しているのを
確認できません。どのようなときに点灯するのか教えてください。
よろしく御願いします

書込番号:1534139

ナイスクチコミ!0


返信する
家電王さん

2003/05/07 00:08(1年以上前)

ひげ熊さんこんばんは!SX1ですが上部ヒーターは奥手前同時点灯しておりますが奥側がハロゲンヒーターを使用しているため速熱性と同時に光量が強いため手前側のニクロムヒーターは立ち上がりが鈍いため。また光量もハロゲンに比べて大幅に劣るため奥側のハロゲンの光量に負けてしまい点灯の確認がはっきりいって困難でしょう?よーく見てみると点灯しているのですが・・・
心配なのはハロゲンヒーターのガラス面が石英ガラスなので非常に高温になり万が一過熱しすぎで調理品が破裂して石英ガラスに飛び散ったときに急にガラス表面に温度差が生じ、破損に至ってしまうことでしょうね!
確立は非常に好きないと思いますが・・私は危惧しております。

書込番号:1555549

ナイスクチコミ!0


家電王さん

2003/05/07 00:11(1年以上前)

すみません!自己レスします。確立は非常に好きない→少ないですね!失礼しました!!!

書込番号:1555560

ナイスクチコミ!0


家電王さん

2003/05/07 22:35(1年以上前)

失礼しました!ちょっとお酒を飲みすぎまして、変換を間違え(入力間違いか!!)SX-1はデザインとレンジ機能はバッチシでした。

書込番号:1557869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ熊さん

2003/05/08 07:44(1年以上前)

大変わかりやすい説明ありがとうございます
いまからその事を踏まえてヒーターとにらめっこしてみます!

書込番号:1558829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

隙間について

2003/04/26 20:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9

本日ERV9を購入しました。掲示板に扉の隙間のことが書かれていましたが、どこをチェックすればよいのでしょ

書込番号:1524792

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ko6さん

2003/04/26 20:59(1年以上前)

すいません。途中で書き込んでしまいました。
さっきの続きですが、扉の隙間が心配なのですが
どうなっていると、隙間があると考えられるのでしょうか
たしかに扉の右と左では、1ミリくらい右の方が隙間というか
黒い部分が広い気がしますが、扉の閉まりはよい感じがします。
でも、これってすきまがあるということでしょうか
どなたか、ご存知の方教えてください。

書込番号:1524803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電に詳しい方教えてください

2003/04/26 08:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A120

スレ主 まゆみ#さん

新生活のためにレンジを買おうと思っているのですが、この機種には
A120とB120といった2つの型番があるみたいなんです。
どう違うのでしょうか? 見た目は全く一緒なんです。 
あと、お勧めはどちらでしょうか? よければ教えてください。

書込番号:1523246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2003/05/05 17:08(1年以上前)

AとBの違いは調理キーにあります
Aにあるピザ(冷蔵)キーがBでは炊飯キー
になっていますよその他のキーには違いありません
あと仕様面では消費電力がBでは0.06kWほど
(A1.31kW /B1.25kW)違います
これは出力がAが800wに対してBが750w
のためだと思います
トースタ、オーブン機能に関してはまったく同じですよ
ちなみにσ(・・*)アタシはA120の方を使用してます

書込番号:1551820

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみ#さん

2003/05/09 06:54(1年以上前)

しょーちんさん、どうもありがとうございます!
炊飯器買わなくてもいいのならB120にしようかな?
でも、今は外食ばっかりなのでまだ買わなくてもいいかも(。。:)
はやく料理を作る習慣にしなければ、、、

書込番号:1561374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング