
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月21日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月8日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月27日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月26日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月3日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


電子レンジで「ベーカリーオーブン機能」の付いたものの購入を考えています。このRE-LC30とRE-LCKとの機能の違いを知りたいのですが、どなたかお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1

2003/04/13 05:03(1年以上前)
mother999さん。こんにちは。
その機種は、電気屋さんと、SHARPのコラボでオリジナル商品として
展開されたおもいます。確か、特別仕様で、加熱300℃・角皿二段調理・カラー液晶パネルになってるモデルではないですか?
私も、RE−LA1と迷っています。もし宜しければ、使い心地など、
ご感想を教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いしまー−す。
書込番号:1484662
0点


2003/05/22 02:10(1年以上前)
こんにちは。
申し訳ないのですが、RE-LA25はどこで売っているのでしょうか?
ネットで購入できるのでしょうか?
とっても気になっています。
書込番号:1598197
0点


2003/09/21 18:54(1年以上前)
この機種は、主に 関西主体の 上新電機 みどり電器 デオデオ 等で RE−LA15,25 販売しているようです。
書込番号:1963504
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3


このたびRE-LA1を購入する予定でK電気にいったところRE-LA25という商品があって店員が一おしであったため48000で購入しました。ところがこのシャープのホームページにもこの商品についての説明がなく、またこのサイトにも商品の値段についてのランキングがありません。 妥当な値段で購入したのかがとてもしりたい!! だれか知っている方おられたら教えてください。
0点


2003/04/08 19:44(1年以上前)
下のほうにLA35の話題は出てるんですけどねぇ。
LC30とかと機能を比較してみては?
書込番号:1471201
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


近所のケーズ電気で送料+引取り料+本体で¥40000になりました。
届くのが楽しみです。
ところで、以前使っていた東芝製品には茶わん蒸しのオートメニューがあったのですが、これには付いていないんですね。
手動で茶わん蒸しを作る場合、「す」が出来ずに仕上がってますか?
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100


とびびさん、EMO-FRO100でパンは焼かれていらっしゃらないですか?
220度くらいの高熱でパンを焼きたいのですが、
焼きムラ、実際に出る温度が心配です。
カタログには250度は最初の10分であとは220度運転と書かれていますが、実際の温度はどこまででるのでしょうか?この手のオーブンは表示と実際の温度が違うので心配です。せめて220度運転だったら大満足なのですが。。。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE25


パンを焼区ためのオーブンを探してます。
どながかRO-LE25で焼かれた方いらっしゃいませんでしょうか?
焼きムラ、実際に出る温度が心配です。
カタログには250度は12分と書かれていますが、実際の温度はどこまででるのでしょうか?この手のオーブンは表示と実際の温度が違うので心配です。200度以上は出て欲しいのですが。。。
0点


2003/05/03 22:36(1年以上前)
20年使ったシャープのオーブンレンジが壊れたのでRO−LE25に買い替えました。レンジ機能は三菱が一番いいというお店の人を信じ購入しました。
まだ、パンは焼いていませんが、先日ピザを焼きました。
レンジはそこそこですが、オーブンに関しては、20年前のシャープの方が私はよかったです。
まず、予熱に時間がかかりすぎです。そして、ご質問にもあった焼きムラと温度ですが、実際の温度はわかりません。シャープの場合は、設定温度と現在の温度の両方が出ていたのですが、これは、設定温度しか出ません。一段焼きの場合はまだいいのですが、2段の場合は下のプレートは上に比べて焼けません。そして、上の段の影になって見えないので確認も出来ません。
どなたかが書かれていたように解凍したあとしばらく電子レンジが使えないのはとても不便です。しかたがないので解凍する時は、レンジを200Wにして様子を見ながら解凍します。やっぱり不便です。
使いこなせるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
書込番号:1546464
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





