
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月27日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 16:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月24日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月21日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月22日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月22日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J520


オーブンの購入を考えていますが,ナショナルのNE-J520と東芝のER-V9のどちらにしようか迷っています.NE-J520のほうが,庫内が広いので使いやすそうにも見えましたが悩んでいます.
0点


2003/04/12 01:18(1年以上前)
この機種、オーブンとして使えますか?
うちにありますが、レンジとしてしか使ってません。
中はフラットで広いですが、外寸もでかいです。
レンジはすぐあったまるので、広くなくてもよかった・・・かな。
使い勝手は、ボタンの数も少なく温度がつまみなので、
非常に使いやすいです。
おき場所に困ったのと、トーストが焼けないことが、
参った以外は、非常にいいです。
書込番号:1480752
0点


2003/04/27 00:59(1年以上前)
私でしたらV9をお勧めします。
なぜなら・・520は1000Wですが、確か連続出力できません。
商品に詳しい店員さんに回転アンテナの事も伺ってください。
それと、つまみ部分は簡単に取れてしまうようで、展示品はつまみ部分が
なくなっているのを見かけましたよ。
オーブン部分も、遠赤外線コーティングされている庫内と、茶色のプレートが
焼きムラを起こし難く、厚みのあるパンもふっくら焼けます。
書込番号:1525739
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720


こんにちは、はじめて書き込みます。
現在、オーブンレンジの買い替えを考え、色々なメーカーを
検討しています。
ナショナルのオーブンレンジを持っている方、是非教えてください。
「温度差のあるものを同時に暖めることが出来る機能」
というのが、ナショナルにしかついてないのですが、この機能の
使い勝手はどうでしょう。本当に温度差があるものでも、ちゃんと
効率よく全部温まるのでしょうか。
かえって電気代がかかったりはしないのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

自分は今までレンジを使った事が無かったのです、でもこのレンジは
大変良く出来ています、>温度差のあるものを同時に暖めることが出来る機能。良く使います、すべてが楽しいです、やはりお金はただ取りませんね。
書込番号:2155075
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


LC30ではなく、LC3の質問です。
今日3/21現品特価のLC3をさらに値切って30000円(税別)で購入しました。他店ではもう見かけない機種なので相場がわかりません。よい買い物だったのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
それと、LC30との機能差についても教えてください。Webには詳しい情報がありません。
0点


2003/03/24 07:52(1年以上前)
去年の8月ごろ、LC3を閉店セールの展示品で38000円で購入しました。ですので今30000円ならそれなりにお得だと思います。
私の場合その後事情があってLC30への交換になったのですが、機能差は覚えている限り次のとおりです。
LC30にできることでLC3にはできないこと
・マルチベーカリー
・天然酵母パンの自動調理メニューがある
・発酵温度が30度から45度まで5度刻みに設定できる
・設定温度が300度まで
まだあったかもしれませんが、大きな差はこれくらいです。
パンを焼かないのならLC3でも十分お値打ちだと思います。
書込番号:1423342
0点



2003/03/24 23:05(1年以上前)
rururuiさん、Resありがとうございます。
やはりお買い得だったようで安心しました。機能の差も結構あるようですが、みんなパン焼きに関するものですか?パン焼きも試してみたいのですが、列挙いただいた機能を理解できない私には十分ですね。
ありがとうございました。
書込番号:1425600
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A120

2003/03/21 12:41(1年以上前)
トースターレンジじゃないから。
書込番号:1413432
0点

「庫内が広いためトーストは時間がかかります」の一文があることから推測するとヒーターが遠すぎるのではないかと思います
書込番号:1413563
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


NHKで手作りパンのシリーズがあり、そこのこのレンジらしき物が登場しており、とても素晴らしく焼きあがっているのですが、実際にお使いの方いかがでしょうか?パン以外にもお菓子なども作りたいと思っているのですが、パンもお菓子も特性を活かして作れたりできるのでしょうか?とっても迷っています。
0点


2003/03/22 14:20(1年以上前)
こんにちは。私はナショナルのJ720を使っていますが、実家がこの機種で、しばらく帰省していたので図らずも使い比べ(?)した者です。
どちらもよいですが大雑把にいうとレンジ、オーブンとも東芝は豪快、ナショナルは繊細で対照的な感じです。
どちらも焼きむらも少なく、よくできていますが、
パンは東芝のがバリっと焼けますが、反面ナショナルに比べるとケーキがぱさ
つくような、側面が厚く、固くなる気がしました。
ナショナルはケーキはふんわり、しっとりオレンジ色がかった優しい色に焼きあがりますがパンのバリっと感は少し物足りないかな。
私が使った感じではハード系パンをバリっとには東芝が、菓子パンやお菓子をふんわりならナショナルが得意なのかなと思いました。
東芝の石釜に、ナショナルの優しい火当たりが組むと無敵なのかも。
でも私は東芝のでもテレビのほど素晴らしくは焼けなくて、照明やそもそもの腕の違いを実感しました〜。
書込番号:1417046
0点



2003/03/22 23:24(1年以上前)
あひるさん、ありがとうございました。やっぱりすべてに万能というのは困難なのかもしれないですね。でも使い比べができる状況が羨ましいです。テレビのパンがあまりにも素晴らしくてほんとにこれで焼くとこうなるの?でも奥に業務用がいっぱい並んでるよな〜などと思ったりしていました。私は日立かナショナルとのどちらがいいかで迷っていたのですが、あのテレビを見て候補が増え、さらに何回目かの番組では三菱らしきオーブンまで登場してきて、どちらも同じようにきれいに焼けていて、ここでまた考えこむような感じになってしまっていました。実際に焼き比べなどしながら販売してくれるとありがたいのに…と思ってしまうくらいでした。う〜ん、パンのバリッとしたのも捨てがたいですが、お菓子の繊細な方なできあがりを我慢するよりは、やっぱりバリッを我慢する方がいいかな〜って思ったりしました。とっても参考になりました。感謝です。
書込番号:1418648
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


角皿1枚でクッキーなど焼きたいのですがこの機種でそれは可能でしょうか?1度丸皿と網を取り除き、角皿を1枚一番下の段に入れて挑戦したのですがスタートキーが動かずできませんでした。良い方法をご存知の方、是非詳しく方法を教えて下さい。
0点


2003/03/18 00:54(1年以上前)
私もたった今購入したところです(汗)
角皿一枚では焼けないのですか!?(><)
詳しいことを知りたいです、教えてください!
書込番号:1403826
0点


2003/03/19 15:28(1年以上前)
こんにちは
角皿一枚を使って下段で焼きたいときも丸皿をセットしていないと動かないみたいです。網の上に丸皿をセットして角皿を下段に入れてスタートを押すと動くと思いますよ。
書込番号:1408127
0点



2003/03/22 21:02(1年以上前)
yukicchiさんレスありがとうございます!とても参考になりました。
是非やってみたいと思います。また何かわからない事ができたら教えて下さいね。
書込番号:1418075
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





