電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まよっています

2002/12/14 22:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-LE25

スレ主 まちゅんさん

はじめまして。
突然、オーブンレンジが壊れてしまい毎日のお弁当作り、少し残ったご飯の処理に四苦八苦しています。早く新しい物を買わなければ!と焦っております。シャープRE−LC30と三菱RO−LE25で迷っています。RO−LE25はターンテーブレスと言うことですが、庫内の掃除はかえって大変ではないでしょうか?また、RE−LC30はかなり音が大きいようですが、RO−LE25はどうなのでしょう?私としては、おもちがこねられるRE−LC30も魅力的だしRE−LE25の「溶けちゃうまい解凍」も捨てがたいところです。どなたかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:1133459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/12/14 19:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10

スレ主 まつみきさん

サンヨーのFR10とシャープのLA3で迷っています。
オーブンレンジは初めての購入になります。
主に、お菓子作り、パン作りです。(本当はあたためだけかな〜?)
どちらが良いか教えてください。
今日行ったお店の人は、サンヨーは他のメーカーより一歩進んでると言っていました。ステンレスボディも気に入っています。

書込番号:1133171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鳴いてる

2002/12/14 15:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-JW20

スレ主 ぺこたんさん

この機種を購入しましたが、
自動メニューのスポンジとかで
たまにジージーとノイズのような、うなり声をあげます。
レンジでもなるみたいですね。
みなさんはどうですか?

書込番号:1132727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

置けますか?

2002/12/11 17:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 うさぎママさん

RE−LC30の購入を考えています。ついでにレンジ台も欲しいと思ってるのですが、たいていのレンジ台はスライド式で奥行が45センチくらいなのですが、LC−30は48.5センチありますよね。スライドを少しだせばおけるのでしょうか?購入した方、どんなレンジ台に置いていますか?

書込番号:1126433

ナイスクチコミ!0


返信する
音がうるさい?さん

2002/12/12 00:35(1年以上前)

前の足は約5センチぐらいひっこんだところについています。
前と後ろの足の間は32センチぐらいです。
後ろの足はだいたい10センチぐらいひっこんだところについています。
うちは40センチの台の上において、後ろはちょっとはみだしています。
45センチの奥行きでしたら、そのままでもおけそうですよ。オーブンを使うときだけ少し前に出して、背面が熱くならないようにしてはいかがでしょうか。
レンジの音は結構大きめですよ。

書込番号:1127294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古品なのでしょうか?(TT)

2002/12/06 19:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 LUGHさん

先日、こちらのHPに登録してある某店より通販でLC30を購入した
のですが、少し腑に落ちない点があるので、質問させてください。

早速箱から出して、設置をすませ、レンジ内を布巾で使用前に拭いていた
ところ、微妙に布がオレンジっぽくなり、?と思いつつも気にせず付属の
皿やマルチベーカリーを洗っていると、マルチベーカリーの底の部分に羽
の回転傷が結構ついていました。羽を見るとたてに伸びている部分はピカ
ピカなのですが、横に伸びている部分は結構傷がついているみたいでくす
んでざらざらしています。周りをよく見るとグリスぽいものでつけられた
私ではない人の指紋らしきものが結構たくさんついていました。

不審に思い、ひととおりいろいろ見回したのですが、レンジ自体はそれ程
変な点もなく(布巾がオレンジになったのはちょっと不思議ですが、それ
もほんの僅かな範囲でした)気にしすぎかな?と思うのですが、マルチベ
ーカリーの傷や指紋、羽を差す部分の汚れ(微笑な傷)を見るとやはり
不安になってしまいます。

買った店に電話したところ、うちは開封したものは返品してないはずです
明日また連絡します。といわれ、傷の状況を報告したのですが、おそらく
なにも対応してくれなさそうな感じがしました。

自分の思い過ごしであればそれでいいのですが、もしかしたら中古品とか
クレーム品がまわってきていたら、と思うと気になって気持ちよく使えません。これらの羽傷等はついていてもあたりまえなのでしょうか?
試験的に回したりしてから出荷とか・・・、でも、それにしては不自然な
つきかたな気もします。レンジ自体はまだ一切稼動させていないので、
ここをチェックしたら中古かどうかわかりますよ、という情報でも、もし
ありましたら教えて下さい。買った時点で羽をさす白い棒(レンジ側)も
結構黒く傷っぽく汚れていましたが、これも普通なのでしょうか・・・

動揺したままの書き込みで乱文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い
いたします。

書込番号:1114727

ナイスクチコミ!0


返信する
音がうるさい?さん

2002/12/06 23:28(1年以上前)

こんにちわ。下で文句言ってる「音がうるさい?」です。
今、マルチベーカリー中なので、羽がどうなっているかわからないのですが、レンジ側の白い棒はちょっと黒くなってます。これは店で見た商品もそうなっていたので、不審な点ではないと思います。
量販店で買ったので、納品の時お兄さんにレンジの中を拭いてから空焼きするように指示されましたが、拭いてもうちのはきれいでしたよ。
取り扱い説明書の16ページの空焼き、窓開けて換気扇回してしたほうがいいです。結構くさかった。(くさくなかったら、中古品?)
誰かが使っていれば、取り扱い説明書が汚かったり、開いたあとがあると思いますよ。
出荷して箱詰めするときの人の手が汚かったのではないでしょうか。

牛乳の温め、ちゃんと温まりました? 教えてくださーい。
でも、初期不良で交換してもらった商品はそのあと、どうなるのでしょうね。

書込番号:1115073

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUGHさん

2002/12/09 05:48(1年以上前)

レス遅くなりましたが、お返事つけてくださり、ありがとうございます。

商品の方は、書き込みをした次の日に、お店のほうからメーカーへと連絡
してくださったようで、取り替えていただけることになりました。
自分でももうあきらめてたのでお店の良心的な対応に非常に感動しました。
マルチベーカリーの傷はやはり結構たくさんついていて、今更ながら
なぜ?と思わずにいられませんが(^^;

牛乳の温めについては、返品がきまったので使用しないほうがいいと思い
試していませんが、こちらのBBSのかなり前のほうのログに同じような
書き込みがあったと思います。
重量センサーの関係か、少し弱めになるっぽいことが書いてあったような
気がしたので、この機種の場合、そんな感じが標準なのではないでしょうか?

自分ももう一度この掲示板をひととおり読み返して見たいと思います。

書込番号:1120773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半分の量でパンを焼いても大丈夫?

2002/12/06 09:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 音がうるさい?さん

LA3とどっちにするか悩んで、1万5千円の差はないと思い、LC30を量販店で購入しました。消費税配送料コミで5万5千円でした。
1)音がすこし大きいような気がします。前つかっていたのは、16年前のシャープのRE700。出力が1000Wになると大きいのかもしれません。これは短時間の利用なので、許容範囲です。

2)パンをこねるのに、音がうるさい。10年前の乾燥機か、20年以上前餅つき機なみ。予約をして朝できたてパンを食べたいけど、これでは午前3時に起きてしまいそうです。

3)牛乳のあたためキー(強め70度)にしても、マグカップの下は冷たいまま。混ぜるとお風呂の湯加減。丸いトレイの上にマグカップに180ccぐらい入れましたが、なにか私のやり方が悪いのでしょうか。

4)レシピどおり、強力粉450グラム使って自動でパン作りました。イーストくささもなく上手にできて、入れ物から膨れ上がるほどの量ができました。上出来、上出来。でも、多すぎるんですよね。レシピの半分の量で自動でつくっても、発酵の時間等変わらずできるのでしょうか。

5)自動でパンを焼くとき発酵の時間はどうやって調節するのでしょうか。説明書には「発酵の時間を調節してください」ってなってました。発酵を途中でやめて焼き上げに入りたいとき、もう少し発酵させたいとき、続きはどこからはじめたらいいのでしょうか。

近くの量販店だったので、初期不良(かどうかもわかりませんが)取り替えてくれるそうです。音が静かになってくれるといいのですが。

書込番号:1113732

ナイスクチコミ!0


返信する
yukicchiさん

2002/12/08 17:29(1年以上前)

こんにちは
この機種は音が少し大きいですよね。パン捏ねはかなり大きな音がしてびっくりします
牛乳の件ですが、うちのはちゃんと温まりますよ。ちなみに温度を測ってみたら68度でした。まあ、上出来かなと思います。以前うまくいかないことがあってそのときしたことが、重量センサーの初期設定をやりなおしたら直りました。あと、この機種は真ん中に温度センサーがあるみたいなので中央におくとうまくいくと思います。もう交換されたのでしょうか?よかったら一度試してみてくださいね

書込番号:1119501

ナイスクチコミ!0


スレ主 音がうるさい?さん

2002/12/11 08:35(1年以上前)

yukicchiさんありがとうございます。
音が大きいのは、しょうがないですね。
重量センサーの初期設定をし直ししました。
少しはマシになったような気もしますが、やっぱり牛乳キーでの牛乳温まりが悪いです。当たり外れがある、という感じです。
レンジのキーで設定で70度で温めると、200ccの牛乳に2分50秒もかかりますし、冷凍食品のたこ焼き6個をあたためキーで温めると、冷たい熱いで、何度も延長しなければ温まりませんでした。
 やっぱり初期不良なんでしょうね。

書込番号:1125632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング