
このページのスレッド一覧(全6623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年5月17日 09:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月15日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月15日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月31日 09:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月13日 18:06 |
![]() |
1 | 2 | 2002年5月23日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/05/16 08:18(1年以上前)



2002/05/16 11:37(1年以上前)
ありがとうございました
アースコンセントにつなげないで、他に漏電を防ぐ方法があったら教えて下さい。
書込番号:715931
0点


2002/05/16 22:16(1年以上前)
電子レンジのアースは漏電や漏電磁波などの防止が目的です。
漏電は家庭の主電源に労働安全衛生法に適合した漏電遮断機が装備されていれば省くことができますが、モシその装置が動作するような漏電が電子レンジに発生した場合電子レンジを使用しているあなたがアースになるわけです。かなりのショックを感じるでしょう。たぶん死ぬかと思ったと表現するほどだと思います。
次に漏電磁波ですが 強力なショックはないと思いますが・・・最近のものはだんだんよくなっていますが特に古いものは電磁波が漏れているものもあると聞いています。電磁波障害については省略させていただきます・・
とにかく電子レンジのアースはきちんと設置しましょう。わからなければ近くの電気屋さんなどで接続してもらったほうが安全です。
書込番号:716825
0点



2002/05/17 09:03(1年以上前)
ありがとうがとうございました。
やっぱり、とても危険なんですね。
ちゃんと繋げて使います。
書込番号:717537
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


今、購入を迷ってます。
丸形パンを作るとき全自動で出来るようですが焼き上がり時間をタイマーにて設定できないんでしょうか?
たとえば朝食の時間に合わせて前夜に材料を入れて焼き上がり時間を設定できたら便利なのに・・・
0点


2002/05/15 13:29(1年以上前)
焼き上がりの時間をタイマーでセットできますよ
タイマーを使うときは焼きあがり希望時間をセットすればいいって説明書にも書いてあります。
ただ、卵などの痛みやすいものを入れるときはやめたほうがよさそうですが普通の丸形パンなら大丈夫ですよ
書込番号:714188
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


LC30を買おうと決めましたが、カラーを迷ってます。
店頭ではホワイトを見て好印象だったのですが、この掲示板では
シルバーの方が人気ありますよね。シルバーの方が汚れが目立たない
からでしょうか?
好みの問題でしょうが、よろしければご意見をお聞かせくださーい。
0点


2002/05/15 13:39(1年以上前)
私の購入したのはホワイトです
でも後で知ったのですが、シルバーのほうが人気があるのですね
私はホワイトを一目見て気に入ってしまい、これといって買う予定でもなかったのですが買ってしまいました・・・
毎日台所で眺めるのですから自分の気に入ったものが一番では?
私はホワイトを気に入ってま〜す
これといって汚れは気にならないですよ〜
書込番号:714199
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


以前こちらの掲示板に生の餃子を作った方がいらっしゃいましたが、LC−30でどう作ったのですか?ぱりぱりに仕上がったと書いてあったのでとても興味があります♪よろしければ教えて下さい。
0点


2002/05/30 18:37(1年以上前)
こんにちは。お返事が遅くてスミマセン…!しばらく見てなかったので…
ギョウザは生の物を買ってきて、グリルで焼きました。
こんがりメニューの中のハンバーグを使ったかな…?
はっきりしなくてごめんなさい。
いつも、メニューに載ってない物でも近いかな?と思うメニューの自動機能を
使って試しているので、そのときによって焼き魚ボタンを使ったりします。
時々オーブンの中を見ながら焦げ目を確認して、適当な所で終了しますが
本当にジュージューと焦げ目が付き、パリパリに焼けますよ。
友達にも教えて食べさせたのですが、現代の技術ってすごいわね〜と感心してました。
時間も10分程度だったと思うので、フライパンとそれほど変わりませんよね?
最近はすき焼き風煮物と青椒牛肉に凝ってます。
これまた、かなりおいしく、失敗なしです!
書込番号:743633
0点


2002/05/31 09:41(1年以上前)
ありがとうございます。家庭で餃子を作って試してもきっと大丈夫ですよね?
すてきなアイディアありがとうございます。是非試してみますね!!
書込番号:744826
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


500W,200W相当とありますが,連続でなく,断続なのでしょうか?
レンジ用でご飯が炊けるガラスの器を買ったのですが,
それが,500Wまたは600Wで使ってくださいと書いてあるのです。
関係ないのかな。
0点

シャープお客様相談センターに聞いて見ましたら、この機種は連続ということです。
ちなみにどちらでも500W相当のモードでしたら問題なく使用出来ます。
書込番号:710725
0点



2002/05/13 18:06(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。
出力を抑えて,連続500Wってことでしょうか。
んじゃ「相当」ってなんなんだろ?
書込番号:711079
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S3


今日、ER-A30S3が届きました。
今まで使ってい電子レンジにはアース線が無かったのですが、
やっぱりちゃんと取り付けないと危険なんでしょうか?
アース端子が無い場合には工事をとの事ですが、
電気屋さんに頼むといくら位かかりますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
1点

アースの目的が感電防止(多くの場合そうです)なら漏電遮断器のついている回路では省略しても構わないと思います。
書込番号:711174
0点



2002/05/23 10:33(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございました。
書込番号:729468
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





