電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2002/03/23 23:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 ハトリさん

皆さん、こんばんは!
今度、1人暮らしする者なんですが、家電について全く知らないのでアドバイスをいただけないでしょうか。

電子レンジでオススメのメーカーというのは、あるんでしょうか?
今のところは、シャープのRE−S140という物にしょうかと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:614446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/23 23:31(1年以上前)

チンするだけならどれもあんまり変わらないと思いますよ。500Wなら500Wで出力も一緒だし。逆に付加価値がついてても使わないと意味ないです。

書込番号:614461

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/23 23:39(1年以上前)

高いの買うつもりじゃなければ、どれでも大差ないでしょ。

書込番号:614490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/23 23:40(1年以上前)

あとちょっと予算があるなら1000ワットレンジのRE−VC1がいいかも

書込番号:614493

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 23:59(1年以上前)

一人暮らしなら、出力の高いものは要らないでしょう。500Wで充分と思います。ブレーカーが落ちる心配もしなくてはならないでしょう。

書込番号:614549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/24 00:17(1年以上前)

量販店に行っていちばーん安いので充分だと思いますけどね。

書込番号:614599

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/24 00:37(1年以上前)

料理をするならオーブン付きのもいいかも(^^)

書込番号:614647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/24 00:52(1年以上前)

とりあえずターンテーブルができれば33センチぐらいあるやつを買う
(コンビニ弁当が回らないから)

おすすめは松下か、三洋の赤外線センサー付きで暖めすぎにならないやつね

書込番号:614691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/24 01:18(1年以上前)

一人暮らしでしたら電子レンジはターンテーブルの大きいものをお勧めします。(コンビニ弁当が使用目的のメインになる場合)
あとNなAおOさんの書かれているように赤外線センサー付をお勧めします。(温めむらがなくなります。)
逆にあまりコンビニ弁当を温めないのでしたらダイヤル式の安いレンジでもいいと思います。(あまり料理をしないのなら)

書込番号:614760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハトリさん

2002/03/24 18:42(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、どうもありがとうございます。

そうですね、料理でレンジはほとんど使わないと思いますので、適当に安い物で済ませようと思います。
(カリッとフライ(?)の機能は欲しいです。)

赤外線センサー付きの物は、けっこう値が張るんですね。(オススメを教えていただいたのに申し訳ないです。)
洗濯機で予算をオーバーしそうですので、安いのを購入予定です。
高くても赤外線センサー付きの方がいいという意見がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:616011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/24 20:32(1年以上前)

パンを焼いたりフライを温めるのは、トースター(パンが2枚入って飛び出してくるのでないやつ)のほうが効率よくカリッとできますよ。
値段もそんなに高くないしね。

書込番号:616214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/25 00:03(1年以上前)

トーストとフライに温めなおしはオーブンレンジのトースター機能より、単独のオーブントースターのほうが絶対美味しい(オーブントースターはタイマーだけの安いので充分。ただし焼きすぎには注意)。
 置き場所があれば激安レンジ+オーブントースターと言う選択も

書込番号:616736

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/25 00:09(1年以上前)

[616736]そういちさんに1票 (^^

書込番号:616760

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/25 00:10(1年以上前)

顔 間違えました ^^

書込番号:616765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/25 02:36(1年以上前)

あーそうです。かりっとフライ機能便利ですよ。
スーパーの総菜を閉店間際で激安で買ってきてこの機能使えばほかほかのかりかりのおいしいエビフライやカキフライが楽しめます。

私のは4年前の初インバーター機の松下ですけど¥85000@¥50000ぐらいに値切ったっけ。

書込番号:617099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パン生地の作り方って?

2002/03/22 17:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 誕生日さん

自動製パンの機能に惹かれ、LC30の購入を検討している者です。
生地に全粒粉やくるみ等の混ぜ物をする場合、最初から入れて
放っておけるのでしょうか?それとも全自動といいつつ、メニュー以外の特別なものは作れないとか、制約があるのでしょうか?
また天然酵母パンも全自動で作れるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:611592

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/22 19:52(1年以上前)

こねたり出来る機能付きのレンジですね。
食パン専用機(ホームベーカリー)なら、すべての工程が自動です。

書込番号:611841

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/22 20:01(1年以上前)

生地をこねる、発酵させる、焼く の3つの工程がありますよ。
正味3時間くらいかかりそうですので、毎日なら大変と思います。

書込番号:611857

ナイスクチコミ!0


スレ主 誕生日さん

2002/03/23 09:43(1年以上前)

vaio55さん情報ありがとうございます。
初心者なもので更に稚拙な質問で申し訳ありませんが、この手の
家庭製パン機(HBも含め)は
1、デパ地下出店の味
2、町のパン屋さんの味
3、製パン会社の味
のどのあたりに近いものになるのでしょうか?ほとんど自動で作れる
ということは、あまり味の変化が付け難いのかな、と思うのですが。
材料次第で変わると考えればよいのでしょうか?

書込番号:613117

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 10:10(1年以上前)

町のパン屋さんの味 くらいと想像します。工夫次第かな・・・
10年くらい前の同様なSharp製で、山形食パンを何度か作ったことがありました。慣れてくれば、全く気にならない程の仕上がりになりました。

書込番号:613152

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/23 10:17(1年以上前)

間違っていたようですので、付け加えます:
RE-LC30に関する過去のスレッドを見ていると、
丸型食パンなら全て自動で作れるように書かれてあります。

書込番号:613161

ナイスクチコミ!0


スレ主 誕生日さん

2002/03/24 22:40(1年以上前)

vaio55さん、何度も情報を頂きありがとうございます。
LC30を購入の第一希望にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:616512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トースト

2002/03/21 19:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR2

クチコミ投稿数:346件

あの〜、基本的な質問かもしれませんが、これってトースト出来ますか?
EMO-FR3の書き込みでトースト出来ない話しが出てたんで。

書込番号:609578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライトの追加について

2002/03/17 08:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S3

スレ主 スイトピーさん

東芝のER-A30S3を購入しましたが、やはりバックライトは必要です。

「100円ショップのバックライト」とありますが、内部に接続して使用できるものがあるのでしょうか??
誰か教えてく
ださい。

書込番号:600171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/17 13:15(1年以上前)

バックライトに関してですが、内部に接続は出来ません。出来たとしても電子レンジの分解は危険です。コンセントを抜いても高圧コンデンサに電気がたまっているため大変危険ですのでカバーを外したりしないで下さい。
100円ライトは外部に固定して使用します。

書込番号:600580

ナイスクチコミ!0


スレ主 スイトピーさん

2002/03/17 16:53(1年以上前)

電気屋のベータローさん、早速の情報有難う御座いました。

書込番号:600925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

主人の好きな食べ物

2002/03/14 09:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 ほよんさん

はじめまして。この機種で茶碗蒸しって作れるのでしょうか?主人が好きなので簡単に失敗なく出来れば良いなと思っているので御存知の方いたらよろしくお願いします。後、冷凍ご飯の解凍や一度にいろいろ温める時など上手にほかほか♪に仕上がりますか?どうぞ教えて下さいお願いします!!

書込番号:594084

ナイスクチコミ!0


返信する
yukicchiさん

2002/03/27 10:26(1年以上前)

私は茶碗蒸しは作ったことありませんが、オーブンの機能に茶碗蒸しを作るメニューが載っているので、できるのではないでしょうか?
説明書についているレシピにも茶碗蒸しがありますよ。
プリンは上手に焼けるので、茶碗蒸しも大丈夫かも・・・

書込番号:621604

ナイスクチコミ!0


電子レンジだいすきさん

2002/04/20 23:32(1年以上前)

茶碗蒸作ってみましたよ。加減を見ながらやったほうが良いと思います。
我が家の場合はちょっとすがたってしまいました。
二度目は加減を見ながらやったので、上手く行きましたよ。
蒸し器を出すことも無いので簡単。おすすめです。

書込番号:667335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほよんさん

2002/05/05 23:50(1年以上前)

お返事ありがとうございました。明日買いに行きます♪

書込番号:696104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうしていますか?

2002/03/13 21:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 みやびkEIさん

一台三役のこの機種は私にとって憧れのレンジです。買おうと思っていたのですが問題が・・・。そんなに広くないキッチンです。今、おいている所にしかレンジは置きようがないんですがパンフレットに書いてある上部に20p以上の隙間をあけることができません(メーカーに聞いてみても20pは空けてくださいと言われました)計ってみたら10pほどでした。皆さんはどうしていますか。きっぱりとあきらめるべきでしょうか。

書込番号:593141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング