
このページのスレッド一覧(全6623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月20日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月14日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月1日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月11日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月1日 08:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


ターンテーブルがないのが気に入ってるのですが、思い切ってこのFR10を買いたいと思っています。
誰かすでに購入された方いらっしゃいますか?
良かったところ、悪かったところなど、なにかインプレをお聞かせください。
0点


2002/03/11 22:38(1年以上前)
私はこのシリーズの前の(前の?)バージョン、EMO-SR10のユーザー
なんですが、フルフラットは便利です。
あと、遠赤外線なので焼き芋がとても美味しく出来ます。
マジで。購入なさったら試してください。
書込番号:589081
0点


2002/03/13 23:47(1年以上前)
使ってみました。
冷凍ご飯の解凍:平皿に二膳分置き、あたためボタンを押すと、食べ頃に仕上がります。
鶏肉の解凍:中央に置き、解凍ボタンを押すと、包丁が入る程度に解凍されました。
ドリア:「グラタン」という自動メニュー(上段に置いて約26分)があったので、それで作ってみました。取っ手が取れるフライパンを使いましたが、高さ5cmのそれを上段に置くと、外から焼き色が見えません。(途中気になり、二度ほど扉を開けました)でも焼き上がりは問題無しだったので、次回からは任せられると思いますが。
壁ピタ:「側面・後面は壁につけて設置出来ます」とありましたが、側面はやはりそれなりに熱くなります。グラタン出来あがり後、側面から20cm位の所にあったプラスチック製品の外側がほんのり温まっていました。また取説には「熱に弱い壁紙、家具の近くへの設置は避ける。黒く変色するおそれがり、設置する場合は間隔を5cm以上あけて下さい。油煙の出やすい焼き魚などのグリル加熱を頻繁にされる場合は、後面を10cm以上開けるか、壁にアルミホイルなどを貼る事をお勧めします」とあります。
書込番号:593467
0点


2002/03/13 23:52(1年以上前)
二膳分でなくても、一膳分でも、仕上がりは同じです。
書込番号:593488
0点



2002/03/15 23:22(1年以上前)
私もついに買ってしまいました!
まだぜんぜん使いこなしてないんですが、フルフラット、庫内が広くて便利です。
待機電力がゼロ(使っていない時自動的に電源が切れる)なので省エネですね。
確かに側面は熱くなりますね。壁との間があまりないのでちょっと心配です。
今度レンジ焼きに挑戦してみたいと思っています。
とりあえず、今のところ満足してます。
(大した報告じゃなくて、ごめんなさい・・・)
書込番号:597212
0点


2002/03/20 12:31(1年以上前)
私は57000円で購入しました。
発売前からの予約でしたが・・・。
使ってみて、レンジ焼きには感動しましたね。本当に焼き色がついている、
と思って,今度ステーキで挑戦しようと思います。
フルフラットは全面使えるので便利ですね。
ご飯の温めも熱くなりすぎず、ちょうどいい頃合です。
ただ、電力計を見てみると,やはり電気を食うみたいですね。
使いすぎに注意しましょう。
書込番号:606759
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR1


新製品の発売に合わせて、○ジマ電機で39,800円の処分価格で売っていました。他機種を検討の結果、これを購入することにしました。ところが、○ジマ電機では、処分品ということですでに在庫がありません。どなたか同様の価格で売っているところご存知でしたら教えてください。
0点


2002/07/04 07:28(1年以上前)
うちの奥さんが三重県で,29800円で買ったとの連絡あり。
F1Martとか言う店らしい。
但し残り5台のうちの1台購入
書込番号:810418
0点


2002/07/14 18:06(1年以上前)
本日、私も購入しました。そのF1マートの残り1台を・・・・。あしからず。
ちなみに、本日は5%引きだったので、総額29625円なり・・・。
書込番号:831268
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


ズーム式ヒーターの掃除は 楽ですか?
約12年使用していたレンジも 自動パン焼き機能が付いていたので
また同じようなLC30の購入を考えているのですが 掃除が面倒そうなので迷っています。(今まではフラットヒーターだったので・・・)
どなたか教えてください。お願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


マルチベーカリーがついているので、この機種に魅力を感じています。ターンテーブルレスのものと迷っているのですが、レンジの機能はどうでしょうか?1000Wの次が500Wで、700Wはないのですが、不便はないですか?常時1000Wなので、早く加熱できますか?加熱むらはないですか?よろしくお願いします。
0点


2002/03/01 00:27(1年以上前)
レンジは温度が20から90度まで設定できて、飲み物の暖めなどはとても便利です。冷凍の解凍はそこそこきれいにできますが、固まり肉などは部分的にシャリシャリしています。包丁はすんなり入るのでそれほど気にはしていません。1000Wがあれば加熱時間が700より短くして対応できるのでそんなに気にすることはないのではと思います。
私はオーブンをよく使うのですがとてもいいですよ。パンを発酵させるときも発酵温度が30,35,40,45度とあって気にっています。パンもケーキもテーブルが回るので焼きむらがなく焼きあがります。マルチベーカリーを使うとパンだけでなくピザ、ピタパン、ナンなどなどいろいろ作れて楽しいですよ。
私はこれにしてよかったと思っています。
書込番号:567078
0点



2002/03/05 18:19(1年以上前)
yukicchiさん有難うございます。インターネットが使えなくて御礼が遅くなりすみません。もう一つ教えて下さい。お弁当を買って温める時、大きい物だと横にぶつかる事はありませんか?
書込番号:576053
0点


2002/03/06 00:17(1年以上前)
お弁当というのはコンビニとかのですよね?ターンテーブルは32センチありますのでよっぽどいいかと思います。
書込番号:576922
0点



2002/03/11 23:16(1年以上前)
はい。わかりました。
書込番号:589198
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S3


東芝ののER-A30S3(以下S3)の購入を本当に迷っています。
レンジが壊れかけたのと同時にオーブンも怪しくなって....
新しくオーブンレンジを買うことにしました。
姉妹品のER-A30S2(以下S2)と迷いましがS3に決めました。 でも、
温度むらがあるかどうかが心配です。これだけは避けたいのでS3愛用の方
使い心地ををお聞かせ願えればと思います。
もう一つS2とS3の違いがよくわからないのでこれも
お聞かせ願えればと思います。
0点

>温度むらがあるかどうか心配です。
ということですがコンビニの弁当などはむらなく温まります。
それとS2との違いですが過去ログにもありますが液晶バックライトの有無とレンジ出力(50W)の違いだけです。
書込番号:564081
0点



2002/03/01 05:50(1年以上前)
電気屋のベータローさん お答えありがとうございます。
液晶バックライト用のライトは100円ショップのライト買うことにして
もう3つほどお聞きしたいのですが、
@冷凍したお肉や魚などを解凍はうまく出来ますか?
Aレンジ出力でもう少しパワーがあったらいいいなと思うことはありますか?
Bオーブン機能の方の温度むらはありますか?
答えていただけると幸いです。
書込番号:567403
0点

1.については7年前のレンジよりはかなり良くなっています。部分的に煮えてしまうようなことはほぼなくなりました。(100パーセント完璧とはいえませんが)
2.についてはコンビニ弁当のあたためがメインの用途ですので十分だと思います。(7年前のレンジと比べて倍近く早くなってます。)
3.についてはほとんど使っていませんがこの価格帯としてはかなりいいと思います。(オーブンもあたため程度の使用ですので温度むらについてはちょっとわかりませんが。)
書込番号:567451
0点



2002/03/01 08:33(1年以上前)
電気屋のベータローさん お答えありがとうございます。
本当に助かりました。あと、
このような家電についてのかきこみページはお知りでは
ありませんでしょうか?
書込番号:567476
0点





お菓子づくりに挑戦しようと思っているのでオーブンレンジを購入したいのですが店頭で見てもいろいろあって実際どれがいいのかわかりません。初心者ならどの程度の性能のもので十分なのでしょうか?選び方のポイントとかお勧めの機種などあれば教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





