
このページのスレッド一覧(全6623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月22日 03:36 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2025年2月1日 12:14 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月16日 13:25 |
![]() |
3 | 8 | 2024年11月15日 23:52 |
![]() |
4 | 2 | 2024年11月15日 18:14 |
![]() |
62 | 6 | 2024年11月27日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > Comfee' > CFM-DX211
「オーブンじゃなくレンジ使用なのに上面と左側熱くなる」,「通常使用で庫内に溜まる水滴が酷い」,他、多数の故障レビューも見ましたがいかがですか?
それからキッチンにスピーカーやWi-fi やBluetooth 使う機器ある人以外は、わからないことだと思いますが、「国産レンジの時はそんなことなかったのに、ネックスピーカーの音が途切れる。電磁波漏れヤバい」 というレビューもありました。
レビューした人が引っ越しなどでルータや音源元の機器の場所等が変わってないのかなどまで確認できないので、その点もどうなんだろうと気になってます。場所同じままで以前のレンジよりWifiやBluetooth に干渉強くなった人っていますか?
まぁ、人体には影響ない程度らしいですが、他の機械と比べると電子レンジって電磁波強くて漏れるんだ・・・と情報確認したので。そのレンジの中で漏れが強いのは嫌かな という程度で気になってます。干渉してもルータの場所移動等で解決出来るのかもしれませんが (そもそもレンジの置き場所はルータやWifi 使う機器と離れています)、それでも電磁波漏れが他電子レンジより強いのは嬉しくはないなぁ...と。
「レンジ使用なのに上面と左側熱くなる」にしても、自動メニューでレンジ+グリル 使うようなメニュー選んだ人がそれを分かってなく書いたレビューの可能性もあるかな、とも考えたのですが…ホントにレンジ機能のみの使用で熱くなるのはヤバそうですよね。
そんなに不安なら止めとけ って思われそうなので、これに候補絞った理由も。
外寸の幅が44cmという狭さで、この容量を満たすものが見つからないからです。 容量は18L とかでもいいのですが、それでも幅がこんなに狭い物はありません。16Lでも多分、見つかりません。この点が素晴らしいです。
外寸幅が狭いのに、内部幅はさほど狭くならず、内部高さも18cm欲しかったので、そういう条件だとこれ以外見つからないのです。すっごい価格帯上げたらあるのかも。だけど、さほど多機能は求めておらず。それと絶対譲れない条件ではないのですが、ダイアル式で絞って探してます。
アースも付けられないコンセントの仕様(賃貸だと余裕で今でも多数そのコンセントあります…変更不可)なので、あんまり危険度高いと嫌だなぁと。
よろしくお願いします!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GW26
【質問内容、その他コメント】
具体的に何なんでしょう。。。
発売日だけにしか見えないのですが。。。
【使いたい環境や用途】
オーブンレンジとして使います。
【重視するポイント】
普通に使えればそれでOK
【予算】
5万以内
【比較している製品型番やサービス】
その他大手メーカーを考えてましたが、評判が良さそうなので悩み始めました。。。
9点

比べてみると、料理ブックにカレーレシピが、充実し、焼きうどん、台湾まぜうどんとかの麺レシピが増えて、凍ったままレジグリが新搭載しています。口コミ見ていると、レンジ後のファンの音が静かになっているみたいですよ(他にも追加された機能があったらスミマセン)
書込番号:25969273 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>大黒ふ頭さん
早速お答えいただき、ありがとうございます!!
なるほど、レシピ数は納得です!音は実物見ないとなんとも言えないですが、府には落ちました!
書込番号:25969570
0点

私も本日購入してきました。
違いとしては冷凍物もそのまま調理出来るとゆう機能も増えたのではないでしょうか?
書込番号:26057902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
いくつも質問を失礼します。
検討している商品がこれ以外にもありますが、こちらも候補の一つです。実店舗を観に行くと販売年は1.2年前のもので古いのに売られている商品は製造年が今年で新しいものがほとんどです。
ネット通販のがお安いので気になってますが、ネットだとやはり古い製造年のものに当たる確率は高いですか?
お店に直接伺ってもお答えはできないようですので、製造年に関しては発売された年が古ければ古いものが届くことも多いのか気になりました。
お分かりになる方、教えてください。
書込番号:25962656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sanacさん
こんにちは
極端に安い物は何かしらの理由はあると思っていた方がいいです。
その理由の一つの中に製造年月に関するものもあります。
初期不良さえなければ、いいのですが、初期不良の対応が悪い店もありますので、その辺を
しっかりと確認しておけば、問題も回避できるかと思います。
2022年発売のものなので、それほど極端に値下げしているとは見えないので、問題ないかとは思います。
書込番号:25962695
1点

店舗数の多い店舗の方が在庫の出入りは激しいでしょう。
古い機種や展示品は特価で出したり、系列のアウトレットに集めたりします。
店舗数の少ないところやネット店舗だと、モデル末期品や旧型を仕入れることもあるでしょう。
当然その方が安く出来るでしょう。
それを逆に買う人人もいます。
実店舗を持たない、ネット店舗によっては販売時の説明や販売後のアフターが悪いとこもあります。
故障した場合、メーカーに丸投げするとこもあります。
それを考えると多少高くとも対人販売している量販店の方が安心出来るでしょう。
極論で言うなら安さを求めるならネット店、商品の展示品を見て説明やアフターを考えるなら量販店がいいでしょう。
延長保証も入ったほうが先々安心でしょう。
書込番号:25962698
2点

>sanacさん
>通販での購入について
長期在庫でも新品での販売は有りますよ。
ネット通販が安いのは十店舗を持たないので、
経費が掛からないのでは。
極端に安いもの販売しているネット通販は注意した方が良いかと
書込番号:25962746
1点

なるほど、そうなんですね。
ネットはじゃあ製造年を気にするなら買わない方が良いかもしれないですね。ありがとうございます。
書込番号:25963089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
そうですね、量販店の方が多少安心できるかもです。
型落ちってちょっと魅力的だったりするんですが時期を逃すと、なんですよね。
ありがとうございました!お店で買った方がいいかもしれないと思い始めました。
>湘南MOONさん
極端に安いところ、そうですねできれば安いところがいいなーと思ってたのですが。
安心なのはネットじゃなくて店舗かなと思えるようになりました。ただ、お店側として製造年確認できない理由も一店舗のお店はお返事で教えていただきましたが、納得しましたし仕方ないなと思います。
参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:25963092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
こんばんは。
こちらの商品が印象がよく検討していますが、置き場所の奥行きが45cmしかありませんが、この商品の寸法は442mmで、ギリギリです。
取っ手ははみ出しても問題ないと考えてますが、流石にギリギリすぎると思いますか?
こちらは後ろを空ける必要はない商品なのは理解しているのですが、ここまでギリギリだと危険かな?と感じてまして。
置き場所がなければやはり諦めるべきでしょうか?
書込番号:25962231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に下に奥行きの広くした板を置けば解決じゃ無いですか!
下が盆地型なら、下駄を履かせた板でも駄目なんですか?
見場が悪いとかの理由なら、仕方ないですね。
諦めましょう。
(^_^)v
書込番号:25962269
2点

取説には背面・左右の隙間は無くても良くて、上面は10Cm空けるとあります。
注意書きもあります。
背面のあたる材質がガラスの場合割れる可能性があるとあります。
その場合空けるとあります。
ということは合板やクロスが貼ってある場合、浮いてくる可能性もあるでしょう。
どうしてもそこに置きたいなら、ホームセンターなどで薄手の板を買ってきて、それを棚に敷いてレンジを少し前に出すのもありかと。
ホームセンターの店舗によっては、好きなサイズにカットしてくれます。
書込番号:25962463
0点

背面を壁にぴったりつけた場合、前脚は、壁から38cmの所になります。
棚の縁から7cmになるので、そのまま置いても大丈夫じゃないですか?
本体の奥行寸法より、脚の位置が何処になるかが、問題ですよ
書込番号:25962475
1点

>入院中のヒマ人さん
ご返信ありがとうございます!板ですかー、うーんどうでしょう?!
ちょうどいい板を買ってくる手間がありますね。
うちには縦幅、横幅は多少大きな物でも大丈夫なんですがなぜか奥行きのスペースがないという。ちょっと諦めかけてます。
ありがとうございます!
書込番号:25962513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
クロスが浮くんですね、なるほどー。
板を買ってくるのもめんどうな気がするので、今のところ違うものを検討しようと思ってます。石窯ドームかヘルシーシェフかなぁと思ってます。本当はサイズも31Lも特にいらないので。
一目惚れだったんですけどね。
なんで奥行きあんな設計なんだろうなぁと思います。ありがとうございました。
書込番号:25962520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、足の位置ですか!足の位置まで確認してなかったです。明日もう一度お店に見に行ってもいいかもしれないですね。本体は出てても足がはまってればいいんでしょうかね?
他のメーカーの東芝か日立か悩んでましたが、ちょっと検討してみますね。
書込番号:25962524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sanacさん
>本体は出てても足がはまってればいいんでしょうかね?
本体の重さは、全て4か所の脚で支えているので、本体が棚からどれだけ
はみ出ていても、力学上は問題ありません。あとは、美観の問題です
商品説明の仕様のところに本体の寸法図があり、脚位置の寸法も載っています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-w1a/spec.html
また、欄外の注記 *8に書かれていることを読んでください。
背面側に、ホームセンター等で売っている厚さ3mmくらいの耐熱タイルを両面テープ等で貼る方法もあります。
最近は、他メーカーもカタログやHPに脚の位置図が載っていますよ。
書込番号:25962562
0点

>不具合勃発中さん
なるほどー、ありがとうございます。確かに脚の寸法載ってますね!
わかりやすい説明と図面のご紹介、ありがとうございました。
寸法もぴったり意外とokなんですね。やっぱり一目惚れのヘルシーシェフに揺れてきました。検討してみます!
書込番号:25962604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8B
こんにちは
トースト機能はどのようにして使えますか?今まではメニュー番号を選べば使えたのですが、購入検討中で焼けることは説明書の巻末でわかったのですがやり方がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25961956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sanacさん
こちらからレシピ集をダウンロードしてトーストの項目を確認してみてください
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/item/MRO-S8B/manual.html
以前どの機種を使われていたのか分からないですがオーブンレンジでトーストを焼くのは非効率だと思いますよ
書込番号:25961984
2点

調べました。思ったような感じではなかったのでこちらは諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:25962236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF275
現在使用している電子レンジがエラーが頻繁するようになったので買い替えを検討しているのですが、こちらの商品のレビューが全然出てこないです。人気がないのですかね?
一件だけ見つけたらレビューは、使用すると前面扉のガラス部分から水滴が落ちるほどびしょびしょになるというものでした。
今まで使用した電子レンジでそういう経験はないのですが、この機種特有なのかな…?
書込番号:25955168 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そんなに使用者の口コミが気になりますか?
誰が書いているわからず、真偽も定かでないのに。
自分は欲しいものを買いますけど。
例えば賃貸物件に入る時に、備え付きのエアコンがあって、それの口コミを見て悪い書き込みがあったら、他の条件が良くても入らないのですか?
書込番号:25955181
2点

従来モデルと比べて優れた点が無いように見えます。
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_ma=75&pdf_Spec007=1&pdf_Spec301=25-30&pdf_so=e2
なお、水蒸気過熱を使えば手入れは当然必要になります。
書込番号:25955214
1点

>ありりん00615さん
幅がコンパクトになりましたね。
最安値の比較だと旧製品と数千円の差なので、だったら新製品でも良いかなと思いました。
過熱水蒸気はあまり使用するつもりはないんですが、天板フラットが良くて、庫内のサイズも加味するとこのへんの機種を検討していました。
他社も見てみます!
書込番号:25955501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期不良対応無しのECショップはリスクが高いです。RE-WF275を買うなら、ジョーシン・コジマ以下が無難です。
書込番号:25955707
8点

この製品の1番のメリットは、設置スペースです。横幅47センチあれば、左右に隙間なしで設置できます。国産メーカーのオーブン電子レンジでは、多分1番コンパクトです。
もし設置スペースに余裕があるなら、シャープさんは選ばず、他社製品をゲットです。
書込番号:25976475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





