
このページのスレッド一覧(全6623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2023年11月8日 18:26 |
![]() |
8 | 4 | 2025年3月2日 16:46 |
![]() |
30 | 3 | 2023年11月6日 18:43 |
![]() |
9 | 3 | 2023年11月4日 16:32 |
![]() ![]() |
16 | 0 | 2023年11月2日 15:49 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年10月30日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70
初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。
@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?
以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:25493959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか
ひとそれぞれですから判断いたしかねます
書込番号:25493967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今岡山県にいますさん
ご回答ありがとうございます♪(*^^*)
ただ、私が今、購入を検討しております、
以下↓の3社の質問に、
全て同じ回答をして下さっているのですが(^o^;)
以下↓の3社のオーブン電子レンジの中で、
トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
どちらだと思われますでしょうか?
@パナソニック オーブンレンジ 26L
NE-MS4B
Aシャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 26L
RE-SS26B
B東芝 スチーム オーブンレンジ 石窯ドーム 26L
ER-VD70
以上、教えて頂きたく、
よろしくお願い致します。🤗
書込番号:25494188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
>どちらだと思われますでしょうか?
“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ
書込番号:25494239
5点

>春風のどかさん
Aこちらの機種は裏返しが必要な機種です。
自動メニューのトーストで始めた場合、
3分40秒経過後にブザーが鳴り、
裏返しにする様に促されます。
表裏トータルで@は5分45秒ぐらいです。
これらは説明書後半の料理集99ページに明記されています。
書込番号:25494299
4点

春風のどかさん、はじめまして。
人それぞれ好みがあると思いますが、一般的に食パンのトーストは、内部の水分をできるだけ保ったままで
表面だけをカラッと焼き、表面はサクッとした触感と中のモチッとした触感の両立が多くの方に好まれるようです。
このためには、焼けるまでに時間を要すると内部の水分が抜けてしまうことから、素早くパンの表面温度を上げ、
できるだけ短時間で焼くことが重要になります。
庫内容積が大きいほ庫内温度上昇に時間を要することから、オーブンレンジでのトーストは味にも消費電力(電気代)
にも非常に不利になりますのでお勧めはできません。(おまけ機能と考えるほうが良い?)
お勧めは、
1) ご指定の3機種の中から店頭でご自身が使いやすいものを選択されたオーブンレンジ+焼き芋など他にも
利用範囲が広いオーブントースター。
2) とにかく美味しい食パンのトーストに特化したい場合は、オーブンレンジ+ポップアップ式トースター。
あくまで、個人的な見解でした。
それでは、ご参考まで・・・
書込番号:25495932
2点

>どうなるさん
ご返信ありがとうございました。
ただ、
>“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ
との事でしたが、言葉足らずで済みませんでしたが、
これは、もちろん承知の上での質問でして。。。??
あくまで、オーブンレンジでトースト焼きをする上での質問でしたので、悪しからず。。。??
書込番号:25496911
0点

>プラナー大好きさん
この度は、大変ご丁寧にご返信くださり、
誠にありがとうございました。
内容、承知いたしました。
なるほど、なるほどです。。。
とても参考になりました♪
感謝♪感謝です♪(*^^*)
書込番号:25496918
0点

>KEURONさん
またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪
なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)
感謝♪感謝♪です。
ありがとうございました。
書込番号:25496927
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B
初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。
@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?
以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:25493952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか
ひとそれぞれですから判断いたしかねます
書込番号:25493955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>春風のどかさん
@1枚焼くのに約12分かかります。
A裏返しの必要はありませんがかなり時間を要します。
裏面の焼き色が薄くなりがちなので、
焼き色を濃くするなら裏返してさらに2分ほど加熱が必要です。
B時間がかかりますがそれなりに仕上がります。
C機能特化している分、通常のトースターのほうが良いです。
トースト専用機には勝てません。
@・Aについては説明書のP27に記載があります。
書込番号:25494200
5点

>KEURONさん
またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪
なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)
感謝♪感謝♪です🙇
書込番号:25496891
1点

>KEURONさん
1枚焼くのに約12分ですか。長いですね〜
朝の忙しい時間にそんなにかかるんでしたら、裏返し不要でも厳しいですね。
オーブントースターなら、3分ぐらいで焼けると思います。
書込番号:26095436
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4A
初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方、教えて下さい。
@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?
以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:25493702 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?
3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから
A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません
B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません
C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか
ひとそれぞれですから判断いたしかねます
書込番号:25493762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>春風のどかさん
@1枚両面焼くのに約4分40秒かかります。
Aこちらは角皿にのせて焼く機種なので、裏返しが必要です。
Bそれなりに仕上がります。
C機能特化している分、通常のトースターのほうが良いです。
専用機には勝てません。
@・Aについては説明書のP62やパナソニックの機能説明に記載があります。
パナソニックの説明
https://panasonic.jp/range/feature/grill.html#toast
書込番号:25493852
16点

>KEURONさん
早速、大変ご丁寧に教えて下さり、
誠にありがとうございます♪
なるほど、なるほどです。
内容、承知いたしました。
パナソニックの機種説明のアドレスも教えて下さり、
とっても助かりました♪(*^^*)
確かに、こちらの機種でトーストを焼く時は、
裏返しが「必要」な機種のようですね〜(^o^;)
この度は、大変、親切・丁寧にご教授くださり、
本当にありがとうございました♪
感謝♪感謝♪ですm(_ _)m
書込番号:25494262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-HE4Y
オーブンレンジ内を掃除したら塗装が幅広く剥げてしまいました。このまま使用しても大丈夫でしょうか?
パナソニックのNE-C235です。
書込番号:25490933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大丈夫ですよ
書込番号:25490945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メロンボールさん
バナソニックのNE-C235って10年以上前の機種なので、
現象が塗装落ちなのか錆なのかカビなのかよく分かりません。
そもそも塗装の役割は物をコーティングして保護や役割を持たせる形ですので、
役割が汚れ落ちや電磁波の反射に寄与するものであれば、
その機能は落ちると考えますが、
世の中には清掃せずに汚れたまま使い続けてそのあたりを気にしない人もいるので、
寿命が来るまで使用するには問題ないと思います。
ただ、なんでメーカーや機種違いのところに質問されたのかが疑問に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410134/#tab
書込番号:25491026
3点

>KEURONさん
前回の投稿場所が此所だったので再度投稿したみたいですね。
スレ主殿!チャンと機種別場所に投稿しましょう。
(^_^)v
書込番号:25491172
2点



【質問内容、その他コメント】
使用目的は、電子レンジの温めた解凍のみ
自動温めは、非常に便利な機能だと思いますが赤外線センサーと蒸気センサーで仕上がりは、ばらつきや過加熱など違いが出るのでしょうか?
実際に使われた方のご意見お願いします。
単機能レンジて赤外線センサー搭載かは、少ないしと思います。
御回答によっては、赤外線センサー搭載が多いが、使わないであろうオーブン機能つきのオーブンレンジを購入検討しようと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:25488491 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-HE4Y
日立オーブンレンジMRO-HE4Yを新品で購入しました。以前使用していたパナソニックのオーブンレンジと違って「レンジ」を使用する時も角皿を使用するはずが、説明書をしっかり読まなかった為、知らずに角皿無しでレンジを使用してしまいました。角皿無しで使用すると故障の原因になるそうですが、一度だけなら大丈夫でしょうか?
書込番号:25485399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

壊れてなければ大丈夫
書込番号:25485403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





