
このページのスレッド一覧(全6625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月2日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月14日 19:49 |
![]() |
2 | 4 | 2005年2月1日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-BS10


こちらの商品と、ナショナルNE-SA9とで悩んでます。
パンをよく焼くのですが、将来はフランスパンも焼いてみたいので
やっぱり300度のこちらの石釜オーブンの方がいいのでしょうか。
また、グリル機能は両面の方がひっくり返すなどの手間がなく
使い勝手がいいのでしょうか。
こちらの商品は、上火焼きグリルということなので
その点でもどちらがいいか迷っています。
実際、ご使用された方の感想を教えてください。
0点


2004/12/29 22:41(1年以上前)
オーブン機能えです。
焼きむらですが、やはりできます。
とくに背の高低ではできやすいです。
いままで
バターロール
ベーグル
スコーン
ピザ
パンは、かなりきれいに焼けます。かり、もちぃってかんじです。
石釜のせいだと思っています。ピザもかなりきれいにやけます。
http://bagel-bread.way-nifty.com/bagel/2004/12/post_5.html
いつもと同様のイースト量ではふくらみすぎた!
グリル機能は私はつかってないのでわかりません。
書込番号:3704336
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30


私は「パン」「シュークリーム」「皮がパリッと焼けたローストチキン」を夢見ているのですが、この機種はスチームオーブンにはなっていないのですよね? おわんに水を入れて「スチーム温め」はできるようですが、現物を見たことがないので、使われた方がいらしたら教えてください。他社のように、タンク式のスチーム機能がついてなくても、強力な熱風コンべクション機能があれば、私の夢はかなうのかなぁ…
0点


2004/11/02 21:16(1年以上前)
タンク式ではないですが、スチームオーブン機能ありますよ。三菱と同様に2段目の鉄板に水を張る方式です。
タンク式は水を吸い上げて中のモーターで温めてから出すので、時間もかかるしスチーム力(?)も落ちると量販店では言われました。
ただ、実際のところはメーカーとしてはお肉を焼くときなどはスチームを推奨しているわけではないようですね。パンやケーキの時はスチームが良いようですが。
ちなみにRE-WB10でも同じようにスチームオーブンは出来るようですが、パンなどを作る時の発酵機能がスチームレンジとして使えないので、ふんわり感が劣るとのことでした。(メーカーへ確認しました)
書込番号:3452614
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3B


3万円前後のオーブンレンジを探し、この機種に辿り着きました。
皆さんにご意見を頂いてから購入しようと思っています。
私が求める機種は
1.2段調理皿(オーブン・あたため共)
2.省エネ
3.トーストが焼ける事(出来ればオート)
4.ピザが焼ける事
5.グラタンに思いきり焼き色がつけられる事
6.調理時間が短い事(特にオーブン機能)
7.出来ればスチーム機能も
※設置場所が狭い為オーブントースターと併用しなくてもいい物
上記を考慮した上で色々とご意見を伺いたいと思います。
この機種を購入した際、他にも検討した機種があれば教えてください。
価格.com掲載店以外にもお買い得・激安店情報などがあれば
教えて下さい。
我侭ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
0点


2004/10/14 19:49(1年以上前)
TOSHIBA製ER-B6と比較しこの機種を購入しました。
で、いきなりですが、
1.2段調理皿(オーブン・温め共)
オーブン・・・付属角皿が1枚のみ
温め・・・庫内底面を検地してるから
3.トーストが焼ける事(出来ればオート)
RO-L3Bで上記の2点はあきらめてください。あと、
7.出来ればスチーム機能も
これは「付属の角皿に水を入れる」という方法ならあります。
個人的にはカタログ収集と現品確認をオススメします。
書込番号:3384874
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-S7


10月5日に近くの電気店で購入しました。機能も豊富で良いと思い、これにしました。
使い始めて、一つ二つ「あれ?故障」と思ったことがおこりました。 一つ目はココア1カップ(粉を牛乳で溶かした状態)を温めた時に、コップからココアが吹きこぼれました。コップはマグカップで8分目まで入れました、設定はのみものキーで牛乳、50度に合わせました。
吹きこぼれているのを見て、あわてて取り消しボタンを押しました、レンジの中はベトベトになり、ココアは熱くてコップが持てないほどでした、どう見ても50度ではない、ココアでは駄目なのでしょうか?
前使っていたレンジは、こんなことには成らなかった。
二つ目はココア2カップを前と同じ設定で温めた時は、温度表示も現在温度として表示されきちんと50度で、出来上がりました。前起こった事はいったいなんだったのか?と思い、再度ココア1カップで温めて見ました、そうすると今度は、吹きこぼれは無いのですが、生温い、どう見ても50度ではない、又温度表示も変化無し、もう一度そのココアを同じ事をしましたそうすると温度表示は変わりませんが、うまく出来上がりました。
電気店に来てもらい説明と実演をしました、牛乳1カップで実演しました、やはり生温い出来上がりで、電気店の人は1カップでは、こうゆう状態になる故障ではない、又マグカップでは駄目だといわれました。
そして牛乳の量にも問題があるといわれました。
ちょっと使って又問題があったら言ってください、と言われて帰られました。
取説には量の事については8分目と書いてあり問題無し、又1カップでも出来る事が説明されている。
どうなんでしょう5万円も出して買って、故障ではないのかなー、だれか教えてください。
0点

騙されたかなーさん こんばんは。 ”取説通り正確に操作して 書いてあるとおり成らない場合” 初期不良なのでは?
書込番号:3378891
1点


2004/10/23 22:47(1年以上前)
買ったお店が悪かったですね。
説明書通りの機能でないのであれば、
故障でしょう。
同情します。
書込番号:3416791
0点


2005/02/01 11:19(1年以上前)
レンジではココア(粉末)、コーヒー(インスタント)の入ったものを
チンすると溢れるものですよ。
最近では、TV番組で放送されていました。
私がココアを作る時は、牛乳を温めてからココアを加えています。
こういうものだ…ではダメでしょうか?
書込番号:3866590
1点

ココア好きさん こんにちは。 そうでしたか。
騙されたかなーさん 見てありませんか?
書込番号:3866843
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1


とてもよく売れているということで欲しいけど
高いなぁと思うのですが
これは水蒸気で焼くということは
従来みたいに電磁波で温めるわけではない?ので
電磁波はほとんどでないということでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





