電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J430との違いについて

2004/09/05 23:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3

形状といい(設置スペースも含めて)、機能といい、J430とあまりにも似ているのですが、J430に比べて何かよくなったところがあるのでしょうか。「展示品限り」を買う方がよいのかどうか迷っています(価格にして1万円違います)。だれか知っている方がいれば教えてください。

書込番号:3229337

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/06 01:27(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-J430
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-F3

自動メニューなど微妙に違うようですね。あとはそれを買う方がどう取るかです。

書込番号:3229729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シフォンケーキも大丈夫?

2004/09/02 20:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 SweetSweetさん

今のオーブンが調子が悪く買い替えの為、いろいろな機種を検討しています。
オーブンでケーキやパンを良く焼くのでこのNE-SA9かNE−S7で考えてます。
シフォンケーキを焼くときは角皿で下段で焼くんでしょうか?
それとも底面に置いて焼くんでしょうか?
下段だと上が焦げないか心配です。どなたか使っている方、教えて下さい。

書込番号:3215339

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん

2004/09/04 23:37(1年以上前)

2週間前にこの機種を買いました。
まだシフォンケーキは焼いていませんが、取り扱い説明書を見ると
角皿で下段で焼くようです。170度で余熱(6分)あり約45〜55分。
直径20センチのアルミ製のシフォン型のレシピが載っています。あと17センチも。

シュークリームを作りましたが、うまくできました。パンやポテト料理を下段で焼いた
とき、左の奥が少し白っぽくて、手前の真ん中がよく焼けていました。

書込番号:3224570

ナイスクチコミ!0


スレ主 SweetSweetさん

2004/09/08 07:53(1年以上前)

ゆりまさん ありがとうございます。
下段で20cmのシフォンが焼けるんですね。安心しました。

書込番号:3237992

ナイスクチコミ!0


ミクちゃんママさん

2004/09/22 16:24(1年以上前)

先日シフォンケーキ焼いてみました。下段の角皿に入れて焼きましたが、上手に焼けましたよ。私はパンを主に焼いているのですが、少し焼きムラが気になります。途中で入れ替えしたほうが、いいように思います。他根菜類をスチームでやってみましたが、あまり普通のレンジと変わらないように思います。
でもパン発酵する際には、とても便利ですよ。参考にして下さいね。

書込番号:3298511

ナイスクチコミ!0


たのしいねさん

2004/10/09 00:04(1年以上前)

我が家にもついに来ました。早速いろいろ試してスチームでふっくらして油っぽくない冷凍ひじきハンバーグやシュウマイがいつもと違い、大好評で鼻高々でした。これからいろいろお料理も巾が広がりそうです。
でシフォンの件でないのですが、私も根菜の蒸し物だけは他との出来映えの違いに、ん?と疑問に思い、よく取り説みるとラップしてレンジの指示でした。納得。

書込番号:3363742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1

スレ主 SERAPHCAFEさん

小さなベーカリーカフェを開店する予定ですが、このオーブンを業務用のスチームコンベクションオーブンの替わりに冷凍パンの焼き上げ用として使用できますか?誰か教えて下さい。 業務用オーブンは小さくてもこれの10倍くらいの価格なのでこれが使えれば大変ラッキーなのですが。

書込番号:3202257

ナイスクチコミ!0


返信する
fukutyan12さん

2004/08/30 17:19(1年以上前)

量販店に展示してあるAX−HC1の取説には「業務用には
使用しないでください」だったとおもいますが書いてありましたが。

書込番号:3203407

ナイスクチコミ!0


ぷっちんプリン DXさん

2004/08/31 11:08(1年以上前)

その使用目的だと使えない事も無いと思うが、
その質問に答えてくれる『誰か』は出てこないと思う。

書込番号:3206427

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERAPHCAFEさん

2004/09/16 09:41(1年以上前)

連続使用は難しいということですね。
ありがとうございました。

書込番号:3271097

ナイスクチコミ!0


take36さん

2004/09/19 02:51(1年以上前)

高いものには高いものなりの理由がある訳で。
そのお店があんまり繁盛しなければ、使えるわね。

書込番号:3283162

ナイスクチコミ!0


ぷっちんプリン DXさん

2004/09/23 19:53(1年以上前)

繁盛するまでの《仮》設備と考えれば良いと思うよ。
繁盛すれば頃合を見計らって本格的なの買えば良いだけだし。
最初から無謀にも高いの入れる必要は無い。

書込番号:3303785

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの・・・へんなひとさん

2004/09/28 11:30(1年以上前)

一日の使用が15分3回(45分とか)で耐用年数計算されてると思いますのでいつ何が起こるかわからないというとこですか・・・

書込番号:3324121

ナイスクチコミ!0


マッチー大好きさん

2004/10/20 20:41(1年以上前)

この商品は、あくまで、一般家庭用製品ですから、、、、
十分と思います。

書込番号:3406332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高さ寸法が・・・

2004/08/29 13:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-B9

スレ主 食器棚さん

設置時に上方20cmあけなければなりません。
本体寸法が37cmで,合計57cm。
こんな高さのレンジが置ける棚がありますか?
皆さんはどうやって置かれてますか?
上方は10cmもあれば十分なんでしょうか?

書込番号:3198447

ナイスクチコミ!0


返信する
母上様さん

2004/08/30 21:33(1年以上前)

『暮らしのデザイン2004秋号』で紹介されているカウンターラックはいかがでしょうか。¥37、800〜。高い!。でも他にいいのがない。ただいま思案中です。

書込番号:3204346

ナイスクチコミ!0


ER-B9欲しい〜!!さん

2004/09/02 17:41(1年以上前)

以前コジマに電話で聞きました。
私も20センチと聞いて驚いたのですが、
「15センチは確保できそうなんですけど厳しいでしょうか?」
と聞いたら「そのくらい空いていれば充分ですよ」
というお返事でした。
専門メーカーの返事ではないのでうのみには出来ませんが、
要はレンジの放出する熱が問題なわけで、
その熱はオーブンの使用温度によりけりだと思います。
250度以上で運転する時だけ上部の熱に気を付ければいいのではないでしょうか。

書込番号:3214774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナル

2004/08/28 17:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 かりやさいさん

近所のヤマダ電機へ行ったところ、オリジナルしかありませんでした。
気持ちとしてはA9が欲しいのですが、在庫がないとのこと。
新機種B9は私には手に余るし、B7はA9より劣る気が・・・・。

ヤマダ電機オリジナルでいうとA9はYH700でしょうか?500でしょうか?また、ヤマダ電機オリジナルを使用されてる方にも感想をお願いしたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:3194838

ナイスクチコミ!0


返信する
T_REX_AOさん

2004/09/04 19:48(1年以上前)

ER-A9を購入しました、価格比較の為ヤマダ電気に行ってカタログをみました。
YH700はER-A9のヤマダ電気型番ですね。付属のプレートは違うようです。
A9とB9の比較ですが、
ソフト暖め機能の有無
加熱方式の選択(熱風/対流)の有無
庫内の大きさの違い
サイズ、操作性がA9の方が好みだったのでA9にしました。

書込番号:3223530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスタキー

2004/08/26 00:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 koo123456さん

カタログにパスタキーなるものがのっていたのですが、
本当にパスタが茹で上がるのですか??

書込番号:3185246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング