電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー予約

2004/08/23 21:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MA3

スレ主 sharpsukishuhuさん

マルチクッカーでパンを作るとき、ホームベーカリーのように、材料を前の晩にセットしておけば、朝焼きたてが食べられるのでしょうか。

書込番号:3176882

ナイスクチコミ!0


返信する
nntn512さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/17 14:05(1年以上前)

タイマー機能ありますよ!
5〜12時間後までの設定が出来ます。
でもまぁ、焼きたてパンはふわふわで切りにくいので食パンの場合は食べる時刻の最低1時間前には焼き上げて釜から出して荒熱を取って…
じゃないとスライス出来ないです…ぅ(`´)
なので近々電動ナイフを購入しようかと思っています。
(●^▽^●)/

書込番号:4585176

ナイスクチコミ!0


nntn512さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/14 08:26(1年以上前)

電動ナイフゲットしましたよ〜
感動の切れ味です!皆様も是非どうぞ!ちなみに私はハンズでデロンギのものをゲットしました。

書込番号:4911046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アース・・・。

2004/08/23 14:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR200

スレ主 アースマンさん

皆さんしっかりとってますか??買ってからアース取れる場所が無い事に気がついたのですが・・・。

書込番号:3175453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えか、修理か・・・

2004/08/23 10:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 なやめるケンケンさん

三菱のオーブンレンジが、4年ちょっとたったところで、今朝、スタートボタンが作動しなくなりました。
うちは、お菓子、パン作りで、オーブン機能は良く使い、レンジもフル活用なので、かなりショックです。
修理してもらった方が良いか、今オーブンレンジも、かなり安くなっているようなので、買い替えた方かよいか、なんでもいいので、アドバイスください。

書込番号:3174918

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱スキさん

2004/08/26 11:00(1年以上前)

最近はわからないのですが、三菱の製品を修理依頼したときに
対応がとてもよかったです。
電子レンジも買って4年以上したものですが
簡単な修理だったので、出張費もなしで無料で 直してもらったことがあります。
一度カスタマーセンターにお電話してみることをお勧めします。

書込番号:3186160

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめるケンケンさん

2004/08/27 22:55(1年以上前)

修理をする事にします。
使いやすさが、気に入っているので・・・
三菱スキさん、ありがとうございました。

書込番号:3192039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買われた方の情報を!

2004/08/22 22:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B

スレ主 まやちゃんさん

色々、考慮した結果今日近所のミ○リ電気で購入しました。36年使ったN社のは温めるのが専門で使いましたが、今度はお料理にも使いたく思います。すでにこの機種を使っておられる方の情報を聞かせてください。良い点も、悪い点も!('-'*)ヨロシク♪ね。

書込番号:3173394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理と買い替えどっち?

2004/08/22 06:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-SS1(G)

スレ主 ドンじゃらすZさん

ついに壊れた!ターンテーブルがビクともしない。
修理と買い替えどっちが良いですか?
暖めムラがひどく、困っているのも事実ですが・・・・

書込番号:3170746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

焼きムラ気になりませんか?

2004/08/17 21:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX2

スレ主 ドリームカムカム-ファンさん

13年もがんばって働いてくれたオーブンレンジが故障してしまい、店頭で「焼きムラのすくないもの」とのおすすめで日立のEX2を購入しましたが、使ってびっくり!焼きムラがひどい!!
故障かと思い、サービスセンターに連絡、見ていただき、やはり焼きムラが結構あるとのことで、新品に交換していただきました。
しかし、前回と同様、焼きムラがひどい!!!
いくら、途中で場所変えたり前後変えたりしても、最初の頃にムラになっちゃうと、もう修正が効かないし、温度変えたり、時間変えたり、がんばってはいるんですが、うまくやけないし。
もう、ケーキもパンも作りたくなくなっちゃう!
13年がんばってくれたオーブンはこんなに焼きムラなかったから、本当に悲しくなってしまってます。
皆さんは、使っていて、焼きムラは気になりませんか?

書込番号:3155061

ナイスクチコミ!2


返信する
千惠さん

2004/08/19 22:30(1年以上前)

確かに焼きムラあります。以前使っていたのはオーブントースターだったのでオーブンレンジと比較するべきではないと思いますが、前のほうが上手く焼けてました。今はせっせと位置を変えながら調整してます、めんどくさいけど・・・。でも、PAM発酵機能は重宝してます。どのメーカーでも一長一短があるみたいなので、重点的に使う機能を決めて買わないと後悔しちゃうかも。

書込番号:3162288

ナイスクチコミ!0


ミーフィーさん

2004/08/30 11:31(1年以上前)

商品機種は違いますが・・2002/2にMRO−DX10型を購入しましたが購入当初から焼きムラがひどく、メーカーに何度か問い合わせをし、シフォンケーキ等、本の分量どうりに焼き上げても無理、途中で入れ替えたり色々と試してみましたが改善されませんでした。メーカーからのお話でこの機種はお菓子には向いてませんとのお答えでした・・かなりショックでした・・その後、2004/8に電源が入らなくなり、修理になりました。前回から焼きムラの経過もありますので、購入金額の返金で解決しました。その後は東芝のER−B9を購入しましたが、焼きムラは全然気になりません!!今回の対応で言い続ける事は必要だなと思いました。やっぱり欠陥だったのかなと疑ってしまいました??

書込番号:3202391

ナイスクチコミ!0


miiieさん

2004/09/05 20:00(1年以上前)

焼きムラひどいです。最初シュークリームを作って焼きムラがひどかったので
二段焼きしたからかな?くらいに思っていたんですが、二度目のシュークリームもおかしいし、プリンを作ったら一時間以上焼いても固まらなくて、今日、ロールケーキを焼いたら手前は焼けてるのに後は生焼け、いい加減おかしいと
思い、書き込み見たら私だけじゃないのに驚きました。前のは20年前のナショナル製で今回もナショナルにしようかと思ったんですが、二段焼きに惹かれて
購入したのに・・・。メーカーの「この機種はお菓子には向いてません」ってひどい話しですね。シュークリームが二段焼きできるって店頭でシュークリームの写真まで二段に入れて展示してたのに!!

書込番号:3228148

ナイスクチコミ!0


みかん猫さん

2004/11/09 23:02(1年以上前)

あらっ!!同じこと感じている人が、こんなにいる。私も2004年10月に購入して、頻繁にパンを焼いていました。奥は焦げるのに、手前は半生。とてもじゃないけどちゃんとした焼き方ではありません。大阪の相談室に電話したら修理に来るとのこと。時間を空けて待ってたら、修理どころか来たとたん、オーブンはそんなもの、天板を動かせばいいというだけ。
「それだけ言うなら電話のとき言えばいいのに、何をしに来たのですか。」私もむかついたけど、メーカーの人もびっくりしたみたい。
「様子を見て何度も動かすのは、おかしいし、今までのオーブンはそんなことなかった。焼けないオーブンはいらない」と言ったら検討しますと帰りました。これは、この機種の不具合だと思います。みんな声を上げましょう。

書込番号:3481406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2004/12/01 21:12(1年以上前)

私は2004年8月に購入しました。今までのオーブンは小さかったので、2段でパンが一度にたくさん焼けるやつがほしかったのです。焼きムラは気になりませんでした。買った時点で型遅れだったものですから、かなり安く手に入れましたが、ほんとにいいもの買ったという感じです。

書込番号:3572530

ナイスクチコミ!0


王文恋次さん

2004/12/02 22:20(1年以上前)

使って1年くらいになります。
買ってすぐにケーキ焼いて失敗しました。。(T^T)
今まではターンテーブルの小さいオーブンだったので、温風式はクセがあるんだろうと、試行錯誤して使っていましたが、パンは焼き色が上手くつかないし、時間もかかる、シュークリームも焼きムラがある、となかなか思うように使いこなせませんでした。

2ヶ月して、メーカーに問い合わせたら、「正直言って電気のオーブンでは限界の大きさで、もしお気に召さなければ返品、もしくは他機種と交換しても。」と言われましたが、使い方のコツなどを教えてもらったら割と上手く焼けるようになりました。

〜コツ(パンの場合)〜
天板にぎっちり並べないで、奥の角が焼けやすいので置かないようにする。
やはり奥が焼き色がつきやすいので、気になる時は残り時間1/3くらいで前後を入れ替える。
短時間で焼きたいからと設定温度を高くしたら(余熱210度焼き200度)では焼きムラがひどくなるだけ。190度がベスト。
ロールパンのオートメニューでは2段より1段の方が上手く焼ける。(2段の意味がないじゃん)
…などなど。

やはり、電気のパワーでは限界の大きさのようなので、本のレシピを本の通りの焼き時間では(熱のまわりが悪いのか)上手くいかないようで、説明書のレシピの焼き時間を目安にすれば上手くいきます。
お使いの方で、どうしても上手くいかない時はメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:3576830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング