電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーブンの温度制限について

2004/07/16 17:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX1

スレ主 dannanodannaさん

日立と、シャープで悩んでいます。
というのは、オーブンの温度で、250℃が5分間のみで、その後は勝手に210℃になってしまうと言う点です。250℃が5分では、ピザも満足に焼けない気がします。
この点以外はすべてにおいて、日立の方が優れていると思うのですが、個人的には結構大きな問題です。
実際に使われている方は、この点について、支障になっていることはありませんか ?
よろしくお願いします。

書込番号:3036621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/07/16 23:16(1年以上前)

夏なんかほとんど最高温度で使えなかったりします。210度は低いです。やきいもとか厳しいかも。

書込番号:3037872

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannanodannaさん

2004/07/19 00:12(1年以上前)

NなAおOさん。
返信ありがとうございます。
やはり、そうですか。 この以外は本当にすばらしいと思いますが、ただ一点の欠点が、致命的ですね。
この機種の後継機種の発売予定は無いんでしょうかね ???

書込番号:3045767

ナイスクチコミ!0


usoiwanaiさん

2004/07/30 00:02(1年以上前)

プリン一つ焼けやしネー。天下の日立がこんな製品世に出しちゃーいけねーや。オーブンの設計やり直して出直しやがれーってのまったく。悲しいや

書込番号:3086220

ナイスクチコミ!0


焼SAKANAさん

2004/07/31 03:38(1年以上前)

dannanodannaさんのおっしゃるとおり、私の使っている 日立MRO−FX3
でも250度は、5分間で以後210度になります。
この機械は、背面ピッタリなのでこの温度設定なのかもしれません。
dannanodannaさんのカキコを見てMRO−FX3の取り説の記載とおりに
ピザを作ってみましたが、我ながらうまくできました。
作り方を簡単に書いておきますね。
1.余熱を設定(余熱時間・温度の値は設定しません)
2.調理温度を190度に設定
3.調理時間を25分に設定(具が多いので25分にしました)
3.余熱終了音が鳴ったらピザをオーブンに入れる
4.調理終了音が鳴ったらMyピザのできあがりです。

書込番号:3090300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2004/08/10 01:29(1年以上前)

後継機種MRO-FX1が出るみたいです。
最高温度270℃が5分,その後250℃を維持だそうです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/

書込番号:3126328

ナイスクチコミ!0


通り道さん

2004/08/13 09:49(1年以上前)

アフターケアでは日立を奨める
多少の期限切れでも無料で直してくれます。

書込番号:3138451

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannanodannaさん

2004/08/13 11:45(1年以上前)

新製品ですが。
温度的には、今度は良さそうですね。
でも、たかが5分しかキープできない物を、270度というあたりが、詐欺っぽいと言うか・・・
でも、とりあえず、これで候補です。
レンジレンジレンジ  さん  情報ありがとうございました

書込番号:3138734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「NE-SA9」と「NE-S7」の違い

2004/07/15 11:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ちりめんじゃこさん

この度10年くらい活躍したオーブンレンジが壊れてしまった為、購入を検討しています。
そのレンジもナショナルで大活躍だったので、今回もナショナルかなと、調べていました。
こちらの書き込みも拝見させて頂いて、スチームも魅力だしNE-SA9が良いかな思ったのですが、
ナショナルのページを見たら、もうすぐ発売予定のNE−S7 もあるみたいですね。
比較をして調べてみたのですが、機能的なものも、NE−SA9のほうが
勝っている気がするのです。(大きさもほとんど変わらないですよね?)
後に発売するだけあって、何かNE−SA9より良い部分があるのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:3032372

ナイスクチコミ!0


返信する
konndoさん

2004/07/16 11:36(1年以上前)

ナショナルのサービスに聞いたら、SA9のほうが機能的にいいみたいですよ。

書込番号:3035802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちりめんじゃこさん

2004/07/18 16:18(1年以上前)

konndo様、ご丁寧にありがとうございます!
値段も徐々に下がってきている事ですし、これはもう
NE−SA9に決定しようと思います。
踏ん切りがつきました(笑)ありがとうございました!

書込番号:3044175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチーム機能

2004/07/10 04:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ4

スレ主 Kenさん
クチコミ投稿数:53件

スチーム機能つきのオーブンレンジを探しています。
設置スペースの関係で、奥行きの小さいEMO-FZ4を候補に入れているのですが、このスチーム機能、実際使ってみて、どんなものでしょう?

購入されたかた、教えてください!

書込番号:3013612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼きむら

2004/07/09 23:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

オーブンレンジの購入を検討しています。
今使用しているオーブンは前後で焼きムラがかなりあり、
途中で天板を入れ替えないといけません。
メーカーの人が「オーブンはどれもそうだ」と
以前言っていたのですがどうなのでしょうか?

こちらのオーブンは、
天板を入れっぱなしでクッキー等が均一に焼けますか?

書込番号:3012870

ナイスクチコミ!0


返信する
すみれひめさん

2004/07/10 00:07(1年以上前)

今日パンを一段で焼きました。
こういったレンジを初めて買ったので比較は出来ないですが
全て同じ焼き加減ではなかったです。
パンの焼き色が微妙に違いました。
しかし天板を入れ替えるほどではないのでは?とは思いました。
発酵も上手くいきこれから大活躍の予感です〜♪

書込番号:3012989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

水浸し

2004/07/04 15:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J630

スレ主 レンジスチーム?さん

レンジスチームを使用後、水受けに水が溜まっていてさらにフラット面にもあふれてきています。これって大丈夫なの?

書込番号:2992870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーブン機能について教えて下さい!

2004/07/04 14:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ3

スレ主 パピドンさん

これを買おうかなあと思っているのですが、使ってみた感想を聞かせてください。オーブンの2段入れ替え方式ってどうなんですか?

書込番号:2992697

ナイスクチコミ!0


返信する
ばぶばぶぶーさん

2004/08/04 09:35(1年以上前)

ぱぴどんさん、はじめまして。
7月の中頃に思い切って購入しました。
オーブンではとりあえず、クッキー、マドレーヌ、パウンドケーキなど作ってみましたが、2段入れ替え方式についての感想は…
途中で合図があったらオーブンの黒角皿を上下入れ替えしなければなりません。そうしないとうまく仕上がらないようです。
入れ替えるだけなのでそれ程面倒には感じませんでした。
この大きさのオーブンで1度にたくさん焼けるのでこの点は良かったですが、大きなもの(シフォンケーキ、ケーキなど)は1段でしか出来ません。(これはどのオーブンでも同じなのかもしれませんが)
仕上がりの微妙な時間調整が大切なので、その場を離れることはないと思うのですが、入れ替えしなきゃならないので途中でその場を離れることは出来ず、それがちょっと難点な気もします。
まだ使い始めて間もないのでこれから使いこなせたらと思ってます。
参考にしていただけたら嬉しいです。

書込番号:3105568

ナイスクチコミ!0


rossoロッソさん

2004/11/18 19:50(1年以上前)

はじめまして、私もつい最近これを買って機能には十分満足してるのですが、2段入替えが・・・
ばぶばぶぶーさん、2段入替え出来ました?
説明書読んでもどこにも書いてないんですよね。
オートメニューのみの機能でしかないようで、
パンや他の菓子類など自分で多く作ってみたいものは
無理だと感じました。せっかく2段あるのに・・・
で、三洋に問い合わせたところ、やはりオートメニューでしか
使えないようになっているようです。
自分で多いものを調理するには、タイマーセットを他にして、
半分時間が過ぎたときに自分で判断して、入替えなければ
ならない気がするんですけど。
どうなんでしょう?

書込番号:3516372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング