電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/07/04 13:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 富士見さん

買い替えを検討しております。ヤ○ダ電機の東芝製ER-YH700と三菱のRO-B1AまたはB1Bに絞りました。当方は弁当用のレンジ機能とケーキ作り、肉料理のコンベック機能の使用頻度が高いです。この機種のお勧めな所、期待はずれだったところをご教示ください。

書込番号:2992543

ナイスクチコミ!0


返信する
sasanohaさん

2004/07/12 13:28(1年以上前)

ヤ○ダ電機の東芝製ER-YH500を3日前に39860円で購入しました。
この掲示版を見て、メリット・デメリットの情報を得、納得して購入したので使い心地に大変満足しています。
私のメリット・デメリット点は以下の通りです。

(メリット)
・購入価格が安かった(39860円)
・デザインがシンプルで部屋にマッチした
・石釜プレートで作った薄焼きピザはパリパリしていておいしかった
(焼き時間は余熱を含め20分程。いい感じにチーズはとけます)
・マドレーヌも初めてにしてはおいしく焼けました
(焼き時間は余熱200度を含めて25分程。)
・レンジは、ご飯の温め80度で1分程度。パンは55度で30秒程度。
どちらもあちあちになっていました。
(もう少し温度を下げるか加熱時間を短縮するかで問題解決になると思います。)

(デメリット)
・レンジ機能で温度設定ができるようになっているが、どの食品にどの位の温度が適用するかが、現時点でよく分かりません。(これはもう少し使い込んだらメリットになってくると思います。)
・マドレーヌを焼いたら、手前の物が焼き色が薄かった。
(奥のマドレーヌと位置を入れ替える事により問題解消)
・オーブンを使用すると、かなり上面の温度が高くなるので、スチール製のレンジ台が「あちっ!」と言う位熱くなっていた。(上部15cmしか空けていなかったので20cm以上は開けるべきでした。反省。)

3日使用してみての感想です。私としては前のレンジが非常に使えないやつでしたので、買い換えて本当によかった!と胸を張って言えます。

書込番号:3021717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリル機能について

2004/07/04 07:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX1

スレ主 もかりこもかりかさん

サンヨー製品かMRO-EX1かでどちらを購入しようか迷っています。
カタログを見た限りではわからなかったので、質問いたします。

MRO-EX1のグリルは片面焼きですか?両面焼きですか?
両面焼きができるならMRO-EX1に決めたいと思っているのですが、
グリルは両面焼きの方が便利ですよね??

書込番号:2991525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トーストの焦げ目

2004/07/01 02:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S240

スレ主 かささささん

トーストの焦げ目機能付きオーブンレンジを探しております。
いろいろ調べてみると、大抵のレンジはトーストは焼けるけど、
焼きむらができて、所々焼けていないとか、焦げ目がつかない
といった情報が多いように思いました(あくまでも私の調査の範囲で)。
このレンジは焦げ目が付けれるのでしょうか?
それとも、焦げ目を求めるなら、素直にオーブントースターを買う
べきなのでしょうか?できれば、オーブンレンジ1台で済ませたいの
ですが。

書込番号:2980985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

断熱シート

2004/06/25 10:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

スレ主 sweet-snowさん

うちでは金属シェルフにオーブンを置いていますが,このオーブンから上方20センチほど開けて上の段にもう一台別のオーブンを置いています。J730はオーブン使用時にかなり発熱しますので上段にあるオーブンはだいじょうぶなのかしら,と思っています。どなたか棚に敷く断熱シートを使用している方はいらっしゃいますか?また,情報を知っている方教えてください。

書込番号:2959802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンジ機能はどうですか?

2004/06/24 22:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A9

スレ主 セルクルさん

はじめまして。
長年使用しているオーブンレンジが壊れかけているので
買い換えを検討しています。
このER−A9と、N社の新製品やNE−J730とで悩んでいます。
今のところ、このER−A9に決めようと思っているのですが
こちらの商品、レンジ機能の方はどうでしょうか?
オーブン機能については、パンフなどを見て
なんとなくわかったような気がしますし
ケーキなどは、月に2〜3回くらいしか焼かないので
そんなに細かいことにはこだわっていません。
ここの掲示板を拝見させていただいて
オーブン機能については、満足しています。
しかし、普段よく使う、レンジ機能の方はどうなのかなぁ…と、思いまして。
おかずあたための場合、温まり過ぎやその逆のようなことは?
解凍などは、いい感じにできるのでしょうか?
あたために、時間がかかりすぎる…とか。何か不具合はありますか?
初歩的なことで申し訳ないのですが
どなたかお使いの方、使用感を教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2958498

ナイスクチコミ!0


返信する
さくらぼし★さん

2004/06/30 12:57(1年以上前)

セルクルさんこんにちは。
私もナショナルとこの機種を散々迷って、2週間前にER-A9を購入しました。私はレンジよりもオーブンを主に使用するのでこの機種にしたので、レンジの機能はあまり期待していませんでしたが、使用してみるととても使いやすく満足しています。
メニューが豊富でスパゲティもすばやく、おいしく茹で上がります。
温めの温度も選べて、子供には少し低めであたためたりできるのでとても便利です。1000Wなのでスピーディで冷凍ごはんは炊きたてのようだと旦那も言っています。
ついでにオーブン機能ですが、書き込みをされてた皆さんほど焼きムラもなくおいしく焼けています。

書込番号:2978201

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルクルさん

2004/07/01 01:57(1年以上前)

さくらぼし★さん、お返事ありがとうございました!
オーブン機能が充実しているのは、わかっていたのですが
毎日頻繁に使うであろう、レンジ機能の充実度が気になっていたので
とても参考になりました。
レンジ機能も、案外いけるみたいですね!安心しました。

N社の新製品と、もう少し比較検討してみて
今週末には、どちらかを購入予定です。
ありがとうございました!

書込番号:2980924

ナイスクチコミ!0


おたあちゃま2さん

2004/07/30 18:57(1年以上前)

私も入れてください。
TOSHIBA ER-A9を第一候補と考えていたのですが、MITSUBISHI RO-B1Bがでて、ヒーターとレンジ同時加熱で速くて省エネ、そして大好きなグラタンが速くて(18分)こんがり香ばしいとあり、迷っています。
TOSHIBAの遠赤はMITUBISHIのハイブリッドと比較してどうでしょうか?
カタログを見ての感覚では、出来具合いや味は遠赤石窯の方が勝る様な気がしますが……。

さくらぼし★さん グラタンの出来具合いはいかがでしょうか?
リホームの時以前のものは処分してしまったので、レンジなしの原始生活です。早く決めたいので、よろしくお願いします。

書込番号:3088603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給水タンクの手入れ・・・

2004/06/24 19:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 水水さんさん

スチーム使用後の給水タンクの手入れはみなさんどのようにしていますでしょうか?やっぱり水垢が心配なのは私だけでしょうか?

書込番号:2957640

ナイスクチコミ!0


返信する
夏木蒼太郎さん

2004/06/24 23:38(1年以上前)

私の場合、長時間入れっぱなしにせずに使うたびにこまめに水をかえて、週に一回程度(まだ届いて間がないので、一回だけですが)、食器用の中性洗剤で洗っています。

書込番号:2958758

ナイスクチコミ!0


バッチマンさん

2004/06/25 17:43(1年以上前)

約2週間前に購入する際に聞いたところですが、使わないときに水をきちんと抜いていれば、水垢は心配するほどはつかないとのことでした。ですが、実際はどうでしょうか。
基本的な機構は630や730と同じでしょうし、上記2機種の評価を見る限りでは、それほど気になっている様子もないので、さほど心配しておりませんが、確かに気になるところですね。私は、使い終わったら完全に乾燥させてから、取り付けるようにしています。

書込番号:2960860

ナイスクチコミ!0


スレ主 水水さんさん

2004/06/25 23:09(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
やっぱり毎回手入れをした方が良さそうですね。
また良いお手入れ方法などがありましたらお知らせお願いします。

書込番号:2961951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング