
このページのスレッド一覧(全6625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月16日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 08:43 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 03:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月17日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


一週間ほど前に買った、リニューアルされる前の製品です。
「あたためスチーム」でご飯を上手に温めている人いますか?
説明書によると「あたためスチーム」を押すだけで、冷やご飯がおいしく暖まるように書いてあります。
しかし、実際やってみると表面が乾いて、おいしくありません。
スチームは出ているようですが、うっすらと窓に水滴がつく程度です。
これだと古い電子レンジでラップをかけて温めた方がまだましです。
説明書のレンジスチームを使った料理を作ってみたのですが、こちらはたくさんスチームが出て上手に作れました。
もしかしたら不良品で、あたためスチーム機能に不具合があるのでは?と思っています。
誰かうまく使えている人ありますか?
なお、ご飯は冷蔵してあったものを使用してます。
0点

>もしかしたら不良品で、あたためスチーム機能に不具合があるのでは?と思っています。
だったら最初に相談すべきは販売店かメーカーサポート。
書込番号:2923969
0点



2004/06/15 14:35(1年以上前)
早速ありがとうございます。
もちろんそうしてみるつもりですが、他の人達はちゃんと機能しているのか確認してから?と思ってここに書き込んでみたのです。
やはり、他の人はみんなちゃんと使えるのだと考えていいのですね?
書込番号:2924038
0点


2004/06/16 09:25(1年以上前)
うちのも同じですよ。気になってサポートセンターに電話しましたが異常ではないそうです。以来あたためスチームは使ってません。普通の温めの方が早いしおいしいです。
スチームは蒸し料理の時にと割り切っています。
書込番号:2927014
0点



2004/06/16 11:34(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。
でも、なんだか腑に落ちないというか、広告に偽り有りですね。あの取説を見れば誰だって、もう少しおいしく仕上がると思うんじゃないでしょうか?
書込番号:2927278
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1A


先日、オーブンを買おうと某家電量販店に行ってきました。価格ドットコムで1番人気のナショナルJ730が展示してなかったので店員に「1番人気は?」と聞いてみました。うちのレンジ台はボックス型になっているのでレンジの上を20センチあけなければいけないというのに引っかかってしますのです。。
その旨を店員に伝えた結果お勧めの商品が三菱ROB1Aとだったのです。
買い替えの理由は「パンを2段で発酵&焼く」ことなのですが、こちらの掲示板にはパンが上手に焼けないというマイナスが多いようです。また、温度が低いなど・・。
どなたか、おすすめのオーブンを教えてくださいませ☆
この商品はレンジの上を20センチ以上空けなくても使用できるというのですが、他の商品(メーカー)でこのような特長をもっている商品はないのでしょうか??
0点





一週間ほど前に買った、リニューアルされる前の製品です。
「あたためスチーム」でご飯を上手に温めている人いますか?
説明書によると「あたためスチーム」を押すだけで、冷やご飯がおいしく暖まるように書いてあります。
しかし、実際やってみると表面が乾いて、おいしくありません。
スチームは出ているようですが、うっすらと窓に水滴がつく程度です。
これだと古い電子レンジでラップをかけて温めた方がまだましです。
説明書のレンジスチームを使った料理を作ってみたのですが、こちらはたくさんスチームが出て上手に作れました。
もしかしたら不良品で、あたためスチーム機能に不具合があるのでは?と思っています。
誰かうまく使えている人ありますか?
なお、ご飯は冷蔵してあったものを使用してます。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1A


結婚10年目にして、我が家の電子レンジがとうとう潰れちゃいました。
で、ボーナス前ですが現代の三種の神器であるため早期の購入を考えております。
カタログなどからいろいろ検討の結果、当機種に決定して当サイトを見ると、あまり良い意見がなく購入意欲が失われ、また第一段階に戻ってしまいました。
妻も娘二人とお菓子作りを始めようと張り切っていたのに・・・。
どなたか同じ価格帯でお勧めの機種を教えてください。
0点


2004/06/12 22:21(1年以上前)
松下 NE-J730
生産終了機種ですので、お早めに。
書込番号:2913968
0点


2005/02/23 03:19(1年以上前)
トレディアさんへ。
NE-J730は、後継NE-SA9と比べて、
どこが良いのですか?
ぜひ、助言を。
書込番号:3974915
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730


違いが分かる方がいたら教えていただきたいのですが、調理機器にビルトイン
のオーブン(電気)とこちらのオーブンレンジとの内容の違いってなんでしょうか?価格がべらぼうに違うのですが。
0点


2004/06/12 13:18(1年以上前)
ナショナルの住宅設備のサイトに行けばいろいろ説明が載っていますよ。
http://national.jp/sumai/eoven/
重さが違うということは、断熱材とか、本体の剛性が違うということですかね。しっかりした造りで長年の使用に耐えるように設計はしてあるということかも知れません。ビルトインでもいいなら電気の200Vをお勧めします。
書込番号:2912225
0点



2004/06/17 23:54(1年以上前)
ありがとうございました。見てみます。
書込番号:2933092
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





