電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見た目勝負の電子レンジを教えてください

2004/06/08 11:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 フレッシュマソ2ヶ月目さん

今年から一人暮らししてますが、まだ電子レンジを買ってません。
 インテリアに凝っているので、見た目でカッコイイ電子レンジがいいのですが、なかなか見つかりません。
 いかにもキッチンって感じの、特にボタンに料理のイラストが入っているのが許せません。
 なにか良いものを教えてもらえないでしょうか。

書込番号:2897453

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピザ

2004/06/07 23:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A

スレ主 キャメルるる!さん

ピザ生地を買ってきてオートメニュー1でピザを焼いたんですけど
淵が焦げます。
経験あるかたいたら教えてください。

書込番号:2895873

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆのきさん

2004/06/12 00:32(1年以上前)

以前 生地を手作りしたときはコゲもムラもなく焼けました。そこそこに。
ちなみに丸皿(ターンテーブル)を使用、もし角皿なら途中で向きを変えたほうがいいかもしれません。

書込番号:2910603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 かれこれ二週間さん

10年ものの15Lのオーブンレンジでパンを焼いていたのですが、凝ってくるとだんだん新型のものに興味が出てきて、買い替えを考えています(汗)

@ナショナルJ730(SA9)かシャープMA1のスチーム付のオーブン + ホームベーカリー
AシャープのMA3マルチクッカー付
の二つでどちらのタイプで購入するかずーーっと迷っています。

まず、シャープMA1とMA3で成型パンを焼く場合は、どちらがおいしく出来るのでしょうか?
カタログを見ると、MA1だとスチーム効果でふんわりおいしく出来ます!と書いてあるし、MA3もパン作りに最適機種!みたいな書き方がしてあります。
メーカーにも問い合わせて聞いてみたのですが、成型パンの出来具合は同じくらいで、パン作りに関しては、マルチクッカーがついているかどうかの差だと言われました。
と、なるとパンやケーキに関してのふんわりおいしい!というスチームの効果は?と突っ込めなかったのですが。。。(汗)
スチーム付でパン・ケーキを焼いたことがある方は、ぜひスチームなしとの違いを教えてください。

また、ホームベーカリーも使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、オーブンとは別の方が良いでしょうか?
置き場所のことはあるとは思うのですが、機能的な使い勝手について教えていただければうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2885294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

朝気づきました。。

2004/06/04 08:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-MC1

スレ主 引越したぞ♪さん

先日引越しにあたってRE-MC1を購入しました。
ところが、トースター機能がないことに、購入した後に気づきました。
どうにかして少し時間がかかってもトーストを焼けたりしないですか?
やっぱりトースターを買うしかないんですか?
よければ教えて下さい。

書込番号:2882417

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆのきさん

2004/06/12 12:09(1年以上前)

庫内の容積が大きなオーブンレンジでトーストをすると、パンの水分がとんでしまうそうです。どうしてもと言うなら、パンの位置をなるべく高くしてグリル、なのかな。保障はできませんが。
僕はこちらと三菱RO-M4Aと東芝とで迷いM4Aにしましたが、それでもトースター専用機のほうがおいしいです。

書込番号:2912045

ナイスクチコミ!0


スレ主 引越したぞ♪さん

2004/06/15 12:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。m(__)m
早速明日の朝やってみます。
結果またご報告します。

書込番号:2923713

ナイスクチコミ!0


スレ主 引越したぞ♪さん

2004/06/25 12:29(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
実際やってみたところ、ぜんぜんおいしかったです。
特に水分量も気にならなかったです。
私の口だけかもしれませんが…
ありがとうございました。。

書込番号:2960134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日届きます

2004/06/04 08:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > スチームエレック NE-J730

実はiwapinさんの情報を見て、電話してビックカメラから最後の1台をゲットしたものです。良い情報ありがとうございました。遠方のため、配達日の指定ができずやっと本日届く予定です。
そこで質問ですが皆さんレンジ台は皆さん何をお使いですか?
キッチンシェルクの台を購入したのですがサイズが合わず返品したため、本日届いても設置する場所が・・・。
安価で、良いものがあったら教えてください。デザイン的にもシンプルでよいものがあったらうれしいです。

書込番号:2882329

ナイスクチコミ!0


返信する
iwapinさん

2004/06/04 10:44(1年以上前)

情報がお役に立てて嬉しいです:-)

私はアイリスのワイヤーシェルフに置いてます.
キッチンに置ける幅100cmサイズが他のメーカーに無かったので,
アイリスにしたのですが,お値段もリーズナブルで満足しています.

↓こちらで購入
http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp

ちなみに,730は,オーブンの上を20cm以上開ける様に指定されていますが,
我が家では,オーブン上ぎりぎりに棚板を取付けています.
その代わり,その棚には物を置かず,調理中に,出来上がったおかずを置いておいたり,
洗った食器を拭いて取りあえず置いたり..と,ちょっと物置き場として便利に使っています:-)
スチールシェルフだと,棚板がメッシュだし,棚の後ろに裏天板も無いので
熱がこもらず,湿気にも強いし,こんな使い方も許されるかな,と思っています.
我が家では今の所,全く問題なく使えています.
棚板が熱くなったり,湿気の水滴がついたり,ということもありません.
でも一応,オーブン使用時には,上には物を置かないようにしています.

書込番号:2882661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ribomaさん

2004/06/04 22:31(1年以上前)

iwapinさん
重ね重ねありがとうございます。今まで置いていた電子レンジの台が奥行き35cmしかないので心配していましたが、オーブンの後ろは出っ張るものの台がキャスター付きなので楽に前へ引き出して何とか収まりました。早速バターロールを作りました。
発酵に関しては日立のほうが早いようなので魅力を感じていましたが、え?もう?って思うくらいの時間だし、休憩しながらできるので発酵時間の長さも気になりませんでした。パンつくりをした買ったため購入を検討していましたが、発酵に関して以外の面では日立よりも大変優れていると思うし(カタログ上ですけど・・・)この安価で購入できたことに大変満足です!
配達してくれた人も、丁寧にオーブンを設置し、ダンボールも持ち帰ってくれました。
失敗したのは・・・今まで使っていた電子レンジ(友人から譲り受けた温めと解凍機能しかないもの)を引き取ってもらうように言っておけばよかった・・。と思っています。

書込番号:2884668

ナイスクチコミ!0


エミ助参上さん

2004/06/06 12:33(1年以上前)

岩手のど田舎に住んでるものです。都会では4万円を切るお値段で購入できるとこちらで知りましたので岩手では都会の某所、「新製品が安い」の
電気屋さんに行って見ましたが58800円でした。高〜。こちらからお安くお取り寄せできる良い情報があったらどなたか教えて下さい。ちなみに新機種は2段になるようですが少し気にはなっています。

書込番号:2890241

ナイスクチコミ!0


通行人ですさん

2004/06/07 12:34(1年以上前)

Yahooのオークションに安く出てます。

書込番号:2893784

ナイスクチコミ!0


通行人ですさん

2004/06/07 12:44(1年以上前)

失礼しました。
安く出てたのは、630でした。

書込番号:2893822

ナイスクチコミ!0


あみママさん

2004/06/07 19:10(1年以上前)

私もこの掲示板を見てやっぱり欲しくて本日購入しました。でも田舎(盛岡)は高いですね。コジマで現品で49000円。まあ800円安くしてもらったんで良しとしました。もうコジマは現品のみみたいです。エミ助参上さんの参考になりましたでしょうか・・・

書込番号:2894769

ナイスクチコミ!0


エミ助参上さん

2004/06/09 17:00(1年以上前)

あらま。あみママさんはラッキーでしたね。k−○電気よりか1万も安いじゃないですか。1カ月前でしたら私が住んでる宮古でもそのくらいで出てましたよ。私は諦めて新機種が出たらお値段が落ち着いてからネットで買おうと思います。その前にレンジ台も見つけないと・・・。ワイヤーシェルフ以外でいい台がないかなあ。殆どが奥行き45センチまででぎりぎり置けるかどうかですよね。うちにあるパソコンラックだと置けそうですがまさかねえ・・。悩んでいます。

書込番号:2901581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RO−M4A機能についての質問

2004/06/04 00:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A

スレ主 柚ママさん

パンやケーキに挑戦したいと思っています。なるだけ安くて、満足できるものを・・・と勝手なこと言っていますが、こちらの商品はいかがなものでしょうか?!近くのお店のチラシで18999円で出ているのです。悩んでいます。ほかにこれが良い!!というおススメのものがありましたら、無知な私に教えていただけませんか???お願いいたします。

書込番号:2881722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2004/06/04 21:56(1年以上前)

例え、10万円近くする超お高いレンジを買っても、ボタン一つで取説のレシピのような物は出来上がりません。何度も作り直して、その機種のクセと特徴を掴むことが大切で、そのうち美味しい物が出来るようになります。結局どの機種を買っても、使う人の技量の問題だと思います。「人間の勘と経験に勝る物物なし」といったところでしょう。(お節介な無駄な高機能はそのうち使わなくなりますから、初めから必要ありません。)
我が家も暫くは、失敗作を食べ続けることになりそうです。でも、その失敗作が結構美味しかったりしますし、作る度に少しずつ味が違ったり、そんなところが、本当の手作り!妻の味!私にはそれが醍醐味です。(本当に美味しい物が食べたければ、お店で買ってくればいい訳ですから...)
M4Aは、どこも在庫切れになっているようですから、手に入れる最後のチャンスかもしれません?

書込番号:2884516

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚ママさん

2004/06/06 11:38(1年以上前)

ご丁寧にお返事いただきありがとうございます。
やっとこさ決心がつきました!!
明日だとポイント3倍サービスデーでもあるので
明日朝一番で購入してきます!!

書込番号:2890063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング