電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音について

2003/05/18 17:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J520

スレ主 虹ヶ丘さん

ウチのかみさんから、愚痴られたのですが、チーズケーキを焼くのに、オーブンを40〜50分かけるのに、この機械から不快な耳障りな音がして、気持ちが悪くなったとのことです。以前のS社の回転するものときは、こんな音が
しなかったのですが、回転しないものは、こんな耳障りの音がするのが、当たり前なんですかね。メーカーのサービスセンターも販売店も音がしますとのことですが。使用している方で、こんな経験されている方はいませんか?
 この機種をお使いの方で、

書込番号:1588282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/05/15 22:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル

スレ主 まみぷさん

はじめてお邪魔します。年子の子供二人の育児に日々追われ、自分の事は二の次三の次になっていましたが、この春上の娘が入園しようやく自分の時間が持てるようになりました。ということで趣味のパン&ケーキ作りに励んでおりましたところ、我が家のオーブンレンジが激務に耐え切れず危篤状態に陥ってしまいました。
ということで早速次なるオーブンレンジの購入を考えて、NationalのNE-J720もしくはNE-J520なんぞが良いかと思っていたのですが、その商品に関してあまり書き込みがされてないようなので不安になってしまいました・・。どなたか購入されている方のご意見お聞かせ願えませんか?ちなみにレンジ機能よりもオーブン機能重視です。かなりハードに使用します。

書込番号:1580058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

蒸気注入って出来るの?

2003/05/08 11:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR100

久しぶりに掲示板に登場のBUZBUZです(*^-^*)

FR100を使い始めて1ヶ月が過ぎました!
使用感はまずまずで気に入っています。
ここにも書かれているように、オーブンを使用したときの本体の
熱さが気になります。。。それと、レンジを使うとかなりの頻度で
「換気」と出てブウォ〜ンが鳴っています。←こんな事ありますか?

さてさて本題の質問なのですが、
パン焼きをする上で、フランスパンなどを焼く場合
天板に小石を並べて熱したあと、蒸気を注入する方法を
教室で習ったのですが、先生いわく、
「電気は、故障するかもしれないので、この方法は
止めた方がよい」と言う事なのです。
教室はガスオーブンです・・・。

この機種は、蒸し器もついているので、蒸気には強い?とも
思うのですがどうでしょう・・・???

試された方や、参考に出来る話ないですか〜〜?
よろしくお願いします(>з<)=з

書込番号:1559121

ナイスクチコミ!0


返信する
J-Pepperさん

2003/05/08 21:54(1年以上前)

BUZBUZさんへ
このオーブンレンジはお掃除機能というのがついてて、このやり方を見ると蒸し器の時に使う白い皿に水を入れてオーブンの中全体に蒸気を充満させて汚れを浮かす方法を使っているようなので蒸気に対しては全然問題ないのではないのでしょうか?
これを見て思ったのですが、フランスパンを焼く時の小石と天板の代わりにこの白いお皿を一緒に予熱して焼く前にこのお皿に水を振って蒸気を出してみてはどうかな?

書込番号:1560388

ナイスクチコミ!0


家電王さん

2003/05/13 00:22(1年以上前)

ご無沙汰しております。BUZBUZさん!!
我が家もレンジで2〜3分以上のレンジ調理を行うとしばらくファンは回りっぱなしですのでおそらく仕様でしょう。1分程度なら後回転はありません。
それから蒸気ですが心配はご無用です。最近のレンジの電装周りはしっかり封印されているし、ファンの風のコントロールも考えていますので電装廻りには蒸気が入り込みにくい構造です。松下のJ720なんてレンジで蒸しを行うと庫内はベチョベチョです。まだFR100は蒸気のわりにはましでしょうね!取り敢えず我が家は次のなにか画期的なレンジが発売されるまでFR100と当分付き合っていけそうです。今日は誤字、脱字はなさそうかな?仕事が忙しすぎて先ほど帰宅したところです。やはり草鞋をたくさん履きすぎるとつらいものがありますね!これからの時間が私の至福の時間です。ブランデーのロックでソファーに踏ん反り返ってDVDシアターで洋画を鑑賞する・・・あっ、明日は(もう今日か!!)町内会子供キックベースボールで4時半起きでした。がっくり!!!また何かありましたらどうぞ!!」

書込番号:1572521

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUZBUZさん

2003/05/13 14:49(1年以上前)

J-Peppeさん&家電王さんありがとうございました。
これを使うようになって、天板を回転させる手間が無くなったので、
パン作りが、もっと楽しんでいけそうです。
蒸気注入も今度試してみます!

やっぱり、“換気”は出るんですね・・・。(^_^ゞ
また、故障?かと思ってしまいました。

11日に、これを買ったY電機に行くと、
5万円台になってました 。°°・(;>_<;)・°°。
言うまでもなく、主人と泣く泣く帰ってきました。。。

書込番号:1573654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/05/12 18:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720

スレ主 ナルコさん
クチコミ投稿数:4件

ここの最安、NETGETで買いました さっそくベーグルを焼いてみたらとってもうまくいきました!
でも、スチーム機能を使って茶碗蒸しを作ってみたら、手前に置いたやつはやわらかく、奥に置いたやつは加熱しすぎてスがあきました。5ヶ同時にやったんですが、配置は説明書に書いてあった置き方です。
スチームのムラは皆さんありますか?あったら、どのような対処をしていますか?

書込番号:1571266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V7とV75

2003/05/09 00:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V7

スレ主 eminem2000さん

V7とヤマダオリジナルV75ってどっちを買ったほうが得でしょうか?
ヤマダの店員に聞いたのですが、
「ヤマダオリジナルのV75に付いているこんがりグリルプレート、
これだけでも8,000円位の価値ありますよ。」って言うのですが…
いまいち信用ならん。
本当にそんなに価値あるのでしょうか?

書込番号:1560856

ナイスクチコミ!0


返信する
RAM-おやじさん

2003/05/09 11:14(1年以上前)

こんがりグリルプレートとはV9についているセラミック角皿のことでしょうか?もしそうならセラミック角皿は5000円ぐらいで買えますよ。
わたしはセラミック角皿を別に購入して使用していますが良いですね!
ちなみにV75は幾らですか?私もこの機種を勧められたのですがV7にしました。

書込番号:1561717

ナイスクチコミ!0


スレ主 eminem2000さん

2003/05/11 01:48(1年以上前)

44800円です。(21%引きで35392円ですね)
値札には表示価格より21%引きって書いてあったのですが。
「今日もうこの値札貼ってしまったのですが、この値札は明日からのものなので今日は値引きできません。明日お越し下さい。」とのこと。
「なんて融通利かない電器屋だ!営業時間中に明日からの値札貼るな!」と思いつつ、今日ケーズデンキに行ったら、V9を39800円と言われたので、ケーズで即決購入しました。
結果的にとてもよかったです。

書込番号:1566602

ナイスクチコミ!0


リモートホスト名またはさん

2003/05/11 03:02(1年以上前)

昨日の夜近くのケーズデンキへ行ってきました。
やっぱV7が一番よかったですが店員さんの接客する態度がよくなかったので買うのヤメマシタ。

書込番号:1566783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電に詳しい方教えてください

2003/04/26 08:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A120

スレ主 まゆみ#さん

新生活のためにレンジを買おうと思っているのですが、この機種には
A120とB120といった2つの型番があるみたいなんです。
どう違うのでしょうか? 見た目は全く一緒なんです。 
あと、お勧めはどちらでしょうか? よければ教えてください。

書込番号:1523246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2003/05/05 17:08(1年以上前)

AとBの違いは調理キーにあります
Aにあるピザ(冷蔵)キーがBでは炊飯キー
になっていますよその他のキーには違いありません
あと仕様面では消費電力がBでは0.06kWほど
(A1.31kW /B1.25kW)違います
これは出力がAが800wに対してBが750w
のためだと思います
トースタ、オーブン機能に関してはまったく同じですよ
ちなみにσ(・・*)アタシはA120の方を使用してます

書込番号:1551820

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみ#さん

2003/05/09 06:54(1年以上前)

しょーちんさん、どうもありがとうございます!
炊飯器買わなくてもいいのならB120にしようかな?
でも、今は外食ばっかりなのでまだ買わなくてもいいかも(。。:)
はやく料理を作る習慣にしなければ、、、

書込番号:1561374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング