電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RE-LA35って何?

2003/02/20 23:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 どうしようか悩む乙女さん

RE-LA3を、購入するつもりで、J電気に下見にいったら、カタログになくて、もらったカタログには、パンを作りたいと思ってみたら、RE-LA35が記載されていました。RE-LA35マルチクッキング機能があり、パン、もちはもちろんできて、ポテトサラダのじゃがいもが“ゆで”からつぶしまでできるのです。価格は、J電気で78000円ほどします。高いから手が出ないのですが、価格.comには、この機種がありませんし、シャープのホームページにもありませんでした。どうしてなのでしょうか?誰か教えてください。どちらを買ったほうがいいのか悩んでいます。

書込番号:1326303

ナイスクチコミ!0


返信する
プクプクポンポンさん

2003/02/21 15:29(1年以上前)

J電気仕様のレンジです。
基本的には同じです。マルチクッカーが付いたのが大きな違いですかね。値段も店員さんに相談してみてください。値引きしてくれますよ。

書込番号:1327807

ナイスクチコミ!0


パン焼き楽しみさん

2003/02/24 23:53(1年以上前)

先日この掲示板で、RE-LA35を知り購入しました。ポテトサラダは、レンジで加熱しながらつぶしてくれて、その後、マヨネーズ・ハム・きゅうりなどを入れ、再スタートすると出来上がり。本当に買ってよかったと思ってます。丸型パンもカスタードクリームも材料を入れてスタートするだけで出来ます。
 価格も他店でRE-LA3が59000円で交渉していたのを言うと、港北のJ電気でLA35を59000円にしてくれました。これは、交渉の価値有りです。

書込番号:1338706

ナイスクチコミ!0


LA35すごく欲しいさん

2003/02/25 16:22(1年以上前)

LA35はJ電気さんとEデンさんでオリジナルとして販売しているみたいです。店員に聞いてみたら「LA3よりも機能が増えている(マルチクッカーや液晶パネルの色)のが特徴でお得です。」と言っていました。
値段の方はやはりLA3よりも高い気はしますが・・・。今のところJ電気さんもEデンさんも74000円くらいでした。交渉すれば70000円くらいにはなるのかなぁとは思いましたが。
でもパン焼き楽しみさんの59000円は安いですね。私もその値段なら即欲しいです。がんばって交渉してみようと思います。

書込番号:1340213

ナイスクチコミ!0


アリエル09さん

2003/03/05 19:32(1年以上前)

Eでんってどこですか?

書込番号:1365072

ナイスクチコミ!0


LA35すごく欲しいさん

2003/03/07 13:32(1年以上前)

Eデンはエイデンです。東海地方にはたくさんありますが、あとは関東にも少し店舗はあるみたいです。

書込番号:1370040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シート状のスポンジを焼きたい

2003/03/06 12:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J520

スレ主 クリアエアさん

ずっとどのオーブンを買おうか悩んでいたのですが、
先日やっとNE-J520を購入しました。
急にお菓子作りに興味が湧いたからです。
ためしに紅茶クッキーを作ってみましたが、
(ほぼ初めて…)食べてもらった人にも好評で大満足です。

さて、ロールケーキを作ってみたいのですが、
レシピは30×30が基本、でもNE-J520の天板はもう少し
大きいですよね。
この場合、スポンジの分量を多くして、余分な部分を
カットすればいいのでしょうか。
また、どのくらい分量を多くすればいいのでしょうか。

初心者なので、すぐにロールケーキに挑戦する
わけではないのですが、気になったので質問しました。
NE-J520でロールケーキを作ってみたことのあるかたが
いらっしゃいましたら、良かったらご回答ください。

書込番号:1367093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2003/03/02 18:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10

スレ主 オーブン買ってやるぅ♪さん

初めてオーブンを購入しようと思い色んな機種、機能があって悩んでいます。最初は外見で三菱のRO-LE25を購入しようと思っていましたが実際に見てみると庫内が狭かったため他の機種を見てみました。店員さんにはナショナルのNE-J720を勧められました。これからパン教室に通うのでパンを焼いたりお菓子作りに使いたいので(もちろん料理にもですが・・)どれがいいのか教えてください。パンを焼くのにはコンベクションがいいとチラっと聞いた事があるのですがそもそもコンベクションって何のことなのでしょうか?色々と教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1355562

ナイスクチコミ!0


返信する
?デンキの社員さん

2003/03/04 23:29(1年以上前)

今から楽しみですね!コンベクションとは熱風をファンによって循環させるもので、オーブンレンジを開けると中にファンのようなものが見えます。コンベクション付きのレンジはオーブンの2段調理ができますが、ついてないものは2段調理ができません。ちなみに、EMO-FR10はもうメーカー処分品でまもなくFR100とFR200が出ます。FR100はスチームオーブン付です。ちょっと高くなりますけどね。

書込番号:1362792

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーブン買ってやるぅ♪さん

2003/03/05 10:44(1年以上前)

電気の社員さん有難うございました。もうすぐとはいつ頃なのでしょうか?他にお勧め機種はありませんか?宜しくお願いします。

書込番号:1363955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

250℃にならない。

2003/01/29 16:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9

スレ主 ブレッドさん

ER−V95を年末Y電気で買いました。蒸気がやはり扉の隙間からもれますね。
扉自体は隙間があるように見えなかったのでとりあえず使ってはいたのですが、
パンを焼く時やはり最初高温で予熱した方がいいのでタニタのオーブン用温度計を
買って250度に設定して計ってみたところ予熱準備完了してその後15分しても物が
入らなければ勝手にOFFになるのですが15分経っても結局250度まで
上がらなかったです。みなさんちゃんと250度に上がってくれますか?
オーブンの温度ってこんな物でしょうか?

書込番号:1258950

ナイスクチコミ!2


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/29 16:58(1年以上前)

結局何度まで上がったのでしょうか?
予熱準備完了しているのならば電子レンジのセンサーでは250度と判断したのでしょう。250度よりかなり低いのならば故障が考えられるかもしれませんが、あまり違わないのなら許容範囲ではないでしょうか?
水が蒸気になると1000倍以上に膨張します。どこからか蒸気が漏れないと圧力が高くなり危険でしょう。扉の隙間から漏れるのが正常かどうか知りませんが・・・

書込番号:1258978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレッドさん

2003/01/30 11:16(1年以上前)

返事ありがとうございます。250度に設定して結局上がったのは210度でした。
確かにオーブン、レンジいずれの時は後ろのからレンジの時は蒸気が出ていたり、
オーブンの時は熱気が出ています。密閉状態では恐ろしいとは思いますが
やはりドアの隙間からの蒸気は気になりますね。
前の使っていたレンジは小さかったですがそんなことなかったので、
販売店の方へ電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1261143

ナイスクチコミ!1


ねずみっちさん

2003/02/01 18:43(1年以上前)

うちもまさに今日、ER-V9の温度設定の関係で点検に来てもらったところです。250度で余熱してもやはり210度位しかならず、余熱が完了して材料を入れると一気に温度が下がるんです。200度で余熱しても160度になってしまい15分くらい焼いても180度くらいまでしか戻らず、なかなか焼色がつきません。
天板に熱湯を張って湯煎焼きする方法では200度が140度まで下がっちゃいます。もしや温度表示がおかしいのか?と思って点検してもらったんですが実際温度が下がってました。
結局、工場に相談して後日連絡をくれることになったんですが、初期不良みたいのかもしれないのでブレッドさんも問合せてみるのをお勧めします。

書込番号:1267764

ナイスクチコミ!0


yuu粉さん

2003/02/03 21:02(1年以上前)

取り替えて貰っても、結果は一緒だと思います、
どこのメーカー買っても、210度前後みたいよ。
誇大広告するメーカーにも問題ありですね。

書込番号:1274260

ナイスクチコミ!0


ブレッドブレッドさん

2003/02/05 16:32(1年以上前)

(ブレッドと同一人物です。同じにしたらエラーで投稿できませんでした。)
あたしと同じ様な方がいて少し安心してしまいました。
温度計がないと正直わからないことでしたから、結構他のオーブンも
こんな感じなのかもしれないですね。どこかのメーカーが最高300度
ってうたってるオーブンもあったのですが、それも本当かどうか
疑ってしまいますね。
Y電気に電話するよりは直接メーカーに電話した方がよさそうですね。
ありがとうございました。
ねずみっちさん、250℃まで上がった時は教えてくださいね。
よろしくお願いします。

書込番号:1279577

ナイスクチコミ!0


ねずみっちさん

2003/02/13 21:25(1年以上前)

ブレッドさんこんにちは。遅くなっちゃいましたが参考になればと思ってご報告です。
その後、東芝から回答があり「これは200度位しか出ない。250度は余熱でも出ない」んだそうです。出ないって・・じゃあ何でパンフに250って書くんだーーってことなんですが・・。やっぱりクレームも多いみたいです。

私は買う時に300度出ますっ、ていうのと迷って、でもお店の人と相談して余熱は250度あれば十分かなとこっちにしたいきさつがあったので、お店にも連絡してみました。
で、お店でもテストしたら、やはり200度しか出ないので、表示と50度も差があるのはちょっとひどい、と店からも東芝にクレームをつけてくれ、結局返品ということになりました。
私も電気オーブンは3台目で、電気は弱いのは承知のうえですが、前のはここまで表示と差はなかったし、ドアを開けて温度が下がっても戻るのがもっと早かったんですよね。
でもこの掲示板で良い評価もたくさんあるんで、個体差もあるのかな。

で、まだ機種は決めてないのですが今度は300度ってのにしてみようと思ってます。
それもほんと怪しいもんですが、でもそれなら余熱で250、ドア開けて下がっても200度はでるかなーと。
メーカーも正直に表示してほしいですね!

書込番号:1305333

ナイスクチコミ!2


ブレッドブレッドさん

2003/03/03 17:11(1年以上前)

ねずみっちさん!報告ありがとうございました。
結局は不良品ではなく仕様がそういう事なんですね。なんか詐欺っぽい感じが
やですね。250℃って書いてあってちゃんと250℃になる電気オーブンって
あるんでしょうかね。こないだNHKで趣味悠々と言う番組で
手作りパンをやっていてそこで使っていたオーブンがうちのと
同じオーブンだったので「まぁいいか〜」と思ってしまいました。
あとは腕次第ってことでしょうか?電気の事は詳しくないので
わかんないですが、やっぱり消費者側としてはマニュアルに何か付け加えて
欲しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:1358448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/03 19:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR20

スレ主 れっちさん

私もEMO-FR20を購入したのですが、普通にパンをトーストするのがうまく出来ません。やり方等アドバイスがありましたら是非、教えて下さい。

書込番号:923993

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2002/09/03 23:09(1年以上前)

それはそうじゃないですこと。
普通のトースターの方がよろしいかと。電子レンジは万能料理機じゃありませんわ。

書込番号:924254

ナイスクチコミ!0


スレ主 れっちさん

2002/09/04 17:29(1年以上前)

白鳥麗子さん、回答ありがとうございます。
確かにトースターであれば迷わず簡単に焼けます。
でも、あえてこのオーブンレンジで焼く方法を知りたいと思いました。
手作りパンは焼けるのにトーストが出来ないとは思えないんですけど・・・無理なんでしょうか?(^^;



書込番号:925251

ナイスクチコミ!0


微明日さん

2002/09/15 10:25(1年以上前)

無理なんです。
 「手作りパンは焼けるのにトーストが出来ないとは思えない」というのがジョークでないとしたら、「手作りパン」、「トースト」をネットで検索し、なぜそれらが存在するかという原理を理解すべきです。
 真っ当な消費者、生活者になるため、最低限の努力は惜しむべきではありません。

書込番号:944403

ナイスクチコミ!1


スレ主 れっちさん

2002/09/16 03:21(1年以上前)

ここは嫌味を言い合うコーナーなんでしょうか・・・・
素直に知りたい事がまともに返ってこないなんて・・・
まぁ、ここに聞いた私が悪かったのかもしれませんね♪
トーストが焼ける事は説明書に書いてあったので、うまく焼ける方法知りたかっただけです。
結局、この事はここでは誰も判らないようですね
やっぱり、知り合いのメーカーの人に聞く事にします
最初からそうすりゃ良かった♪

書込番号:945894

ナイスクチコミ!0


さんぽさん

2002/10/19 22:05(1年以上前)

美味しいトーストのコツは水分が蒸発しないうちに素早く焼く事です。
なので庫中容量がちっちゃいほど美味しいです、無理してオーブンレンジで
焼く事はないと思います。

書込番号:1011737

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/19 22:57(1年以上前)

焼けるというのと、うまく焼けるというのは違うと思いますよ。
焼けるだけでしょ、これでも。
わざわざそんなもので焼かなくても・・・

自分に都合のよい答えが返ってこないのは、なぜか考えてみたら。>[945894]れっち さん

書込番号:1011804

ナイスクチコミ!0


微明日さん

2002/10/31 22:17(1年以上前)

「知り合いのメーカーの人に聞」いた結果が、如何なるものであれ、当然ここで公開されている頃と思ったが・・・

 逆ギレも見苦しいが、やはり、真面目に答えた自分が馬鹿だった。

書込番号:1036668

ナイスクチコミ!1


名無しさん家電販売さん

2002/12/18 23:16(1年以上前)

間違った返事を書いて嫌味を言ったのはお前だろ?
気を悪くしたんじゃないの?
知らないんなら答えるなよ

書込番号:1143158

ナイスクチコミ!0


あみみんさん

2002/12/19 13:54(1年以上前)

ここの掲示板は、よくこんな言い合いのようになりますね。
もう少し優しく答えてもらうと済む事だと思うのですが…

完璧に万能ではなくても、パンフレットや説明書に
トーストも出来ると書いてあるのだから、
どうすればキレイに焼けるか知りたくなるのは不思議じゃないと思います
トースターで焼けば済むことかもしれませんが、
置く場所や電源(少ない・差替えしにくい)などの理由で
「トーストも出来る」と書かれたレンジ1つで済めば…
と思う人はけっこういると思いますけど。
それを少しでも良くできればと思っての質問ではないんでしょうか?

ちなみに、さんぽさんの書かれたような理由で
オーブンレンジだとうまくいかないんでしょうかね?
パンフレットに「予熱必要」と書かれているので、
めんどくさいけど、一度庫内を熱くしてからやってみてはどうでしょう
それでもダメなら… やはりトースターを用意するか、妥協するか。。。

書込番号:1144391

ナイスクチコミ!0


あきんかさん

2002/12/25 11:44(1年以上前)

別機種を使っていますが、私はトースター機能も使ってますよ。
トーストパンを買ったらすぐに袋ごと冷凍して、食べるときは冷凍庫から
直接オーブンレンジに入れてしまい、余熱なしで8分間焼き上げます。
外はカリカリ、中はしっとりしたとってもおいしいトーストができます。
機種によって加熱時間は変わると思いますが、試してみてください。

書込番号:1161295

ナイスクチコミ!0


志村さん

2003/01/21 01:42(1年以上前)

見苦しい書き込みはやめましょう。
性悪丸出しでイラつきます。

いや、トースト機能がアテにならないとは参考になった。
恐らく他のメーカーもそうなんでしょうね。

書込番号:1234465

ナイスクチコミ!0


れっちちさん

2003/03/02 04:26(1年以上前)

初めの方のレスを見てから怖くなってずっと見れずにいました。
ですが…トーストも出来、なおかつ美味しく焼く方法をメーカーさんから教えて頂いたので
今後、購入を考えてる方がいらっしゃれば一つの情報になるだろうと思い書く事にしました。

パンをトーストするだけだったら(味にこだわらず)オーブンで焼けます。
もっと美味しくしたいのなら、あきんかさんがおっしゃてるように
パンを冷凍してから焼く。
しっとりして美味しかったですよ。

私が書き込みした理由は
突然、オーブントースターが壊れてしまったのと
あみみんさんがおっしゃて下さった事と同じような理由があったからです
最後に心地よいアドバイスを下さった方々
ありがとうございました。

書込番号:1353929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/02/02 23:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 優柔不断主婦さん

迷ってます、デザインだけなら三菱かナショナルでもホームベーカリー機能がついているのでちょっとゆれてます
本当にいい機能なのか?
グリルをよく使うのでどのメーカー・機種にしたらいいか?
あと置き場所ですが後ろにべったりくっつけられるタイプがあったら教えて下さい

書込番号:1272049

ナイスクチコミ!0


返信する
いちろうじろうさぶろうさん

2003/02/28 23:26(1年以上前)

その機種って具体的に、なんと言う型番のものですか?
わたしもマルチベーカリー機能つきのオーブンレンジがほしいのですが
家が狭くていろいろ検討中です。

書込番号:1349913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング