
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月3日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 01:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月25日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月23日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


先週オーブンが壊れてしまって、今すぐにでも欲しいのですが10年近く使えるかと思うと色々悩んでしまって。
そこでどなたかお答えた頂きたいのですが、私の購入基準は
1.コンベクション(2段焼き)
2.パンの発酵温度
3.ピザを2段で焼きたい
なのです。で、2.の発酵温度なのですがER-V9は38度と聞きました。天然酵母のパンの場合30度位なのです。発酵ボタンでは無理そうなので、「8つ目センサーで30度にしてできますか?」とメーカーに聞いたところ、「そうしていただいても結構ですが発酵機能ではないので責任負えません。」といわれました。なんだか腑に落ちない答えで・・・。
天然酵母でされてる方教えてください。「ボールにお湯をはって、してください。」ともいわれたのですが、機械で出来るならと思って聞いたのに!
あと、3.のピザなのですが2段で焼けますか?上段は焦げませんか?
これがクリアーするとER-V9欲しいんだけど・・・。
0点

りょうたいちのママ さんこんにちわ
3.の2段で焼くというのは、著と無理かもしれません。
焼き上がりにあわせて、棚が選べるとかいてあります。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/range/er_v9.htm
書込番号:1273374
0点



2003/02/03 16:56(1年以上前)
あもさん お返事早く頂いてありがとうございます(*^_^*)
2.の質問もどなたかよろしくお願いします。
書込番号:1273702
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3


こんにちは。
シャープのRE-LA3とNationalのNE-J520と迷っています。
RE-LA3のパン焼き&おもち機能にとても心惹かれていますが、以下の点が気になります。
1.ホームベーカリーで作ったパンとRE-LA3で作ったパンとは違うのか?
(値段がはるので、RE-LA3にするか、NE-J520+ホームベーカリーにしようか、と悩み中)
2.タッチパネルの液晶画面の操作はやりやすのか?
(70過ぎの姑も使うので使えるかが心配)
どなたか何かアドバイスあればお願いします!
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


このボーナスでオーブン買い換えちゃおうと意気込んでいます。
コンベクションオーブンが絶対欲しかったのですが、風を当てたくない料理もあって、その切り替えが出来るのが、この機種なんだけど、最高温度が250度なのよね。切り替えのよさと、250度の限界について、皆さんのご意見聞かせてください。
0点


2003/01/25 00:38(1年以上前)
はなのママさんこんにちは。
風を当てたくない料理って何ですか?
よかったらぜひ教えていただけませんでしょうか。
オーブンを選ぶのに自分のよく作る料理などから考えていこうかなと思っております。参考にさせていただきたいです。
書込番号:1244917
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


ER-V9にするか、ER-V95にするかで悩んでます。
ER-V9はB電器で36700円、ER-V95はY電機で48800円でした。
グリルプレートもよさそうだな〜とは思うのですが、12000円の価値はありますか?
使ってみての感想など教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2003/01/24 21:04(1年以上前)
結局さらに値引きしてくれたB電気で35000円でER-V9を購入。
扉の閉まり具合についても気になっていたので店員さんとその場で確認しましたが???よくわかりませんでした。
OPEN側のほうがやや隙間は広いんですが・・・。
もし蒸気漏れがあったらすぐに取り替えてくださると店員さんが約束してくださったので気持ちよく購入しました。(^^)
さあ、いろいろ焼くぞ〜。
書込番号:1244283
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V9


このオーブンレンジの購入を予定しているのですが、ターンテーブルが
ないので、スポンジケーキ等の焼き上がり(焼きむら)具合が気になります。
あと、コンベクションでパンなどを焼かれた時はいかがでしたか?
どなたか、この機種の使用感を教えていただけませんか?
最安がER−ESB1と一緒なので、とても迷っています。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/10/15 23:07(1年以上前)
つむじ風さんこんばんは。
ER-V9ですが、先日私購入しました。やはりER-ESB1と比較してどちらを購入しようか悩んだのですがヤマダの店員さんはER-ESB1は800WだけどV9は1000Wあるので結局使用時間が短縮できるので電気代は安く済むし、V9の方がお薦めだと言ってました。ER-ESB1はヤマダではもう在庫がないとも言ってたような・・・。
で、私は石釜という事にも魅力を感じて購入したのですが、パンとパウンドケーキを焼いたかぎりでは焼きむらは気になりませんでした。まだロールケーキを焼いてないのではっきりとした焼きむらチェックではないのですけど。
焼きいもはとてもおいしくできましたよ(*^o^*)
ただ、今まで使っていた8年前のナショナルのオーブンレンジより使用しているときに「ぶーん」というか「うーん」というか「さー」というか微妙な駆動音がちょと気になります・・・。うるさい程ではないんですけどね・・・。
バターを室温に戻す時に15度の設定がありましたが、全然柔らかくならなかったけど、30度に設定したらすごーくいい感じのクリーム状になりました。
近いうちにピザも焼いてみようと思います。取説のピザの写真はおいしそうにみえなくて私はちょっとさみしかった。おいしく焼けたらいいな。
つむじ風さんの参考になればいいのですが・・・。
書込番号:1003649
0点



2002/10/16 01:06(1年以上前)
もんぼさん、こんばんは!
使用感教えてくださってどうもありがとうございます。
パンとパウンドケーキは問題ないとのことで良かったです。
私が一番よく焼くのは、パンとパウンドケーキとピザなので。
ちょっとそそられたのが「焼いも」でした!おいしく出来るのですね。
今使っているオーブンが10年前の物なので、それに比べれば
機能は良いに決まってるのですが、安い買い物ではないので
1年くらい迷っています(苦笑)
でも、もんぼさんのお返事を読んで、やっと決められそう!
とても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
ロールケーキ、うまく焼けるといいですね(^-^)
書込番号:1003905
0点


2002/10/18 19:09(1年以上前)
つむじ風さん
オーブン購入は悩みますよね。うふふ。
ピザを焼いてみました。私の腕が悪くて薄焼きピザのはずが生地の伸ばしが足りなくて普通の厚さのピザになってしまったのですが、おいしくできたと思います。
思いきって250度設定で焼いたのですけど、チーズが良い感じにかりかりとろーりになりました。
焼きいもは1時間もかかってしまいますが、おいしいです。
私の感想が参考になって嬉しいですが、ER-V9がつむじ風さんの好みにあうオーブンだといいのですが(^^)
書込番号:1008957
0点



2002/10/19 10:35(1年以上前)
もんぼさん、こんにちは。
ピザを焼かれたのですね。美味しく出来たとのこと、良かったです。
出来上がりを教えて頂いて嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
この機種を買おうと決めたのはいいのですが、購入先が決まらずに
います。優柔不断です(^^;) 近くのヤマダでは、V7しか置いてなく、
それもV9のネット価格よりも高かったです。やはりネットで購入かな?
パンを一度にたくさん焼きたいし、今も東芝を使っていて使い易いので
V9に決めました。好みに合うといいです(^-^)
最近ロールケーキの本を買ったので、是非これで作ってみたいです。
書込番号:1010398
0点


2003/01/23 14:54(1年以上前)
er-V9を購入し、いろいろ作ってみています。評価はかなり満足。
気になるところとしては、ちょっとオーブン機能を使っての料理に
時間がかかる点。じっくりと焼き上げるタイプというか・・・
たとえばわたしが持っている川津幸子さんレシピのミートローフでは、
挽肉400グラムを使って200度30分焼く。それが、V9のオートメニューでは500グラムを使って250度50分。
他に堀井和子レシピが好きでお菓子やパンをよく焼くのですが、
レシピ通りでは火の通りが不十分でモノによっては温度を+20度、時間を+10分くらい足さないといけない感じです。
そのへん、この機種をお使いの方と情報交換できればいいなと思います。
書込番号:1240901
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





