
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月28日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 12:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月15日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月12日 10:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 09:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月4日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V5


今度オーブンレンジを購入する予定があります。
第一候補に東芝のER-V5を考えていますが、どなたか使用した感想や噂など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

オーブンについてではありませんが、センサーが重量センサーのみなので温めむらが出やすいようです。
書込番号:970606
0点



2002/09/28 19:10(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
レンジでのあたためムラがあるのですね。どうしようかな。
このぐらいの大きさまでのオーブンレンジで他にお勧め機種がありましたらどなたか教えていただけませんか。
書込番号:970702
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SX1


この機種の購入を検討しています。基本的には松下党ですが、どうもデザインが気に入りません。日立の電子レンジは他社と比較してどうなんでしょうか?この機種は機能、デザインとも気に入っています。日立は白物家電のなかでは、松下の次に好きなメーカーです。
0点


2002/09/24 02:30(1年以上前)
この連休に\49800で買いました。私も松下と悩みましたが、デザインで日立にしました。前面鏡面仕上げとステンレスがプロっぽいです。
ボタンも必要最小限でスッキリ。(余計な機能が無いのがステキ♪)
他社のようにオートメニュー一覧がずら〜っと書かれていないところもナイスです。シンプルなのに本格派!サンヨーのレンジ焼きと同等の機能も
付いてるみたいですよ。5万を切ったら'買い'です!
書込番号:961697
0点



2002/09/24 12:25(1年以上前)
早速、情報ありがとうございます。ところで、どちらの店で買われたのですか?通販と同程度の量販店ありますかねー。
書込番号:962185
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-J720


オーブンレンジの買い替えを検討しています。
発酵温度が細かく調節できる、角皿2段調理が可能、
スチームがつかえるのは、パンをつくるのにぴったりと思っていますが
リリースをみていると、スチームを使えるのは
自動のみのようなのですが・・・。
手動でつかえるんでしょうか?
まだこの掲示板どなたも利用されてないようですが
(発売前だし)
今J520を買い換えるか、秋まで待とうか悩んでいます。
0点


2002/06/14 01:40(1年以上前)
ナショナル/パナソニック お客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-365(365日,受付9時-20時)
で聞くのが一番早くて正確です.
発売前なので関係者以外は
みんな伝聞・推定でしか答えられません・・・
ちなみに私の推測ですが,
現在手持ちの520が手動でバンバン使えている以上
「多分」720でも当然にスチーム使用時でも
手動で「時間・温度」は設定・運用できると思います.
それ以外のことはやっぱり上のフリーダイヤルへどうぞ.
それでは.
書込番号:771120
0点


2002/06/14 01:42(1年以上前)
フリーダイアルの覚え方が書いてありました.
「パナは365日(878-365)」だそうです・・・(w
書込番号:771124
0点


2002/09/15 18:31(1年以上前)
ne720のスチームに関して
メーカーに問い合わせしました。
自動メニュー使用の場合のみ作動いたします。
手動での設定は出来ません かなり使用範囲は限定されます。
例えば パンを焼く場合 オリジナル 温度設定 時間設定で焼く場合
自動メニューで パンを指定して スチームを使用 途中でメニュー解除
此処から 手動で 時間・温度設定して焼きます。
手動設定の場合 スチームの 使用は出来ませんとの 回答です。
書込番号:945044
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


こちらの情報を参考に、電気のタナカさんで購入しました。店頭で
¥51500−、対応は良かったです。
第一印象は、シルバーの色が冷蔵庫(シャープ製)と一緒で良い感じ
なのと、でかい!ことです。早速設置しようとしましたが、キッチン
のカウンター(奥行き35cm)の上におけず、リビングとの受け渡し
が出来る窓になっている部分にとりあえず設置しました。
で、説明書の通り「カラ焼き」しました。左側面は結構熱くなるん
ですね〜。説明書では側面・背面はくっつけて設置OKとありました
が、本当に大丈夫かな、と思ってしまいました。皆さんはどうされて
いるのでしょう?
0点


2002/09/12 10:41(1年以上前)
こんにちは。
私も、置き方に困っているものの一人です。
側面ピタ置きOKってなっておりますがぁ…。
熱風を使う時ですと、かなり熱くなりますし、その風のせいで
上も50cmほどあいておりますが、熱くなっており、そのうち
化粧板が割れてきそうです。
パンを捏ねている時の振動もかなりのもので、ほっておくと落ち
そうで怖いなんて思っているのは、私だけなのでしょうか?
便乗口ですみませんでした。
書込番号:938608
0点








電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR40


先日オーブンレンジが壊れてしまい、毎日不便にすごしてますσ(^_^;)
サイズが大きくなくても良いので
・トーストが焼ける
・フルフラットキャビン
・3万円以下
という点で、この商品を買おうと思っているんですが、どうなんでしょうか?
同容量の新商品EMO-FR20と値段は違うのにどこが違うのかわからなくて・・・
どなたか教えていただけるととても助かります*
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





