電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動あたため熱くないですか?

2021/02/08 20:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-F18A

スレ主 Sumiiさん
クチコミ投稿数:3件

つい最近購入しました。
自動あたため弱で使ってもあちち!ってなるくらい熱々なのですが、こういうものでしょうか??
今まで10年近く自動あたため機能の付いていないオーブンレンジを使っていて、初めての自動あたため機能です。
教えてください。

書込番号:23954618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/08 20:33(1年以上前)

メーカー/機種によって計り方は違うだろうけど、自動でっていうのは重さとか表面の温度で時間を推測して温めるんだけどそこまでセンターが完璧に出来るわけではないので(同じ量、同じ飲み物でもコップの形とかで全然違ってくる)、自動で○○っていうのはあんましあてにならないもんだよ

毎日(?)使っていくと、だいたい同じコップとかお皿で使うとかになるだろうし今までと同じ感覚で「これなら1分」みたいに使う方が割と確実だったりする

書込番号:23954631

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Sumiiさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/08 20:40(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。
そうなんですね、自動あたためってちょうど良い温度で出来上がると勝手に思い込んでいました。
熱々になりそうなので途中で取り出したりしてるんですが、その使い方って壊れたりしないのか心配です。

書込番号:23954648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/08 20:55(1年以上前)

>そうなんですね、自動あたためってちょうど良い温度で出来上がると勝手に思い込んでいました。

自動って書いてるとどうしても完璧にやってくれそうって思うちゃうけどなかなかねぇ

>熱々になりそうなので途中で取り出したりしてるんですが、その使い方って壊れたりしないのか心配です。

そのへんは特に問題ないと思うけどね

ただどちらかというと例えば30秒で温めて、まだぬるいと思ったら10秒(全然だったら20秒)、それでもまだならさらに10秒とかの方がいいのかもしれない

これは見た目シンプルなやつだから本体には書いてないけどおそらく自動で作るレシピ本みたいなの付いてると思うんだけど(よく本体のガラスに1.ハンバーグ、2.唐揚げ、3.ケーキみたいなのが書いてある)、これ使えば便利だろうなって思いがちなんだけど、これやろうと思うと本に書いてるとおりの材料(材料というか重さ、大きさ、個数とかだな)でやらないとダメだったりする、例えば本屋に行くと電子レンジで作るおかず100みたいな本がいっぱい売ってる(ネットでもレンチンレシピでいろいろ出てくる)けど、そういうの見るとホントになんでも作れて、でも作り方としては「材料混ぜて5分、タレを入れて裏返しさらに3分」みたいな感じで書いてるわけで、自動でやるよりそっち(単なる時間の組み合わせ)でやる方が便利&確実だったりするので本体の便利機能はあまりあてにしなくていいと思うよ

まあ、アイコンが女の人だから僕より料理とか出来るだろうしその辺は言われんでもわかってるわい!の世界だとは思うけどね

書込番号:23954682

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sumiiさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/08 21:18(1年以上前)

ご親切に教えてくださってありがとうございます。
本当そうなんです、完璧にちょうど良い感じで出来上がると思ってしまって。
熱々すぎる!おかしいのかも!って。
なるほど納得でした。ありがとうございました。
見た目シンプルでかなりお気に入りなので、大事に使っていこうと思います。
買ったばかりでまだ駆使できていないですが、今後お料理に使うことがあったら、教えてくださったことを参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:23954733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

オーブン使用時の背面の音について

2020/11/22 22:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS807

スレ主 noviewerさん
クチコミ投稿数:3件

オーブン使用時に熱風循環のためのファンが稼働しているのですがフレームへの振動が気になります。
これは初期不良なんでしょうか?
カタカタ音がします

みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:23804693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
tmahyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/07 22:11(1年以上前)

>noviewerさん
昨日届いたばかりのビストロNE-BS807、今日初めてオーブンを使ったのですが、使用中のファンの音が、おっしゃるようにフレームに当たっているのでしょうか、カタカタカタカタ飛行機の振動みたいにとてもうるさくて、これは異常なんじゃないかと心配です。オーブンを使い終わった後の冷却ファンや、レンジの使用中は静かです。皆さんはどんな感じなのか知りたいです。

書込番号:23953060

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーブン稼働中の温度設定について

2021/02/07 14:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267

スレ主 toro41714さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品は、例えば200℃に設定し、その後オーブンを稼働させたまま180℃に温度を変えることはできるのでしょうか?
1度オーブンを止めてから温度変更をしなければならないタイプでしょうか?
是非教えて下さい。

書込番号:23951968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2021/02/07 16:28(1年以上前)

toro41714さん、はじめまして。

取説37Pの下の方に、〈加熱中に「温度/仕上がり」ボタンで温度が変えられます。〉との記載があります。
   ↓
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS267_manualdl.html
(スマホでは見られないかも?)

従って可能と思われます。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:23952205

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 toro41714さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 16:39(1年以上前)

>プラナー大好きさん
早速のご回答ありがとうございます!
説明書のURLまで添付して下さり感謝です。
シャープのRE-SS10X-Wを購入しようとカートにまで入れたのですが、稼働中の温度変更が出来ない旨の口コミを知り、次に候補に挙がっていたこの機種を調べていた所でした。とても助かりました。

書込番号:23952225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表示パネルが点灯しません

2021/02/05 18:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Y

クチコミ投稿数:7件

今日届き、レンジのみ使っています。
表示パネルが点灯しない機種があるとのことなので、点灯するこのモデルをわざわざ選んで購入したのに点灯しません。初期不良でしょうか?
同じモデルをご使用のかた教えてください。

書込番号:23948188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/05 20:21(1年以上前)

>表示パネルが点灯しない機種があるとのことなので、点灯するこのモデルをわざわざ選んで購入したのに点灯しません。初期不良でしょうか?

MRO-S8Yはバックライト付いてないよ

----バックライトあり----
2016:MRO-SS8
2017:MRO-TS8
2018:MRO-VS8
----バックライト無し----
2019:MRO-S8X
2020:MRO-S8Y

19年のS8Xからバックライト無しになった(お皿だけじゃなく壁も全部白くなったやつから)、何を見てバックライトありと判断したのか分からないけど、点灯しないで正解だね

書込番号:23948370

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/02/05 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
点灯無しなんですね、残念。
非常に見にくいです。

一昨日レンジが壊れてしまって、慌てて購入したため、確認不足でした。失礼しました。

書込番号:23948693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温度調節範囲の意味について

2021/02/02 17:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267

クチコミ投稿数:160件

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS267_spec.html

ここにある、レンジ機能の温度調節範囲の「-10〜90℃」はどのような意味ですか?




書込番号:23942383

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2021/02/02 18:05(1年以上前)

>迷い人そらさん

ご自身でつけられたリンク先から取説をダウンロード
その取説の21ページに「レンジ加熱」の設定範囲と記載されてます。

5℃きざみで加熱する温度設定できるそうです。
-10℃(マイナス温度があるの)は、カチカチのアイスクリームを食べやすい
やわらかさにする時などに利用するらしいです。
プラス温度だとどろどろ状態になってしまいますものね。

書込番号:23942415

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2021/02/02 18:20(1年以上前)

>迷い人そらさん

こんにちは。

温めたい物体の温度を何度まで温めたいか?だけは人が指定する、そのための出力ワット数や加熱時間はレンジの判断にお任せでいい、ってときに使います。

温める分量(数)から出力ワット数×加熱時間をスタート時からきっちり決め打てる、冷凍レンチン食品の類に使うなら用無しでしょうけど、

コップ一杯の水を人肌に温めたいとか、お皿に乗った冷めたおかず一皿とかいう、アバウトな温めものをするのに使えます。

モノによってはマイナスってこともアリです。
冷凍庫でマイナス20度のカッチカチになってた刺身のサクを、包丁で切れるくらいの半解凍状態にしたいとか、みたく。

実際に狙った通り精度よく動作するかは別にして。。。

書込番号:23942443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2021/02/02 19:14(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>みーくん5963さん

そのような意味だったのですね。
ありがとうございました。

書込番号:23942567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

MRO-HE4V と MRO-HE4Y の違い

2021/01/30 21:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-HE4V

以下の2つのモデルの違いが、ネットで調べても分かりません。
MRO-HE4V と MRO-HE4Y の違い について、取り急ぎご教授いただけるとありがたいです。
特に、@年式(発売開始時期) A上:管ヒーター、下:平面ヒーター(MRO-HE4V) 上下平面ヒーター(MRO-HE4Y)です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23936704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/31 00:40(1年以上前)

この手の製品は毎年無理やりモデルチェンジさせてるけど中身はほぼ同じなんで、4Vと4Yも同じもの(デザインとかちょっと変わってる程度)と思っていいよ

7シリーズとか8シリーズだとオートメニューがあってレシピの差があったりするんだけど(と言ってもオートメニューを使うこともほぼ無いとは思うけど)、4シリーズは基本手動だしそういうのも関係ないからねぇ

↓↓いちお日立が機種用のレシピを出してて機種によってメニューの差があったりするけど基本全部手動だから気にする必要もない

HE4Y用レシピ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/recipe/mro-he4y/index.html
HE4V用レシピ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/recipe/mro-he4v/index.html

なので安い方とか買いやすい方(よく利用する店で売ってる方とか)でいいと思う

書込番号:23937180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/31 08:02(1年以上前)

>さーさん2000さん
こんにちは。

ざっくりと違いを述べます。

MRO-HE4V…
@上ヒーターがむき出し
A付属品が金属製角皿(オーブンやグリル機能のとき使う用で、レンジ機能の時は入れない)
B離間距離:上10cm、左4cm、右0cm

MRO-HE4Y…
@上ヒーター埋め込み
A付属品がセラミック角皿(レンジ機能の時も下に敷いて使う)
B離間距離:上10cm、左4.5cm、右4.5cm

…てな感じです。
なぜこの様な微妙な違いにしたのかは判りませんが、どちらが良いのでしょうね?
お掃除優先なら上ヒータが埋め込みのYが有利ですが、オーブン機能を使う予定があるなら剥き出しの方が熱効率はVの方が高いです。
また、必要離間距離もVの方が少ないです。
悩ましいですね。

書込番号:23937497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2021/01/31 13:29(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます!

もう2点、質問させて下さい。
@モデルが新しいのは、どちらですか。
AYの、レンジの際も角皿を置くというのは、どういうことなのですか。底面フラットでも、必ず置かなければならないのでしょうか。

以上です。何とぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23938163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/31 17:34(1年以上前)

断片的に聞くより取説見たほうが手っ取り早いですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/item/docs/mro-he4y_M_b.pdf

新しいのはMRO-HE4Yです。
まあ、これは他の方も仰っていますが、1年やそこらでオーブンレンジの性能って大して変わりません。
私が前回述べた違いは結構大きなものとなるので、さーさん2000さんのより目に叶う方を選ばれると後悔は少ない可能性が高いかと思います。

書込番号:23938619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/31 21:12(1年以上前)

日立って唯一(?)機械がむき出しになってないオーブンレンジを出し続けてるんだけど、これのいいところはなんと言っても中を覗いたとき機械類(ヒーターとかファンなど)が見えないから掃除しやすい(汚れが奥に入り込まないのでキレイを保ちやすい)ところ、ただこの難点は全部隠しちゃってるからどうしてもむき出しのタイプよりは温めとか焼きが弱くなってしまうところ

これをどっちがいいかってところだろうね

ちなみに、一般論として去年のモデルより今年のモデル(つまり旧型より新型)の方がいいよねって思いがちなんだけど、これは絶対に新しいほうがいいとも言い切れず、コストダウンされてる(特に安いモデルはとにかく安く売るが重要なので機能が削られたりすることも珍しくない)ってのもあるのでどっちがいいかってのも難しい

日立の過去の製品(上位機種)とかこの手の一般論を合わせて、4Vと4Yの違いを推測すると旧(むき出し、鉄皿)→新(埋め込み、セラミック皿)の変更っていうのは、MRO-HE4Yでだいぶお得になった(セラミック皿と埋め込みは上位機種&日立のウリの部分なので…)

普段からお皿(お皿というと何か小さいものって思っちゃうかもだけど、床全面に置くものだから中が狭くなるみたいなものではない)を置くってやつだけど、お皿の端っこが少しせり上がってるからレンジ使って吹きこぼれたとかなっても角に汚れが入り込むとかないし、それを外して洗えるからこれも機械埋め込みと同じく手入れしやすい(汚れにくい)機能なので、安いモデルにも使いやすい機能を入れてくれたって感じに思っていいんじゃない?

↓↓少し高いモデルだけどこの白いお皿を見ればイメージ付きやすい
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-s8y/

ただ、最初に書いたとおり埋め込みなってる分、オーブン機能とかは弱いだろうから何を優先するか?だと思うよ(むき出しの4Vならオーブン機能が凄いの?ってなると値段が値段だからオーブン優先なら東芝の石窯ドームとかを選ぶべきだとは思う)

書込番号:23939061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング