電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト機能はどのように使えますか?

2024/11/15 14:04(10ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8B

スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは
トースト機能はどのようにして使えますか?今まではメニュー番号を選べば使えたのですが、購入検討中で焼けることは説明書の巻末でわかったのですがやり方がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:25961956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/15 14:31(10ヶ月以上前)

>sanacさん

こちらからレシピ集をダウンロードしてトーストの項目を確認してみてください

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/item/MRO-S8B/manual.html

以前どの機種を使われていたのか分からないですがオーブンレンジでトーストを焼くのは非効率だと思いますよ

書込番号:25961984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2024/11/15 18:14(10ヶ月以上前)

調べました。思ったような感じではなかったのでこちらは諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:25962236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2段調理はできますか?

2024/07/24 10:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GU26

スレ主 ぽこ987さん
クチコミ投稿数:1件

エブリノを購入して角皿が1枚しかついていないことに気付きました。
エブリノは2段調理ができないのでしょうか?

書込番号:25823183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/25 18:46(1年以上前)

>ぽこ987さん
こんにちは

この機種は 二段調理には 対応していませんが、

後継機種のEVERINO ES-GW26は、対応しています。

書込番号:25825020

ナイスクチコミ!5


e.Sit☆さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/15 09:27(10ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>ぽこ987さん
唐突にすみません、、
このクチコミを参考に後継機を購入したのですが、トリセツを見ても二段調理について記載がなかったです、、

ES-GW26は二段調理ってできるんですか??

あ!できなくてももちろん自分でちゃんと調べなかった私が悪いのと、レンジ調理がメインなので全然いいのです!!
ただできるつもりで勝手にワクワクしちゃったので、同じくしょんぼりーになる人いるかもってだけですので、、!
気を悪くしないでくださいね!!

書込番号:25961726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 網について

2024/08/08 07:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

クチコミ投稿数:17件

こちら、付属品に網と書いていませんが、網は使わずに使用する仕様なのでしょうか?それとも別売りですか?

それと、東芝の2020年発売のER TD3000をつかっているのですが、庫内の錆びから火花が散って買い換えを検討中です。東芝は錆びやすいとかありますか?
庫内に穴が空いているタイプと空いていないタイプがありますが、錆びやすさは同じですか?
穴からサビてる気がして。
質問ばかりですみませんが、どなたかわかる方いたら教えてください。

書込番号:25842122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2024/08/08 10:44(1年以上前)

↓ ここから取説と料理集が見られます
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/microwaves/er-d3000a/

付属品は、角皿(鉄板)が2枚だけ。
料理集を見れば、このオーブンレンジで出来る調理例と角皿をどのように使うかが書かれています。
網の使用は想定されていないですね。
網を使いたいのであれば、ご自身で工夫してください。


>庫内に穴が空いているタイプと空いていないタイプがありますが、錆びやすさは同じですか?

どの部分の穴を言っているか判りませんが、スチーム吹き出し口とか、送風用の穴の事でしょうか?
そういう部分には水滴が付きやすいので、それを放置すればサビの原因になりますよね。
東芝に限ったことではないと思いますが

書込番号:25842328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2024/08/09 19:34(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
網はないモデルなのですね。網にかわる仕様があるわけじゃないなら、網がある方を選んだ方が良い気がしてます。
東芝だから錆びやすいでもないなら、東芝も候補に入れようと思います。ビストロと東芝と日立で再度勉強してみます。ありがとうございます。

書込番号:25844012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kako218さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 14:19(11ヶ月以上前)

本日設置し使い始めた者です。(コジマさんで5年保証、7万ジャスト、設置、引き取り無料にて)
網は無いですが、角皿が中央部に多少盛り上がりがあり、脂など落ちる仕様かと。
これ、グリルではいいでしょうが、お菓子作り時真っ直ぐ型を設置出来るのかなぁ、と不安になりました。(お菓子、パン作りに特化してるようなことなので大丈夫なんでしょうけど)

店員さんが以前こちらを使ってらっしゃって。(故障があったことは不安になりましたが) そのあとも上位機種を購入されたとのことで決めました。ABCクッキング様推しらしいですし。
ただ、その方曰く、グリル料理するならビストロ(志麻さん推しで悩みました)が最適、とのことでした。

(錆情報でなくてごめんなさい。)

書込番号:25925495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/10/20 22:32(10ヶ月以上前)

こちらの機種で網で魚を焼こうと楽しみにしていたのですが、この書き込みを見て網が無くなったことに気づきました。前機種のYD3000まではありましたよね。ヤマダの店員に聞いたら、網での調理が出来なくなったわけではなく、コスト削減で無くしだけだそうです。上位機種の5000、7000は現行機種でも付いてるようです。
策としては、前機種を買うか、5000、7000の部品で網だけ注文する方法があります。
ちょうど大きさの合う網があれば、それを使っても全く問題ないそうです。
自分も網が欲しいので、前機種を狙ってます。

書込番号:25933025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/11/12 15:03(10ヶ月以上前)

ER-D3000Aには焼網はついていませんが、7000や5000と庫内のサイズが同じだし、遠赤包み焼き角皿(いわゆる天板)とサイズも全く同じ物のようなので、追加で東芝電子レンジ焼き網325GP011(3,300円)を購入しました。店舗で実物を確認して庫内にも入れて確認しました。前のXやYの型式には付属品でついていたのに残念です。
焼網の上に熱い天板を乗せる事も出来るし、クッキーなど粗熱をとることも出来るし、魚や鶏肉に油も落とせるし、あれば便利です。
正直、自動調理メニューってほとんどいらない。

書込番号:25958583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GW26

クチコミ投稿数:16件

EVERINO ES-GW26の購入を検討中ですが、角皿(セラミック)を入れた状態でレンジ機能を使うことができますか?
角皿を入れた状態で自動温めができますか?

書込番号:25952466

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/07 13:28(10ヶ月以上前)

>Doconocodomoさん

>角皿(セラミック)を入れた状態でのレンジ機能について

出来ますが、角皿を使う場合、レンジの中央に配置し、適切な温度と時間を設定すること

書込番号:25952640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/11/07 18:07(10ヶ月以上前)

ご回答、ありがとうございます。

> 適切な温度と時間を設定
   
  ということは、自動 → あたためスタート では無くて、 
  
  たとえば、レンジ → 600W ・ 2分 → あたためスタート のような感じでしょうか?

書込番号:25952971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2024/11/07 22:02(10ヶ月以上前)

↓ここから取説を見られますので、一通り見られることをお勧めします

https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/manual/esgw26/

p12に
セラミック素材を使用しており、レンジとグリルを自動で切りかえる「レジグリ」や、
ボウルと組み合わせる「うきレジ」など、さまざまな調理法にご使用いただけます。

一方、p18に
角皿は「うきレジ調理」でお使いください。
付属の角皿を「レンジ調理」で使用すると、角皿の影響で加熱不足や加熱ムラの
原因になります

とある。
レンジ調理は、うきレジ以外は、下に置いて下さいということですね

書込番号:25953301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2024/11/08 10:22(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

 ご説明、ありがとうございます。

 理解出来ました。

書込番号:25953699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

どんな状況で使ってるんですか?

2023/05/27 14:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > マキタ > MW001GZ 本体のみ

この商品、ユーチューバーのレビューは沢山出てくるんですけど、実際にこれを必要としている人のレビューが見当たりませんでした。実際にはどんな状況で使われているのでしょうか?

書込番号:25276312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/05/28 07:13(1年以上前)

YouTubeの動画を何も考えず見てはいけません。
自分も動画を出していますが、ただアップしているわけではありません。
好きな物、必要な物をただ録ってアップしている人は初めだけでしょう。
色んなものを広範囲で録るのでなく、ジャンルを狭くしたほうがいいことに気づきます。
今回の製品だと、電動工具・工事関係・農家・キャンプなどに興味がある人が見るでしょう。
今回のように、電動工具メーカーも色んな製品を出してきています。
ただ購入者によっては、使用頻度がかなり低く、経費倒れでしょう。
これがYouTubeで再生回数狙いで、人気があれば手を出す人もいるでしょう。
人気が出てくると、そのジャンルのメーカーから、販促狙いの貸出もあるでしょう。
そうなれば、思っていることを言えなくなることもあるでしょう。
動画を見る人は、ただ見てもいいですが、購入の参考にするには内容を鵜呑みにするのは危険です。
自分も購入予定で動画を見て、買ってみたらあまりにも、使用基準に満たないことがありました。
それ以来、店舗に出向き、デモ機で動作のチャックをすることにしました。
もし、今回の製品に興味があり、購入するか迷われている場合、店舗に出向き、デモ機(通電されて使える物)を触り納得出来てから買われた方がいいです。
ネットを見るのもリスクがあるのですよ。

書込番号:25277174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2023/05/28 09:09(1年以上前)

はい、特にこのマキタのレンジのユーチューブのレビューは参考にしてませんので、質問させていただきました。

書込番号:25277273

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/05/28 11:25(1年以上前)

工事現場で、暖かい弁当を食べたい時にとてもありがたいものですよ

youtube見たけど、キャンプで電子レンジ?
8.8kg担いで、山の中でチン
使い方間違っている気がします

書込番号:25277447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/29 07:47(1年以上前)

工事現場作業員の私から見ると、
バッテリー、充電器は別売り、本体は高い。
工事現場に持って行くには荷物にもなる。
工事現場作業員が使うにはメリットが少ないです。
安くて小さいレンジを持ち運んだ方がいいです。ほとんどの場合電気はありますし。
実際に使う人は工事現場作業員より、DIYが趣味でバッテリーを持っている人がたまにキャンプなどで使う、くらいじゃないですかね?それでもキャンプならレンチンでなく、料理する方が多いとも考えられますから、ほとんど使わないのではないかと思います。

書込番号:25278546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2023/05/30 12:28(1年以上前)

>mokochinさん

工事現場で、車もなくって、電気が取れないような工事現場って、想像できないんですが、どんな現場でしょうか?!

持ち運び前提の電子レンジなので、その耐久性屋取り回しの良さを考えて持っていくのは解ります

書込番号:25280186

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/05/30 12:40(1年以上前)

>工事現場で、車もなくって、電気が取れないような工事現場って、想像できないんですが、どんな現場でしょうか?!

仮設電源を引くまででもない、小規模な屋外工事とか色々有りますよ
ニッチな製品ですので、誰もがありがたがるものじゃないですね

書込番号:25280200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/11/02 16:59(10ヶ月以上前)

こないだからヤフオクで中古の本体を買って使っているんですが最高です。建設関係の仕事をしています。使用場所は車内、助手席の上
こんな高級品、誰がパクって行くか分からない建築現場に降ろすとかしたくないですね。
ポタ電プラス家庭用電子レンジも私も考えましたが 夏場の灼熱の車内でのリン酸鉄バッテリー劣化や、遊びではなく仕事行くだけの毎日だとポタ電と家庭用電子レンジのスペース確保はウザ過ぎます。最近増えた電子レンジあたため専用弁当の事もありますし、めちゃくちゃ良い製品で惚れてますね。

書込番号:25947097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:12(10ヶ月以上前)

車の中だけなら車用の電子レンジのほうが良くないですか?バッテリー使わなくて済むし

書込番号:25949205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/04 12:39(10ヶ月以上前)

車用の電子レンジとはどういった製品があるのでしょうか?教えて貰えます?

書込番号:25949238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:44(10ヶ月以上前)

ポータブル電子レンジ WAVEBOX AC ウェーブボックスAC ホワイト AC100V AC電源 PSE認証 PSEマークの取得・国内電波法準拠 単機能 持ち運び アウトドア 電子レンジ https://amzn.asia/d/1ZaXVWK

これです

書込番号:25949243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:47(10ヶ月以上前)

すみません、ただの持ち運びレンジでした。
電源は100vですね。
これならマキタのほうがスペース取らないかな

書込番号:25949249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/04 13:39(10ヶ月以上前)

リンクありがとうございます。製品調べてみたんですがボンネット開けてワニ口クリップでバッテリー直結(これだと450w出力)か、
シガーソケットで約10アンペア、125w出力で使用出来るみたいですね。
ボンネット開けてレンジをセッティングするのも現実味無いように思われますし シガーソケットから10分以上もかかって弁当ひとつ温めるのも時間的にスマートではないので
やはりマキタの電子レンジの登場はありがたい物に思えますね。

書込番号:25949320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 15:33(10ヶ月以上前)

そうなりますね。
マキタレンジは500Wで8分間使えるんですね。
調べるとマキタのバッテリーで高性能のやつだと2800w最高で出せるんですね。レンジも余裕で動かせる。
場所も取らないし、ニッチですが確かに使う用途はありそうです。

書込番号:25949431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-RS1A

スレ主 Seadaysさん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらの商品を購入したのですが、電源の入っていない状態(表示部に何も表示されていない状態)でドアの開閉を行うと毎回ウゥーンと庫内から耳障りな音が約7秒ほど鳴った後に止まるのですが、こちらは仕様でしょうか。

直前にドアを開閉し、電源の入った状態(表示部に0が表示されている状態)では鳴りません。


既に店頭等で見かけない製品のため自身で仕様、不良の判断が出来ないため現在ご使用中の方やお詳しい方がいらっしゃればご意見いただけますと幸いです。

書込番号:25944045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Seadaysさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/01 17:34(10ヶ月以上前)

家電量販店で本製品の新モデルが陳列されていたため店舗店員さん同意のうえデモモードを解除していただいたところ同様の音が確認出来ましたので、どうやら仕様のようでした。残念です。

ありがとうございました。

書込番号:25945955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング