
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2023年7月1日 03:41 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2023年6月17日 15:37 |
![]() |
9 | 2 | 2023年6月8日 00:14 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2023年6月6日 20:24 |
![]() |
23 | 3 | 2023年6月6日 19:00 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2023年6月6日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
この製品購入を検討中です。
家電量販店にて実機見てきました。
デモで通電動作できるようになっていたのですが、扉の開閉センサー検知が甘い(いや、厳しいのか?)ようで、温め中に取っ手を軽く引くと温めが停止してしまいました。
引くと言っても、扉が動くか動かないかの力です。
また、全開から扉を静かに閉めると温め動作ができず、全閉状態からさらに扉を指で押し付けると、温め動作ができるようになります。
扉に何かが挟まっている様子もありませんでした。
他に展示されていた日立製品ではそのような現象は見られないので、たまたま不調な個体だったのだと思いますが、皆さんの本機では扉の調子はいかがですか?
5点

今日の夕食作りの時に確認しました。
冷凍ご飯を温める時でしたが少し
扉を浮かすだけで温めは止まります。
この動作は前の日立のオーブンレンジでも
同じでした。
扉をしめ温めのボタンを押すとまた加熱が
始まります。
デモ機とは少し違うような気がします。
書込番号:25323102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すらぞうさん
動作中、気持ち的に1mm開く程度の力で扉を引き、動作が停止したら静かに手を放し、スタートボタンを押して、調理再スタート可能であれば問題ありません。
扉を普通に ガタン、バタンと開け閉めしていると、症状がかなり進行するまで気づかないかもしれません。
私は店頭で、庫内ランプの点灯具合を見るために、軽い力で扉を数mm開閉を繰り返して気が付きました。
ネットで調べたところ、扉の金属アームを支えている樹脂製の滑車(本体内部)が偏摩耗すると扉がしっかりと閉まらなくなるようです。
本来であれば10年程度は無故障が理想ですが、アームがザラ付いていると滑車が早期に摩耗するようで、運もあるのでしょう。
書込番号:25325055
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Z
お使いの方教えて下さい。
扉を開けて内扉の上に食材を一時的に置く事があるのですが、扉を開けてる間は閉めない限り庫内灯はずっと点灯してますか?それとも一定の時間で庫内灯は消えますか?
書込番号:25268852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に確認しました。
時間がたつと自動で消えます。液晶ほ表示もきえてしまいました。
書込番号:25305425
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
2014年購入の東芝オーブンレンジが突然壊れました。
今のオーブンは、オーブンを使用したあとに、すぐレンジ(手動)を使う事が出来ていたのですが、 昨日量販店に見に行った所、赤外線センターが付いているものは、すぐレンジは使えないと言われました。
実際、ほとんどが赤外線センサーオーブンレンジだったので、保留にして帰ってきました。
でも、オーブンレンジはないと困るので早急に購入したいのです。
たまに、オーブン後にレンジ使用する際、レンジを600w5分などといったように手動で設定すれば使えると見かけるのですが、それは赤外線センサーオーブンレンジ全てのメーカーにできるのでしょうか。
因みにこちらはできますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25191039 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
東芝のレンジでは使えていたというのは知りませんでした。
こちらの知るかぎりでは、オーブン使用直後は安全上理由なのかすぐ電子レンジが使えないようになっているらしいです。
実際にどのような料理でお使いになられるのか存じませんが、ごく簡単な料理であればオーブントースターが便利です。食パンやピザが手軽に焼けます。
書込番号:25192113
1点

東芝の利用者さんの動画で見たのですが、普通のレンジは使えないけど、スチームレンジで温めるのはオーブンの後でもいけたそうです。日立も恐らく通常のレンジではなくスチームレンジの温めならいけるかもですね🤔
書込番号:25292462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B
RE-SS10X、RE-SS26Bの扉を開けた時の角度は平行でしょうか?
料理中にレンジの扉を開けて一時的に食品を置く習慣があります。家電量販店でRE-SS26Bと同型のRE-WF263を確認しましたが、扉を開けた状態で10度位でしょうか?平行ではなく上斜めで開けきれてない感じでした。
実際にご使用されてる方にお聞きしたいのですが、扉を開けて内扉の上にお皿を乗せたら傾きますか?
RE-SS10Xはまた違うデザインで仕様が違うと思いますが、こちらの商品も人気のようですのでご存知の方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:25258721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RE-SS26B も扉は 10度くらい角度がありますね。物は置けます。というか、置いたときに外へコロコロ出ていかないように角度がついているんでしょう。たぶん。
書込番号:25290469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ttakahさん
回答ありがとうございます。
今まで東芝のオーブンレンジを使用しておりまして、メーカーが変わると今までの普通が難しくなる事、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:25290645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B
購入を検討中です
左右ぴったりつけられるとのことですが、オーブン使用中・使用後の外側はどれくらい熱いですか?
設置場所がワンルームの居室部分で、本体右側に人がいることも考えられる状況です
そんなこともあり、側面をぴったりつけられるこの機種を選びましたが、それでも外側が熱くなるという口コミを他所で読み、どれくらい熱いものかと思い、投稿しました
教えていただけますか?
書込番号:24912314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

取説を見ると、前面開放で上面10Cm空けるとあります。
下から空気を吸って、後方に排気される仕組みです。
自分なら、側面も後方も空けれるならあけます。
取説 7ページ
https://jp.sharp/support/oven/doc/ress26b_mn.pdf
書込番号:24912569
5点

>MiEVさん
お返事ありがとうございます
説明書は私も読んでいます
それでは体感として分からないので、お使いの方がいらっしゃれば実際どれくらい熱が出るものか伺いたく、質問しました
書込番号:24914590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

左右も熱くはなります。向かって左のほうがマシで、右は上とさほど変わらない程度に熱いです。ちょっと触った程度でヤケドするかどうかは分かりませんが、人がいるなら何か一枚、板のようなものを置くなどしておくと良いのではないかと思います。
250度で20分ぐらい加熱したとき測定してみたところ、安物の温度計ですが、左は45、右は65、上は70度ほどでした。
書込番号:25290526 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B

レンジで対象の温度を設定することはできません。仕上がりの強弱設定はありますし、オーブンで庫内温度は設定しますが、物の温度を測る機能はないと思います。
書込番号:25290476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





