電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マグネトロンだけ購入したい

2023/05/31 10:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SP200

クチコミ投稿数:123件

時々温められていない症状があり、調べるとマグネトロンの交換で直る "かも" しれないようなのでその部品だけを購入したいのですがどこで購入できるかご存知の方いらしたら是非教えてください。

書込番号:25281340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/05/31 10:09(1年以上前)

>アルパ・チーノさん
こんにちは

物があっているかどうかは わかりませんが

ヤフオクで シャープ 電子レンジ用マグネトロン で検索すれば

1個でてきました。

書込番号:25281354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2023/05/31 11:59(1年以上前)

なるほど、その方法がありました。情報のご提供ありがとうございました!

書込番号:25281479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/31 15:03(1年以上前)

アルパ・チーノさん、はじめまして。

以下の理由で、ご自身でのマグネトロン交換は、大きなリスクを伴いますので、止められることを強くお勧めします。

その1) マグネトロンの端子には、数千ボルトの大変危険な高電圧が印加されています。一歩誤ると大事故に至る危険があります。

その2) 万一、交換技術があったとしても現品と同じマグネトロンの入手が困難。(マグネトロンなら何でもいい分けではありません。

その3) マグネトロン自体が高額なうえに正確にマグネトロン不良と判定ができていない。
経験上ですが、真空管の一種であるマグネトロンが故障の場合、常に症状があり「時々」の経験はありません。

最後にもう一度・・・ご自身での修理は大きなリスクを伴います。

それでは、あくまでご参考まで・・・


書込番号:25281668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

余熱温度から下げるには

2023/05/28 08:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20

スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

シフォンケーキ作るときなのですが、

レンジ手動調理→ウォーターオーブン→180度余熱→160度でスタートしたいのですが、温度は変更不可でしょうか?

変更できないようなので160度でもう一度設定しましたが、余熱から再度スタートしなくてはならず…

書込番号:25277258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/28 09:54(1年以上前)

>nini1さん
手持ちは3代程前のものですが。。。

手動で予熱後、スタートさせてすぐにダイヤルを回すと温度が変わり、ボタンを押すとその温度になりませんか?
試してみて下さい

書込番号:25277335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2023/05/29 07:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
私も古いヘルシオ使用しておりそのように操作していたのですが、HA20に買い替え、余熱後時間の長短は変更できたのですが、温度の変更ができない?ようなのです…

書込番号:25278516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/29 07:41(1年以上前)

>nini1さん
ごめんなさい
一つ操作が抜けていました
手動調理ボタンを押し、「℃」表示にさせてから変更可能です

取説44、45ページ

書込番号:25278539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/29 07:45(1年以上前)

再々ごめんなさい
表示ではなく、点滅です

書込番号:25278543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体天板の膨らみ

2023/05/23 20:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

クチコミ投稿数:256件

今月1日に配送設置。
今日まで気が付かなかったのですが、写真のように左側の天板が膨らんでいました。
本体を拭き掃除している時にボコボコとへこむなぁ…と思い、何気なく見てみたら写真のような状態でした。
使用用途は、今のところ温めのみで、冷凍保存したご飯を温めるのに600wで4分くらいの温めが現在の主な使用状況です。

放熱などの対策で、このような仕様になっているのか、製造工程での不具合でこうなっているのか分からないので質問させていただきました。
これは、正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25271760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/23 21:31(1年以上前)

>俺参上!さん

こんばんは。
放熱のために、意図的にこのような見苦しいスキマを作ることは考えられません。
私なら新品でこのような状態だったら交換を要求するし、私以外にもそういう人は多くいると思います。
新品でと書きましたが、スレ主さんの場合もまだメーカ保証期間内なので、熱い鍋を乗せてしまったなどの過失がないのであれば、一度、販売店に相談されてはどうでしょう。

ただ、機能上の問題ではなく見栄えの問題であること、一定期間使用していること、さらに、メーカが東芝であることなど考えると、交換はちょっと難しいかなという気もします。

書込番号:25271850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/05/23 21:35(1年以上前)

この機種は持っていません。
写真を見るかぎり、外装部品の形成ミスか、組み立て時の力加減のミスだと思います。
やれることは販売店に持ち込み、交換要望ですが、もう3週間経っているので受けてくれるかですが。
メーカーに言って、部品交換の修理のどちらかになるでしょう。
交換は早くが理想です。
時期的には断られるでしょう。
ま、早く連絡したほうがいいのは間違いありません。
購入店舗がネットなどの通販だと、店の対応はしてくれず、メーカーへの投げ対応になることもありますね。
保証書に記載されていないなら、レシートも必要でしょう。
販売が昨年の7月からなので、未記入でもどうにかなる場合もあります。

書込番号:25271858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2023/05/24 00:22(1年以上前)

>bebezさん
返信ありがとうございます

製造工程での不具合なんですね…
明日にでも販売店に連絡してみようと思います。
仰る通り、見た目の問題だけかもしれませんが、こういう状態になるという事は、今後、何かしらの故障に繋がるのではないかと精神的に不安になります(汗)

東芝自身も買収されてからはサポートが悪くなっているのですね…


>MiEVさん
返信ありがとうございます

製造工程での不具合なんですね…
もう後継機種の発売が決まっていて、現行機種のこちらの商品は、口コミを拝見すると展示在庫品がほとんどのようなので、交換は難しいですよね…

購入は大手の実店舗での購入でしたので、明日にでも販売店に連絡してみようと思います。

bebezさん。MiEVさん。ありがとうございます

書込番号:25272021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2023/05/25 00:07(1年以上前)

>bebezさん
>MiEVさん

今日、購入店舗に電話をして膨らみの事を伝えました。
購入店舗から交換対応ということで解決致しました。

相談に乗ってくださりありがとうございます。

書込番号:25273248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/25 06:59(1年以上前)

>俺参上!さん

良かったですね。
これで、気分良く使えますね。

書込番号:25273367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ER-WD3000

2023/05/24 00:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD3000

クチコミ投稿数:15件

操作表示画面の液晶はバックライト付きですか?

書込番号:25272026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/24 09:36(1年以上前)

help me2737さん、はじめまして。

東芝さんの上位シリーズ(3000〜70000)は、すべて液晶バックライトとコンベンション(熱風循環式)オーブン付きです。ただ、この機種は旧型になります。できてば、後継機のXDか新発売のYDをお勧めします。こちらは、必要な操作ボタンも光って非常に便利ですよ。それでは、ご参考まで。

書込番号:25272288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/24 09:52(1年以上前)

すみません、変換ミスの訂正です。
誤)コンベンション→正)コンベクション
それでは・・・ ペコペコ

書込番号:25272299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/05/24 11:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
液晶バックライト付きなのですね!
老眼の両親には良さそうです。
型落ちで安くなってたので気になってましたが、後継機種も一度見てます(^^)ありがとうございました。

書込番号:25272369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

RE-SS10X レンジ使用と作動音

2023/05/13 21:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X

クチコミ投稿数:15件

購入検討中です。教えて下さい。
東芝の通販モデルER-JZ2000からの買い替え検討です。RE-SS26BとRE-SS10Xの2つで悩んでますが、こちら2点に決めたのは価格とAmazonで人気商品という安直な考えです。主にレンジ8割オーブン2割くらいの使用頻度になります。こちらのレビューや動画を拝見しましたが、気になる点がありましてご質問させて頂きました。
オーブン機能としては素晴らしいとの評判よくお見かけしますが、逆にレンジを使うと作動音が煩いとお見かけします。主にレンジ機能を日常的に使う人には気になるのですが、実際にはどうなのでしょうか。
ご使用になられてる方教えて下さい。

書込番号:25258941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え検討中。牛乳あたため80度。

2023/05/12 22:14(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:1件

現在2004年製の東芝オーブンレンジで毎朝牛乳をあたためています。マグカップを決まった場所に置き、牛乳あたためボタンを押すと80度にあたためてくれます。
先日家電屋さんで勧めてくれたオーブンレンジは、牛乳のあたためは60度でした。買い替えにあたり80度にあたためてくれる機種を探しています。また、他に重視するのはあたためや解凍のムラが無いことなので、おすすめのセンサーや機能など教えていただけたら助かります。

書込番号:25257634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング