電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1100

クチコミ投稿数:64件

最近この機種をジャンクで購入したのですが、
液晶画面の表示までの時間が気になっています。

購入時の不具合の内容的には
・レンジを使うとH97エラーが表示されて使用できない
・スチームが詰まっていて使用不可
・液晶の点灯が遅い

上記のうち、H97エラーはエレックの1000w機種のマグネトロン流用により解決、スチームはユニット洗浄により解決。

残りが液晶の点灯が遅いという点のみ残っている状態です。
ただ、液晶の点灯が遅いという状態が具体的には消灯した状態から扉の開け閉め等から点灯までに1〜2秒かかるという物で、
特に挙動にランダム性も無く、常に同じ時間要するので単純にこの機種の正常な挙動では無いかと疑っています。

ただ、比較対象としてこの機種の一つ後継のNE-BS1200では開け閉めするとすぐに点灯する為、たしかに他の機種と比べると明らかに間があるのは事実です。

既にかなり古い機種にはなりますが、同じ機種を使われている方がいらっしゃいましたら消灯常態から液晶が表示されるまでの時間について教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:25219977

ナイスクチコミ!0


返信する
ISIS22さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/29 16:38(1年以上前)

>ゆずっち Lv.19さん
同じ機種を使用していますが、通常状態でも扉を閉めてから点灯まで1-2秒かかっていますよ。

書込番号:25240710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/05/04 00:49(1年以上前)

>ISIS22さん
ありがとうございます。
点灯までに1〜2秒要するのは普通と知れて安心しました。

書込番号:25246730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイヤルを回すと音がする

2023/05/01 12:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20

クチコミ投稿数:3件

今回初めてヘルシオ買いました。
ダイヤルが便利と思ったのですが、回すとシャーシャー音とこすれるような手触りがあります。
こんなものですか? 手触りがけっこうイヤな感じがするので、初期不良なら交換したいと思っています。

書込番号:25243212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/01 13:08(1年以上前)

>あゆきちどんさん

気にし過ぎ、そのうち慣れます。

書込番号:25243229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/01 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。
以前使っていたものは滑らかスムーズだったので、しばらくようすを見てみます。

書込番号:25243316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/01 15:39(1年以上前)

量販店で同じ型式のを弄って比べてみたら済む噺ではないですか?
感触が異なれば、購入先に交換の相談すれば良いと思います。
(^_^)v

書込番号:25243435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

210℃までしか上がりません

2023/04/27 22:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > YAMAZEN > NERK-F024TSV

スレ主 sato-9999さん
クチコミ投稿数:47件

210℃まで上げたところで、なぜかその次が100℃になります。
電源を抜いて再起動させると、250℃まであがるようになります。
これはバグでしょうか?
ご存じの方教えてください。

書込番号:25238772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/28 12:46(1年以上前)

>sato-9999さん

取説は読んだんですよね?

書込番号:25239395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

温まりが遅いです

2022/09/28 15:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF262

スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

親から譲り受けた19年前のシャープのRE-MY10-Sが機能も使い勝手も良かったので、壊れる前にと思い、ボタン操作も似ているこちらの機種を購入しましたが、びっくりするくらい温まりに時間が掛かります。
電子レンジは数年経っても性能がそんなにアップしないと聞きましたが、後退することはあるのでしょうか?
お客様相談室に相談したら『オートだと蒸気で温まりを判断するから時間が掛かる。』とのこと。そこは諦めましたが、ワット数と時間で冷凍食品等を加熱しても、凍ってはいないが冷たい、そして美味しくない(笑)
解決方法は『温まるまで時間を追加して下さい。』とのこと。そんな不便なものなのでしょうか?
毎日使うものだから快適に使いたいのですが、諦めるしかないのでしょうか?
見た目はシンプルでとても気に入ってるのですが・・・。

書込番号:24943222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/28 20:56(1年以上前)

残念ながら、修理や交換とかを頼めませんか?くらいしか答えられませんよ?
文章で改善する方法があるわけでもないですし・・・


たまたま主さんのがハズレだった可能性もありますけど。

書込番号:24943579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/02 23:44(1年以上前)

>ari♪さん
こんにちは。

一度、販売店の方に相談されてはどうでしょうか?
普通に相談をしたら、メーカーに一度相談してください見たいに言われるかもしれないので、
「ワット数を指定して冷凍食品を指定の分数温めてもどれもこれも全然指定の時間で温まらないです。」
位で相談して見られてはどうでしょうか?

書込番号:24949295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/27 20:28(1年以上前)

回答頂いてるとは思わず、返信が大変遅れましてすみません!
こんなものなのかと諦めつつも日々悶々としていたところ、使用開始から半年を過ぎて、ピピピピピと鳴ったあと『C02』の表示が!ガッツポーズで修理依頼しました。
訪問修理に来ていただき、『C02』は音感センサー不良らしく、そのパーツを交換してもらいましたが、冷凍ご飯を5分温めてもカチカチ(笑)
さらに『ファンが回っていませんね。』のダメ押し。
最近の電子レンジって、使ってるの気付かないくらい無音なんだね〜と家族で感心していたのはファンが回ってないだけでした(泣)
ということで、持ち帰りで修理となりました。
修理の間の小さな代替機の使いやすいこと(笑)
S_DDS様のおっしゃる通りハズレでした!

書込番号:25238635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/27 20:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
温め表示の時間通りに温まったことはなかったので、もっと早くに頂いた回答を確認していたらと後悔です(笑)
無事修理から返って来たら解決済にさせて頂きますね!

書込番号:25238644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 解凍機能について

2023/04/23 16:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF263

クチコミ投稿数:1件 PLAINLY RE-WF263のオーナーPLAINLY RE-WF263の満足度3

はじめまして。
1から2名向けの大きさでノンフライが出来るコンベクション式オーブンの製品が欲しかったのでこちらを購入しました。
説明書を見る限り解凍機能は肉か刺し身の想定で100gから500g指定ですが、それ以外の食材の解凍をするとき、皆様は手動でやっていますでしょうか?
(例えば冷凍した野菜や付け合せ用の少量のひき肉など)
今まで他のレンジでは自動解凍ボタンを押すだけだったので面食らっています。レシピ裏の手動加熱時間の目安にも解凍については触れられていませんし、らくチンベジについても冷凍もやし等は全く想定されていないのが何だかなあと思ってしまいます

書込番号:25233260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

スチーム機能について

2023/04/16 18:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

スレ主 pasta215さん
クチコミ投稿数:20件

こちら購入したのですが、水をタンクに入れてから、スチームをどのくらい使ったら水が減るのでしょうか?

全然減らないので、ちゃんと機能していないのかなと不安なのですが。。。

皆さんいかがですか??

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25224227

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/04/16 22:13(1年以上前)

スチームを使うメニューでないと水は減らないですよ。

書込番号:25224483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/04/16 23:38(1年以上前)

pasta215さん、はじめまして。

スチーム動作が組み込まれた自動メニューの場会でも、センサーで検知した庫内温度や食品温度などのデータで内部プログラム
(アルゴリズム)制御により、毎回必ずスチーム機能が動作するとは限りません。

スチーム機能自体が動作しているかの確認は、必ずスチーム機能が動作する手動スチームや自動メニュー40「手間なしお手入れ」
(取説50P)を実行すればすぐにわかります。

   取扱説明書
     ↓
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=99891&sid=1

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:25224597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング