電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

自動メニューについて

2022/10/20 12:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

スレ主 真努さん
クチコミ投稿数:29件 石窯ドーム ER-XD3000のオーナー石窯ドーム ER-XD3000の満足度5

これまでPanasonicのビストロ(NE-W305)を使用しておりましたが、故障してしまいましたのでER-XD3000に買い替え致しました。
操作性も良く、概ね満足しております。
ただ自動メニューについてちょっとわからなかったので、もしお分かりになる方がおられましたらご教示下さい。

取扱説明書に料理集が掲載されており、例えば添付の通りハンバーグを作る場合、4人分、6人分(4個、6個)であれば手動で対応し自動では出来ないと記載がございました。ということは、2人分(ハンバーグ2個)までしか自動メニューが使えないということになるのでしょうか?この製品は比較的大きめの30Lサイズなのに、ハンバーグの場合2個しか自動メニューが使えないなんて、、、と思ってしまってます。
私の解釈が間違っているのかもしれませんが、通常サイズのハンバーグ4個、6個くらいでしたら手軽に自動メニューで扱えれば良いのにと思いました。。。もしこちらの機種で自動メニューを使いこなされている方がいらっしゃいましたら、"私の解釈が間違っているよ"とか、アドバイス等頂けますと幸いです。

書込番号:24972905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/23 20:25(1年以上前)

>真努さん
こんにちは。

まず、そのレシピ見られて判ると思いますが自動メニューなんて大したことやってくれない機能なんですよ。
だって、これ予熱無いですから、21番ハンバーグを探して押すのと、2人前で23分オーブンの時間ダイヤル回すのとどっちが手間?
ぐらい誤差です。
しかも、自動メニューの時間でやっても生煮えって悲劇もありますから、その場合は手動で追加追加です。
だから、結局は試行錯誤経験則で加熱時間を手動で決めた方が手っ取り早いんですよね。

書込番号:24977828

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/23 20:30(1年以上前)

で、大まかなオーブンの加熱時間レシピってネットに転がってるレシピの方が割と合っている事が多いので、そちらを参考にして、
その人の家の大きさで時間の加減をすれば、次からササっと操作できます。

書込番号:24977831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 石窯ドーム ER-XD3000のオーナー石窯ドーム ER-XD3000の満足度5

2022/10/23 23:31(1年以上前)

>真努さん
基本、この手のレンジ添付のレシピ本は、1)料理をあまりしない人向け、もしくは2)良く作る人でも初めての料理を作る場合に確認する為のものかと思います.そのためもあってか少人数の2-4名分での紹介が多いですよね.

最近のオーブンの自動メニューは良く出来ていて、材料の分量を合わせて指示通りに調理加熱すれば、大方完璧に作れるようになりましたが、肉質や肉厚の違いによって「追加加熱」が必要になります.

上記を前提に考えると、例え4人分のハンバーグを作って自動メニューで調理加熱しても作れると思います.出来上がった後に確認して加熱不足の時は「追加加熱」すれば良いかと思います.(p68に記載の2倍、3倍の加熱時間は?目安表が正しい) XD3000は追加加熱が容易に出来るようになり、以前使っていたER-LD7などはピザなど焼いた時に、一旦釜温度が下がるまで待つ必要がありましたが、待たずに追加加熱・追い焼き出来るようになりました.すごい助かってます.
----------------
ちなみに我が家ではハンバーグはフライパンで毎回4-6個作ります.ソースも同時に作るためです.当日食べきれない分は冷凍保存します.オーブンは良く使いますが、自動と手動では料理によりますが手動が多いです.手慣れた料理は加熱時間の目安を確認して手動です.グラタンなどは自動です(理由は2人生活のためレシピ通り、ただし具材が違います).レビューに掲載した2枚目のカットパン(アーモンドプードル)はレシピ通り(p113)に作ってみました(^^
----------------
まずは楽しんで作ってみてください.

書込番号:24978097

ナイスクチコミ!2


スレ主 真努さん
クチコミ投稿数:29件 石窯ドーム ER-XD3000のオーナー石窯ドーム ER-XD3000の満足度5

2022/10/24 20:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
>こまわり犬さん
この度はご返信及びアドバイスありがとうございます。仰っしゃられる通り自動メニューも素材の条件等によっては焼きたりないこともありますので追加加熱が必要になりますよね。
試しにハンバーグ6個を自動メニューで作ってみましたが、しっかり焼けてました。ネットのレシピや自動メニューを試行錯誤して使用しながら楽しんでみたいと思います。
余談ですが、前に使用していたPanasonicのビストロ(NE-W305)では自動メニューで2人分、4人分と設定出来てたので、ちょっと不便だなぁとは思ってましたが、結局ビストロでも追加加熱してたなぁと思い出しました。。。

どうもありがとうございました。

書込番号:24979171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

レトルト温め機能について

2022/10/14 21:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

購入を検討している物です。

レトルトを1つ温める場合は、
何分位かかりますか?
お湯で温めるのと比べて便利ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24964859

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/15 02:16(1年以上前)

レトルトカレーのパッケージに
書いてありますよ!

書込番号:24965155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2022/10/15 06:31(1年以上前)

>tomoko5さん
こんにちは

私はお湯で温めの方が 便利だと

思います。時間はレトルトの種類により

違いがあります。記載されているので

よく見てセットしてください。

書込番号:24965212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/10/15 07:00(1年以上前)

>tomoko5さん

レトルトの容器素材によって便利さは変わると思います。

プラスチックならレンジでそのまま温められて
時間も1〜2分で済むので楽ですが、
アルミだと中身を別の容器に取り出して温めないといけないため、
手間なのと中身を取り出す際に温めないと
中身が袋にくっついてうまく取れないこともあるので、
湯煎の方が時間は掛かりますがスムーズだと思います。

書込番号:24965220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/10/15 07:08(1年以上前)

すみません、
レンジではなくてスチーム機能による加熱でしたら、
時間が10分以上掛けないと温まらないため、
時間も効率も悪いと思います。

書込番号:24965226

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/10/15 07:33(1年以上前)

>ちょっとだけ出てます!さん
>オルフェーブルターボさん
>KEURONさん

お返事ありがとうございます。

レトルトや開けた缶詰をそのまま、ビストロのレンジのスチーム機能で温められるとパンフレットに書いてありましたので
お湯で温めるのと比べてどうなんだろうって思いお聞きしました。

庫内をスチームでいっぱいにして、レトルトを温めるって考えると、
時間はかかりますよね。
また、かなり熱くするには。まだまだハードル高いかもしれませんね。

書込番号:24965241

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/23 19:32(1年以上前)

>tomoko5さん
こんにちは。

そうですね。
所詮100V期のパワーですから、ガスとかビルドインHI機には勝てません。
カレーを出したりそのままで温められるものをレンジで温める使い方が最も効率が良いです。

書込番号:24977737

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/10/23 20:04(1年以上前)

>ぼーーんさん
有難うございます。

レトルトのままの温め機能は、あまり期待しない方が良いと思いました。

書込番号:24977791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

天井のヒーター

2022/10/17 09:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268

スレ主 ゆみなさん
クチコミ投稿数:6件

このレンジは天井のヒーターが内臓されていてフラットになっていますか?

書込番号:24968400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2022/10/17 11:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2022/10/17 12:22(1年以上前)

>ゆみなさん

こちらの図を見る限りでは、天井にヒーターが内臓されていてフラットになっています。
https://panasonic.jp/range/feature/oven.html

書込番号:24968619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2022/10/17 12:23(1年以上前)

↓ここにユーザーさんからの投稿画像があります

https://kakaku.com/item/K0001368472/picture/

これ見るとフラットじゃないですね

書込番号:24968621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/23 19:10(1年以上前)

>ゆみなさん
こんにちは。

このシリーズの上ヒータは代々剥き出しです。

書込番号:24977700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

レンジが弱い

2022/10/15 19:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-RA20

クチコミ投稿数:26件 ヘルシオ AX-RA20のオーナーヘルシオ AX-RA20の満足度1

購入して2ヶ月、レトルト食品、冷凍食品などを商品の説明のとおりの出力・時間で温めると、ぬるかったり、一部凍ったままだったり十分な仕上がりになりません。
先代機のヘルシオでは全く問題なく、明らかに出力が弱いようです。サポートに問い合せたところ、「加熱時間を長く設定してください」との回答。マジ!?

今は食品の説明+20秒くらいの設定で程よい感じの仕上がりになっていますが、機種の特性として出力が弱いのか、個体の不良なのかハッキリせずちょっと釈然としません。
皆さんのヘルシオはどんな感じでしょう?

書込番号:24966046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2022/10/15 21:16(1年以上前)

機種が違うので同じとは行かないと思いますけどね。

そしてサポート?に電話しても多分ムダですよ。
体良くかわされるだけです。

購入した店舗に相談がいいですよ。
調子が悪いです、(言い切ること)ってね。
交換してもらいましょ。
もって、比較出来るのでどうなのか判明しますね。
変わらない…
良くなった…
より調子悪くなったかも…
どれかに当たるでしょ。

書込番号:24966235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 ヘルシオ AX-RA20のオーナーヘルシオ AX-RA20の満足度1

2022/10/18 19:56(1年以上前)

箱を処分してしまったので、返送がたいへんなんですよね。
そのため、他の個体と比較して不良の疑いが強そうであれば出張修理をお願いしようかと。
回答ありがとうございました。

書込番号:24970623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今のレンジはこんな音がするものですか?

2022/10/08 15:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Z

スレ主 chococomさん
クチコミ投稿数:8件

20年近く使ったレンジが壊れたので、同じメーカのものを購入しました。

温めだけで使っている分には気になることはなかったのですが、冷凍したご飯や冷凍したお肉を解凍すると
途中から「ブッブッブッ、ダダダダダダ」というよなう音がします。

それで解凍ができないわけではないのですが。

以前使っていたレンジではそのような音は聞いたことが無かったので気になります。
いまの電子レンジはパワーがあるからそんな音がするのでしょうか。

書込番号:24956194

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/18 06:36(1年以上前)

>chococomさん
こんにちは。

取説にそんな感じの記述がみられなかったので、私なら販売店やサポートに相談してみますね。

書込番号:24969709

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

においってどうですか?

2022/07/12 21:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA20

スレ主 highsurferさん
クチコミ投稿数:12件

購入前の者です、みなさんのご意見聞かせて下さい! 肉・野菜料理メインで使いたいと思っていますが、ケーキやクッキーなども作ってみたいと言っています、もちろん妻がですが、ただ、肉や魚などで使っているとケーキなどを作った時ににおいがうつらないのでしょうか?

書込番号:24832196

ナイスクチコミ!5


返信する
JIMA1023さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/12 23:47(1年以上前)

購入者です。
「庫内クリーン」という機能があり、こちらを実行すると高温の水蒸気で汚れを落としやすくしてくれます。

↓説明書の50ページに記載されています。
https://jp.sharp/support/download/members/?productId=AX-XA20

完了すると庫内がビショビショになりますので、水分を拭き取ればお掃除完了です。
この機能のおかげか全く臭くないです。
料理メニューによっては、調理直後に続けて庫内クリーンをを実行するよう案内してくれることもあります。

書込番号:24832488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/16 15:25(1年以上前)

>highsurferさん
こんにちは。

そんなに心配する必要は無いと思いますよ。
心配して躊躇するよりも、試しに一品作ってみた方が結果が速いです。

書込番号:24836821

ナイスクチコミ!0


スレ主 highsurferさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/16 21:01(1年以上前)

>JIMA1023さん
便利な機能がかなり効果あるようですね、

>ぼーーんさん
そうですね、心配する必要なしということで購入しようと思います。

お二人ともご回答ありがとうございました。

書込番号:24837184

ナイスクチコミ!1


スレ主 highsurferさん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/17 21:11(1年以上前)

 皆様へのご相談から時間が経ちましたが、1週間ほど前に購入しました。 価格もモデルチェンジのタイミングの為かかなり安く買えて満足しています。 既にタンドリーチキン、ポテトグラタン、パエリアを作りました。
 家族でワイワイ言いながら作って楽しく、美味しく出来ました。 買って良かったです。 ヘルシオで作ると失敗はないのではないかと感じました。 
 においの方ですが、庫内クリーンの機能を毎回使ってにおいはあまり残ってないようです。 今度はクッキーやケーキも作ってみます。 お答えいただいた方々ありがとうございました。 

書込番号:24969287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング