電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初レンジオーブン購入したいです

2022/07/21 08:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > HMR-FT183

クチコミ投稿数:49件

どうぞ宜しくお願い申し上げます
我が家のメンバーが
惣菜にプラス焼肉とグリルドチキンをものすごく食べたいとのことでこの三年わたくしフライパンで頑張って参りました

流石に7時間立ちっぱなしパート後のクッキングに疲れて参りました。。

どのレンジオーブンを購入いたしましたら
美味しい焼肉やグリルドチキンや惣菜作りができますでしょうか
クリスマスにはクッキーを180度で焼きたい思っています

どうぞご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます


書込番号:24843108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/07/21 08:54(1年以上前)

焼肉はホットプレートとかの方が適役だと思うけれど。

書込番号:24843123

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/07/21 09:10(1年以上前)

これ、オーブン機能はありませんよ?

美味しい焼肉・・・各社のハイエンド製品から探されては?

書込番号:24843138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2022/07/21 10:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます
グリル的に焼いてみたかったのです。。
肉汁を飛ばして。。
お二方ありがとうございます

書込番号:24843217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/07/21 11:36(1年以上前)

7時間立ちっぱなしで、もう立って料理するのが(>_< )( >_<)なんですよね。
肉汁を飛ばす・・・ノンフライヤーから探されてはどうでしょう?

書込番号:24843282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2022/07/22 05:23(1年以上前)

日立のオーブンレンジなら↓からどうぞ。
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_ma=33&pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:24844304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/25 13:19(1年以上前)

外食のグリルチキンのような料理が好みなら、

ほとんどのレストラン、ファミレスは業務用のスチームコンベクションオーブンで調理していますので、、、
選択はスチームオーブン(+レンジ)からになるんじゃないかな?

クッキーやお菓子ならガスオーブンから選択するといいけど、家庭用でもしっかりした大きさでキッチンにスペースがないと無理かもしれないね。。。

書込番号:24848933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/08/01 08:25(1年以上前)

皆さま有難うございました
時短時短を考えていました
手を加えてご飯を作るほど美味しいものはないですね
皆さま本当に有難うございます
それではホットプレートなどで焼きますね!

書込番号:24858310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トースト機能

2022/07/26 13:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF262

レンジが10年選手となり新調しようと考えています。トースターも置く場所が狭いので、この際トースターは捨ててレンジにトースト機能がスピーディーで優れていれば良いと思っています。予算は4万以内位で26リットルから30リットル位と考えています。
トースター機能が優れている商品の見極めはいかがなものでしょうか?

書込番号:24850197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/26 14:11(1年以上前)

>ガリモトメカニコーさん
残念ながらトーストの焼ける速さは圧倒的にトースターの方が早いです。
取説によればヘルシオに関しては10分以上もかかるようです。

ちなみに東芝の石窯〜は片面5分の返して4分くらいのようです。

書込番号:24850226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/27 15:12(1年以上前)

>トースター機能が優れている商品の見極めはいかがなものでしょうか

何をもって「優れている」とするの?

https://outizuki.com/re-wf262-261
この機種は、2枚で約12分だそうです。

書込番号:24851685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/30 08:36(1年以上前)

>ガリモトメカニコーさん
こんにちは。

基本、オーブンレンジでトースターはお勧めしませんが、強いて順位を付けるとしたら、
焼く時間的な順位だと、
1位:ターンテーブル式:5分程度
1’位:パナの両面焼きグリル搭載機種
以上が裏返し無しで焼ける最速の部類です。
続いて、裏返し無しで焼けるのはヘルシオで10分以上かかりますが、こちらは味がダントツ1位だそうです。

それ以外はドングリの背比べで、途中の裏返し必要だし、10分以上かかるしイマイチですねって感じ。
トーストってヘルシオって例外はあるけど、加熱時間の短さで美味しさが比例するので、
そういう意味でトースターを使えとなるわけです。
我が家は、コンロの両面焼きグリル1分で焼けますから、そりゃダントツに美味いです。

書込番号:24855334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2022/07/31 16:20(1年以上前)

パンを焼くのはトースターに任せるのが一番だと思います。

オーブンレンジでトースター機能もありますが、、一応熱源ヒーターがあるので焼けます・・・。

「パンはトースターで焼いていただく方が・・・」とメーカーの担当者も言うでしょうネ

書込番号:24857396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/07/31 22:34(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございます。
考えを改めた方が良さそうですね。。。
浅はかでした。

書込番号:24857927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

初使用でエラー発生

2022/07/29 19:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Z

スレ主 niketanさん
クチコミ投稿数:5件

購入したヘルシーシェフmro-s7z届いた翌日、人気メニュー17番の焼き芋を作ってみたところ、とろりと甘い焼き芋が出来て満足。
ところが、本体に残った水蒸気を抜くために清掃メニュー74番を実行しようとするとC02エラーが発生。
もちろん、テーブルプレートは所定の位置に置いて、庫内の温度が冷めたのも確認の上です。
電源プラグを抜いてしばらく放置するも、やはりC02エラーがでます。
マニュアルにはC00エラーの対処法を実行してくださいとあるので、説明書の小さな文字をなんとか読むも最初の2行をすっ飛ばして後半に書かれた対処法しか目に入らず何度やってもできなくて、老眼鏡かけてよく見れば最初の2行に「0点調節してください」とある。
それでエラーが治らなければ以下の対処法を実行してください、という後半の部分を間違ってやっていたのでした。
それならそうと、C02エラーの対処法に「0点調節を実行してください」と簡潔に記載して欲しかった。
マニュアルの18ページ記載の0点調節をしたところ、無事エラーは治りました。

ところで、購入して最初の使用でエラーが出たことに気持ち悪さを感じます。
今後このようなエラーが頻出して修理に出さなければならなくなるのではないか?
今なら初期不良交換も可能だとおもうのですが、初使用時のエラーは対処法で治れば無視して使って大丈夫でしょうか?
外れロットに当たったのでは?という疑念が湧いてきて気持ち悪いのです。

書込番号:24854620

ナイスクチコミ!15


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/29 21:35(1年以上前)

たまたま運悪くエラーが出ただけでしょう。
直ったのなら気にしなくてもいいのでは?
仮にハズレロットに当たったとしたらどうします?
交換してもらいます?買い換えます?
またハズレに当たるかもしれませんよ?
どこまで気にしてもキリがないでしょう。
何も買えませんよ?
エラーが多発したら考えればいいでしょう。
今気にしても意味がないですよ。

書込番号:24854808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 niketanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/29 21:55(1年以上前)

>S_DDS様

お返事ありがとうございます。
買ってすぐにエラーが出る体験が初めてだったのと、延長保証の付けれないお店で購入したため焦ってしまいました。
深刻なトラブルではなく、すぐ治るようなエラーだったのにうろたえてしまってお恥ずかしいです。
メーカー保証は一年あるので、今回のエラーはたまたまだっただろうと思って様子見ることに致します。

書込番号:24854826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/30 00:13(1年以上前)

“C02 テーブルプレートがセットされていません。”

初使用ってことなんで、トレーが上手く嵌ってってなかった、というよりセンサーがたまたま上手く作動してなかったってことだろうね

電子レンジは普通に毎日(かどうかは知らないけど)使うものだろうし、それ以降エラーが出ないとかだったら心配することはないと思うよ

書込番号:24855039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/30 07:35(1年以上前)

>niketanさん
こんにちは。

とりあえず、エラーが出た調理を何度かして、症状が再出現するかどうか様子を見る事から始められてはどうでしょうか?
それで同じ症状が出れば保証期間内に修理依頼できるでしょう。

書込番号:24855265

ナイスクチコミ!0


スレ主 niketanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/30 09:06(1年以上前)

>どうなるさま

ありがとうございます。
初回使用でいきなりエラー、私の説明書読み間違いで対処法に時間ばかりかかってしまい焦ってしまいました。
しばらく使ってみて様子を見ることにします。

書込番号:24855369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 niketanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/30 09:09(1年以上前)

>ぼーーんさま

ありがとうございます。
初めての使用は焼き芋でしたので、またお芋買ってきて同じレシピで使ってみます。
それでエラーが出なければ安心して使えそうです。

書込番号:24855374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD3000

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
昨日ER-WD3000を購入しました。同じ東芝のER-HD400からの買い替えでした。
昨夜から使用しているのですが、困ったことがふたつあります。



@加熱時の騒音と冷却時の騒音
レンジのあたため機能を使った際、以前のER-HD400は低音の静かなモーター音だったのに比べて、ER-WD3000は高音の喧しい音です。冷却の際も以前より長時間でかなりの騒音が出てびっくりしています。
オーブンでも180度でオーブンを1分使用した際、冷却機能が凄い音で15分も作動しました。



Aレンジ使用時に扉の隙間から風がでる
レンジ使用時にレンジの前にたつとレンジから風を感じます。
色々手をかざしてみましたが扉の周りからでています。特に上部分です。
レンジ内の電磁波等で身体に影響が出ないか不安に思っています。



レンジの置き場所は本当は壁にビタ付けできるタイプですが周囲10〜20センチの余裕をもって設置しています。
自分で調べた限りではパナのビストロでも風が出てくる問題があがっていましたが石窯でも同様の症状の方はおられますか?
最近のレンジはこういうつくりなのでしょうか。それとも故障なのでしょうか。
10年ぶりの買い替えだったのですが、進化を感じられる部分が私にはわかりませんでした。


アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24599116

ナイスクチコミ!13


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2022/02/14 12:17(1年以上前)

>メイコン。さん
この機種を使っていないので、扉からの隙間風の件だけ

電磁波の漏れについて、心配なら携帯を使った下記の方法で簡単に確認できるかと思います
https://uniboy.hatenablog.com/entry/2016/04/01/電子レンジのマイクロ波が漏れているか確認する

また、この製品スチームオーブンですよね。
外部にスチームが漏れない様に作られているはずですが、スチーム機能使った時に、隙間から水蒸気出てますか?
水蒸気は出てないけど風が出るなら、放熱のための風なので、上記電磁波漏れもないかと思います

書込番号:24599227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/02/14 12:23(1年以上前)

スレ主です。



メーカーに問い合わせしたところ、家に確認しに来てくれることになりました。

「正常の範囲内」かどうか確認をしてくださるとのこと。





今日の電話ではこんなやり取りでした。



●あたため時に異音や騒音があっても音が正常の範囲で あたためる機能が正常なら故障ではないとのこと。




●冷却機能が煩くて長時間かかることは、機種によって時間や音が変わるとのこと。




●風と一緒に電磁波やマイクロ波がもれていないかについては「お客様の身体に害を与えるようなものは一切でていません」と言いきられました。


●ER-WD3000はレンジ使用時に風が出るようなつくりなのかたずねたところ、そういった構造になっていて風を感じる人も居るとのこでした。


素人なので詳しいことはわかりませんが、例えば「ファンが前に風を送りこむつくりになっている」とか具体的な説明が欲しかったです。


なんとも煮え切らない回答でした。



先ずは確認してもらうまではレンジの使用は控えようと思います。



書込番号:24599235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/02/14 12:30(1年以上前)

>mokochinさん

早速のご回答ありがとうございました。



教えていただいたサイトを拝見したところ、残念ながら記事が削除?されていて見ることはできませんでした。

しかしスチームのご提案、なるほどです。

早速試してみようと思います!!



有効的なアドバイスをいただきましてありがとうございました。





書込番号:24599249

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2022/02/14 12:35(1年以上前)

>メイコン。さん
>教えていただいたサイトを拝見したところ、残念ながら記事が削除?

削除されている訳ではないんです
アドレスに日本語を使われていると、リンク機能が上手く使えないんです。
下記を直接コピペしてアドレス欄に貼り付けると読めかと思います

uniboy.hatenablog.com/entry/2016/04/01/電子レンジのマイクロ波が漏れているか確認する

書込番号:24599261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/02/14 12:56(1年以上前)

>mokochinさん
 
度重なるアドバイスありがとうございます。


 
貼り付けていただいたものからサイトにいきましたところ無事拝見することができました!!!

目から鱗の方法で驚きました。

理屈もわかりやすくて身近なもので安全に確認できる画期的な方法だと思いました。




ご親切に様々な方法を教えていただきまして感謝申し上げます。

また何かありましたらmokochinさんのアドバイスを頂戴したいです。





書込番号:24599309

ナイスクチコミ!4


nobubonさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/15 03:39(1年以上前)

使ってる者です。
風は感じます。
ちゃんと確認した訳ではないですが、本体上部の後ろの方に、手前方向に向いた排気口があるので、そこからの風と思ってます。
違ってたらすみません。
音に関しては、大きさ(うるささ)はこんなものかなと思ってますが、高音では無いように思います。

書込番号:24600604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2022/02/15 08:06(1年以上前)

>メイコン。さん
私は、電波漏れはレンジの中で携帯鳴らせば分かるという内容のページ紹介しました。

私も実際にやってみると、多少弱まっていますが普通に電波届きますね。
出先で検索し、論理的に合点がいったので紹介したのでしたが、間違いの内容でしたすみません

改めますと、基本的に電子レンジは電波が漏れます。私もwifiの電波と干渉し遅くなる現象はよく経験してます。
https://www.netone.co.jp/knowledge-center/netone-blog/20201028-1/

ただ、それが人体に影響する強さではないというのが、メーカーの説明なのでしょうね。

電子レンジに近い周波数の携帯やwifiの電波が、そこらじゅうに飛び交ってますからね

書込番号:24600737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/15 08:56(1年以上前)

ER-F400から代えましたが、騒音に関しては同じような感想です。
風についてはnobubonさんも書かれていますが、本体後ろ上部に排気口があり、そこからの風が前面に流れて来るので、それではないですか? 少なくてもうちのレンジでは、扉内から風が漏れているような状況はありません。

書込番号:24600789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/02/15 10:54(1年以上前)

>nobubonさん

ご回答ありがとうございました。

同じ機種をお使いの方からのご意見とても参考になりました。

今日、レンジの場所を変えてみたところ高温は半減しました。まだそれなりに音は出ますが慣れるしかないと思いました。

風を確認したら確かに後ろのファンから出ていました。

しかしうちのは扉の隙間からも少し出ているんです・・・。

スチーム機能でも隙間から少し漏れます。

今日東芝の方が見に来てくださるので色々聞いてみようとおもいます。

書込番号:24600930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/15 11:23(1年以上前)

>mokochinさん

度々お世話になります。

携帯の実験、mokochinさんもしてくださったのですね。

私もやってみました。普通につながりました。ライン電話もスムーズにつながりました。

心配になっていましたが今朝のメッセージをいただいてホッとしました。

いただいた情報サイトも拝見しました。電子レンジの威力は凄い・・・。

この便利な世の中で生きる限り電磁波を浴びずにいるほうが難しいとわかりました。

ある程度受け入れて気を付けられるところは自分で気を付けていくしかないんかなと思いました。


何度もご丁寧にアドバイスをしていただきありがとうございました。

書込番号:24600974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/15 11:34(1年以上前)

>エメマルさん

ご回答ありがとうございます。

エメマルさんのお家のER-WD3000は扉からは風漏れがないのですね。

羨ましいです。我が家は風もスチームも漏れています。

同じ機種でも個体差がありますもんね。私はハズレを引いてしまったのかもしれません。

けど騒音に関しては同じだと聞けて安心しました。ありがとうございます。

今日、東芝の方に見に来てもらうのでしっかり確認してもらおうと思います。

書込番号:24600987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/21 09:07(1年以上前)

>メイコン。さん

私もこの商品を検討しているのですが、宜しければ、東芝の方に見て貰った結果を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:24660085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/21 13:19(1年以上前)

なべちゃっくさん

こんにちは。
レンジの個体差、東芝の方の個人の見解もあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。



●加熱時の騒音と冷却時の騒音

ベタ付けしても良い機種だったので質問した当時は左右狭い空間に置いて後ろの壁にベタ付けしていました。
東芝の方が来られた当日、見てもらいやすいように広い空間に出して試運転してもらったところ、加熱時の騒音がウソのように静かになりました。
狭い空間で音が反響していたことがわかりました。

冷却時の騒音は相変わらずあります。
東芝の方が言われるには、回っているモーターは小型で乾電池でも動かせる低燃費なので電気代には影響がほぼ出ないとのことでした。
しかし長時間のファンの騒音は今でもなれません。



●レンジ使用時に扉の隙間から風がでる

レンジ使用の際、扉の隙間からの風やスチームの湯気が出ることで電磁波が漏れ出ていないか東芝の方に聞きました。
扉隙間から風やスチームが出てしまうものも個体差で確かにあるそうです。
ですが決して異常ではないそうです。
レンジを開けたときにレンジのふちに見える7ミリくらいの白い部分と扉がかみ合うことで電磁波は一切出ないようになっていると説明されました。
また、国の安全基準を満たしたものを販売しているので安心してくださいとのことでした。。
製造された製品すべてに安全チェックされているのかたずねたところ、それはしていないとのことでした。
だから初期不良など個体差があるのだと思いました。
また扉を閉めて携帯電話が通じたことをお話してみたところ、その方法についてはわかりませんとのことでした。




その後しばらく使った個人の感想です。

・レンジ加熱機能
だいたい順調に使えています。
たまに熱すぎの時、加熱不足の時と不安定な時もあります。


・解凍機能
1度しか使っていませんが、こんなもんかなーという感じでした。
自然解凍のほうがおすすめです。


・オーブン機能
ほぼ毎日使っていますが、トーストが美味しいです。
お菓子つくりも焼き目がむらなくつき満足しています。
使用後の冷却ファンの音は加熱温度時間によっても変わりますが15分くらいします。



レンジよりオーブン機能を重視される方におすすめです。
電磁波漏れについては安心はしておらず、冷却時の騒音もきになるのでキッチンの隣の部屋に置いて使っています。


すみません、長文になりました。
参考になれば幸いです。(o^―^o)ニコ






書込番号:24660572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2022/03/22 00:31(1年以上前)

メイコン。さん、はじめまして。

電子レンジと携帯電話の件につきましては、以前に同様のご質問がありました、
                ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19029397/

尚、取説を見ましたが、本機の排気は上部の奥から前方方向に吹き出していることから、
扉上部から風を感じるのではないでしょうか?

オーブン調理以外では庫内に送風(空気の流れ)の必要は発生しないはずです。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:24661778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/15 17:50(1年以上前)

>メイコン。さん

ご返信頂いたにも関わらず、長いことそのままにしていて申し訳ございませんでした。久しぶりにログインして気が付きました。

結局私もこの商品を購入して使っております。今のところ問題も無く、満足して使っております。

書込番号:24835660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > YAMAZEN > MRK-F250TSV

クチコミ投稿数:12件

聞きたい機種のページが無かったので、形が似てるこちらで質問させていただきます。


【対象の機種】
NERK-F024TSV

【質問内容】

電子レンジ使用時に、ファンの「ブーン」という音とは別に「ゴロゴロ」と音がします。

ターンテーブルが回ってるのかと思うくらいにゴロゴロなるのですが、フラットなのでそういうわけでもなく。

買ってその日から鳴っているので、不思議です。

故障でなければ全然良いのですが……

山善の電子レンジ全般でこのような音が鳴るのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:24834988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/07/15 00:47(1年以上前)

過去にサポートセンターに同様な質問をした人はいますが、仕様という回答だったようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378764403

ただし、電子レンジの異音は多くの場合、ジー音なので気になるなら問い合わせたほうがいいでしょう。Youtubeにも「山善オーブンレンジ 異音 故障?」という動画があるので確認してみるといいと思います。

書込番号:24835013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/15 06:10(1年以上前)

>ゆーくらすさん
こんにちは

フラット式は、ターンテーブルの回転の代わりに

放射部の方が 回転します。

その回転の音がしているのだと思いますよ。

書込番号:24835104

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 oreo__22さん
クチコミ投稿数:1件

・天井のヒーターが内蔵されている
・20L以上
・奥行40cm以内
・色は出来れば白(黒でも)
・価格は&#12316;5万希望

メーカーは問いません。
この条件に合致するオーブンレンジを教えていただきたいです。

書込番号:24829497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2022/07/10 20:27(1年以上前)

我が家のそこそこ古い日立のオーブンレンジはヒーター露出してませんけどねぇ。
最近はどれもそうなんだと思ってましたが、どうなんでしょう?

日立の一番売れ筋のこれはどうでしょう?
https://kakaku.com/item/J0000036099/
あ、でも奥行き430ミリですね。

小型のことタイプなら40センチ以内のようです。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-f6y/

書込番号:24829509

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/10 23:11(1年以上前)

>oreo__22さん
こんにちは。

全てを厳密に満たす機種は発見できませんでした。
奥行は400mmを超えますが、脚がかかれば設置できるので、前や後ろにはみ出しても良ければ機種はいくらでもあります。
具体的には、日立の多くの機種や、それ以外各社の二段オーブン機種なんかがそれに該当します。

書込番号:24829742

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング