電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808

クチコミ投稿数:5件 3つ星 ビストロ NE-BS808のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS808の満足度4

PayPayモールケーズデンキさん60600円で9000p程付きました。経年劣化の黄ばみを気にしてブラックを購入。

2005年製三菱スチームオーブンRO-B1Bからの買い替え。三菱はセラミックプレートを使用していたので、ビストロで金属プレート初使用となります。

床面には三菱のセラミック皿を置き使い回すことを考えておりましたが、サイズが合わず思案中です。

【質問】
レンジ床面の汚れ防止対策について。

@シリコンシートを購入
A大きい角皿を常設し、その上に器に入った食材を置き使用する

@Aしか思いつきません。
何かを敷くことであたため時間が長くなる、解凍がおそい、などデメリットはございますか?

【希望】
大差なければ大きな角皿を使用したいです。

書込番号:24660615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 14:31(1年以上前)

>kaden loveさん
こんにちは。

レンジ機能での事ですよね?
レンジって、金属製の皿とかパッケージ、火花が出たり燃えるので利用出来ないんですよね。
で、角皿は金属なので、出来ないですよね。

シリコンシートを敷くのは問題ないと思います。
ただし、温め時間は多少長くなるかなと。
やったことが無いので、もし、私がやるとしたら、シリコンが赤外線センサーの誤検知で温めすぎになるかどうか試運転してから本格運用するかなと。
シリコンシートぐらいなら、安く入手できると思うので、そうできるなら試されてはどうでしょうか?(もちろん自己責任で)

書込番号:24660707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 3つ星 ビストロ NE-BS808のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS808の満足度4

2022/03/21 15:02(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
はい、レンジ機能での質問です。
「赤外線センサーの誤検知で温めすぎる」という可能性もあるのですね。

質問後に冷凍コーンコロッケをあたためてみました。
床面に白い陶器の平たい角皿→小皿→冷凍コロッケの順です。
600W30秒とパッケージにありますが、解凍しきれず、食べ頃までは70秒かかりました。

解凍に期待して購入したのでちょっと哀しい。
実験的にシリコンのマットを試してみようかとおもいます。これまたピンきりで、どれが良いのやらと悩みます。

書込番号:24660748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 15:30(1年以上前)

障害物を多くすると(皿やシリコンシート)想像できることとして、
手動調理時は加熱時間がかかってパッケージに書いてあるより時間がかかるのと、
障害物が発熱するなら食材が温まっていないのにマットがアッチッチになる可能性があります。

今回のコロッケの温めの場合、皿を2個重ねたので、マイクロ波の障害物が増えてしまって温めが悪かったのです。
まぁ、私なら床が汚れても拭けば良いし、10年程度で買い替えだし、多少汚れ残りがあったところであまり気にしないかなと。
確かに、薄いシリコンシートをベロっとめくって丸洗い出来れば手軽なのと精神衛生上良さそうですが、
新車で買ったシートにいつまでもビニール付けている車みたいな感じがして、私はちょっと(汗、、、まあ、その辺りは好みの違いなのでご自身のテンションが上がる方向で試しましょう。
まずは、失敗してもダメージが少なそうな100均のシリコンシートなんてどうですか?

書込番号:24660790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 3つ星 ビストロ NE-BS808のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS808の満足度4

2022/03/21 21:37(1年以上前)

>ぼーーんさん
新車のビニール!確かにw 嫌ですね。
一番下のお皿がほんのりあたたかかったのでおっしゃる通りなのでしょう。

直置きに慣れてないので(三菱はセラミックトレイをレンジ時のトレイとして使えていた為)何か敷くことに必死でしたが

拭けばいいかと思えてきました。敷かずに使うことになりそうな気がしてきたので、コスパよさそうなDAISOのシリコンマットさがしてきます。

ありがとうございました。

書込番号:24661515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入に迷っています。

2022/03/21 00:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 TKTK246さん
クチコミ投稿数:1件

SHARP RE-M300-C
からの買い替えでいろんな機種を見たのですが
天面がフラット、前機種とのサイズ差、予算4万程度と探し
東芝 ER-WD100
日立 MRO-S8Z
の二つにまで絞ったのですが、ここからどうしたらいいかと思っています。

基本的に今までは温め、トースト、ピザ系統を主として使い
スチームは初めてです。
あんまりダイヤル式よりはボタン式のほうがなじみ深いのですが
これまでの使用頻度で考えると東芝のほうがいいのではと思っています

高齢の方が使うので使いやすさや使い勝手など
教えていただけたら幸いです。

書込番号:24659802

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 13:35(1年以上前)

>TKTK246さん
こんにちは。

この2機種は、どちらも30Lとでかい庫内なんですが、オーブン機能がヒーター式、しかも出力も26L機と比べて容積比で低いです。
ですから、予熱も時間かかるし、予熱がかかるってことは本番もまた然り。
私ならオーブン使うならこの2機種は選びません。

また、トーストもこういった機種が一番出来上がりに時間もかかるし出来映えも悪いです。
トーストはトースターとかコンロのグリルとかで考えた方が良いし、どうしてもオーブンレンジとくっつけたいならターンテーブル式を勧めます。

まとめ、
オーブン機能優先なら、庫内容量26L以下の機種化、シャープの2段オーブン機の安いやつ(3万円台である)
トースターをどうしてもオーブンレンジでやりたいなら(私は共感出来ないが)ターンテーブル式か、両方欲しいならヘルシオ
が最善の選択肢です。

書込番号:24660610

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

少しずつ値下がりしてるようですが

2022/03/20 18:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000

スレ主 riyyさん
クチコミ投稿数:1件

徐々に値段が下がってきてますが、例年だとどれくらいまで値段が下がるのでしょうか?ずっと買おうと思ってるのですが、日に日に値下げされていってるので買い時がわかりません。新モデルが発売される前にグッと更に金額下がるのでしょうか?少しでもお買い得な時に購入したいので分かる方がいましたらお願いします!
177,686円→95,880円3/20現在

書込番号:24659193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 13:23(1年以上前)

>riyyさん
こんにちは。

未来の価格の事は判りませんよ。
それって、どの株が上がるんですか?って他人に聞くようなものです。
それで真実を言う人っていますか?

先代の7000番の価格推移です。
https://kakaku.com/item/K0001256501/pricehistory/
これだと5月に92500円程度の安値を付けています。
これに倣うと5月?と思いますね。
過去のオーブンレンジも初夏から夏あたりに安くなる傾向にあります。
ただし、不確定要因が多いんですよ。
・物価が高騰しているので下がらないリスク
・コロナで白物家電が売れまくった反動による暴落リスク
・暴落を見据えた生産調整で早く在庫が無くなるリスク
・半導体不足で生産台数が確保できなくて在庫払底リスク
辺りを加味したら、予測は困難です。

で、そんな雲をつかむような予測をするよりも、riyyさんがどれだけ必要なの?ってのが先決です。
仮に今95000円で買って、5月末に90000円になってたらかなりショックですか?
その間1日2回使ったとして100回以上使いますが、1回辺り50円程度のコストで享受できたって思っても損に思いますか?
ただし、5月に90000になる保証はどこにもなく、逆に在庫が無くなって値段が高騰してその値段ではとても買えない可能性もあります。
その辺りを整理して考えましょう。
必要度が高いなら多少の価格差は無視しても買った方が良いし、低いなら最悪今年は諦めても良い覚悟でカツカツギリギリを狙うか
(まあ、底値狙うのはやめときましょう)

書込番号:24660584

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD3000

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

先日、こちらに買い換えました。取説にあるメニュー通りに設定しても、うまくグラタンが出来上がりません。表面に焦げ目がつくどころか、半生状態。結局、オーブントースターに入れ直しました。

どのように設定したらグラタンがうまく出来るかアドバイス願います。

書込番号:24658589

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 13:00(1年以上前)

>sora292802さん
こんにちは。

お聞きした私の感想は『自動メニューアルアルですよね』です。
あれ、本当になんでやりすぎの方にはならなくってかなり不足の方で止まりますよね。
とりあえず、自動メニューで途中までやったなら、対処法としてはひたすら延長を繰り返すしかないですが、
私は次からは手動メニューでやりますかね。
ネットで書いてあるレシピの時間と温度の方が実勢時間に近いです。
ですが、分量や機種が違うので、そこは自分の時間にカスタマイズして試行錯誤やるしかないですが、そういうものだと思いますよ。

書込番号:24660532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/03/21 13:23(1年以上前)

>ぼーーんさん

アドバイスいただき有難う御座います! やはりそうなんですねぇ。とても参考になりました!

書込番号:24660582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パン焼けますか?

2022/03/20 18:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FS301

クチコミ投稿数:14件

トーストが焼ける電子レンジが欲しいのですが、基本的にパナソニックが好きで、また、電子レンジもトーストもそれ程使用しないので、これくらいの機種が丁度良いかなと。パン焼けそうな感じがしますが、万が一購入後に焼けないと判明すると最悪なので。どなたかお教え下さい。パナソニックのホームページだと記載がなく分かりませんでした。宜しくお願い致します。

書込番号:24659148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2022/03/20 18:40(1年以上前)

>ひで山本さん

取扱説明書のP46にトーストの焼き方が載っています。
ダウンロードして見てください。
途中で上下を変えないといけないので、ちょっと面倒です。

置き場所があるなら、3000円くらいのオーブントースターの方が簡単に美味しく焼けます。

書込番号:24659212

ナイスクチコミ!10


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/20 19:42(1年以上前)

これはオーブンレンジなのでレンジの他にオーブンやスチーム機能まで付いている機種。

まぁこれでもいいけどレンジの温めとトーストしか焼かないなら、単機能電子レンジとオーブントースターの二台で使う方が無駄も無い上に使い勝手も良いと思うよ。

少なくともトーストで途中に裏返したりしなくて済むし、トーストの後でも電子レンジが即使えるからね。

二台買っても安く済ませる事も可能だし、壊れた方から買い替えもできるから…一考の余地有りだね。

あ、パン焼くって生地こねてからパン自体一から作る訳じゃ無いよね…

粉からパン作るならオーブンレンジだけどね。

書込番号:24659328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/21 13:08(1年以上前)

>ひで山本さん
こんにちは。

結論から言うと焼けます。
焼けます………が、これも結論から言うと、私ならお勧めしませんし、これでトーストは焼かない。

理由として、時間かかるわ、面倒だわ、まずわ三拍子だからです。
他の方も仰っていますが、トースターを別で買った方が良いですし、もっと言えば、コンロの魚焼きグリルが両面焼きならそれで焼いた方が圧倒的にうまいし短時間で出来ます。
何らかの理由でどうしても1台にまとめたい場合、値段帯が同じぐらいので小マシにやりたいならターンテーブル式のオーブンレンジを勧めます。

書込番号:24660550

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:235件

家族会議でこの機種を買うことにほぼ決まったのですが、故障が気になります。
この機種は他の機種に比べて故障しやすい傾向があるのでしょうか?
ご使用中の皆さん、教えてください。

書込番号:24647303

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/13 19:12(1年以上前)

ここのレビューやクチコミが物語っているでしょう。

そもそも今は運が悪ければすぐ壊れますから、壊れにくい、安い、で判断しないで、サポート、保証を見て判断しましょう。

書込番号:24647787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/03/14 07:06(1年以上前)

>Listener2017さん
こんにちは。

>この機種は他の機種に比べて故障しやすい傾向があるのでしょうか?
>ご使用中の皆さん、教えてください。

それでは答えは出ないでしょうね(汗
だって早期に、壊れた人は壊れた経験100%ですし、壊れていない人は壊れていない経験100%ですからね。
しかも、
壊れた人は不具合解消の為に必死に手足を伸ばしますし、愚痴を聞いてくれる人も探します。
半面、満足な人はその後同類をサーチなんてあまりしませんから、
したがって壊れた人の書き込みが多くなる傾向になるのです。
結局、一定数の不具合はあるので、よく売れている機種ほどその手の書き込みはどうしても多くなります。

それを見続けるのは不毛だと思うので、
Listener2017さんが欲しい機能を満たしているかどうか、とかで決めた方が良いですよ。

書込番号:24648495

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:235件

2022/03/20 18:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24659248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング