
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 5 | 2022年1月20日 22:55 |
![]() |
7 | 4 | 2022年1月16日 23:37 |
![]() ![]() |
34 | 3 | 2022年1月16日 19:28 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年1月16日 00:32 |
![]() |
5 | 4 | 2022年1月6日 00:26 |
![]() |
21 | 7 | 2022年1月5日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > HMR-FT183
【困っているポイント】
食品以外は使用不可?
【使用期間】
新たに買い替えの候補
【利用環境や状況】
一般家庭で日常使用
【質問内容、その他コメント】
電子レンジが壊れてしまったので「単機能」「横開き」「ヘルツフリー」の条件で探しています。
この製品も候補になっていますが、取扱説明書をPDFで読んだところ「食品以外は温めないで」の記載がありました。
電子レンジ対応の湯タンポや温めグッズを日常的に使用しているので、とても気になっています。
使用用途は、食品の温め直しと温めグッズが半々くらいです。
2点

”取扱説明書をPDFで読んだところ「食品以外は温めないで」の記載がありました。”
メーカーとして、ユーザーが非常識な使い方をして事故が起こった場合を想定しての文言でしょうから、スレ主さんがこれを気にするのなら、買わない or 食品以外は加熱しない or 正しい使い方以外の使用方法で事故が起こってもメーカーを訴えない この三択でしょう。
書込番号:24554348
6点

ま、当然の内容でしょう。
取説の始めの数ページは色んな注意書きが書かれています。
購入者の中には、間違った使い方をして、騒ぐ人もいますから、懸念された内容は書くでしょうね。
肩を温める健康製品でレンジで温めてから、肩の乗せるのも駄目ってことでしょう。
他社のレンジで、食品以外を入れてもいいか、とメーカーに聞けば駄目ですと回答が来るでしょう。
書込番号:24554400
4点

>YS-2さん
返信ありがとうございます。
>MiEVさん
返信ありがとうございます。
「電子レンジ可」の温めグッズが「非常識な使い方」に該当するとは、考えていませんでした。
「温めすぎに注意」というのはわかっていました。
他の製品も、記載が無いだけで「食品専用」だと考えていたほうがよさそうですね。
使いやすそうな製品ですが、書かれているのを知っていながら問題が発生すると困るので
今回は別の製品を選択しようかと思います。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24554462
2点

”今回は別の製品を選択しようかと思います。”
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/other/pl_qa.html
が厳しくなってから、取説の冒頭数ページはしつこい位注意事項が書かれていて、多分どのメーカーを買っても同様の文言は書かれているはずです。別の選択肢は無いでしょう。
結局はスレ主さんが食品以外を今まで温めてきたのであれば、自己責任に於いてこれからも新品を買って使うしかありません。でも、ぶっちゃけ、気にし過ぎ。
湿らしたタオルを”チン”して熱いおしぼりも不可、とはなりますが・・・
書込番号:24554525
6点

>YS-2さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
「おしぼりも不可」
そうですよね。
他の製品も類似した言葉が書かれていました。
ボタン操作など考慮したうえで、他の製品を購入することにしました。
こんなにはっきりと書かれていたなんて知らないでいました。
ありがとうございました。
書込番号:24554610
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-X10
皆様、
明けましておめでとうございます!
家電初心者です! (カメラなら中級者以上ですが)
ホットクックとウォーターオーブンの購入について、アドバイスやご感想を頂きたいです!
どうぞよろしくお願い致します。
近所の量販店で、★展示品★が87,780円、ブラック系が販売されています、
しかも、+10%ポイントバックと、有料(5%)で、プラス4年間保証があります。
一番の懸念点は、展示品なので、果たして、大丈夫でしょうか(汗)???
もし、テレビなら、展示中で消耗されているから、買いませんが・・・
3点

他人の手垢を気にしなければ OK !!
通電状態ではなかったでしょう。
(^o^)
書込番号:24528282
2点

私も同機種(白)をほぼ同じ値段でヤマダの展示品を買いました。ヤマダの通常保証6年付き(4年目以降は一部客負担)でしたが、同じく5%を払い保証を延長しました。延長代金とほぼ同額の買物チケットもくれるしまぁいいかなと・・・。
展示品を嫌う人もいますが、購入後気が済むまで掃除して使い始めました。
何より発売当初15万円以上していた事や、今でも10万円以上する事を考えると格安ですね(下位機能機種より安いかも)
使い始めて2ヶ月が経ちますがヘルシオ料理バンザイ!って感じです。買って良かった(^-^)
書込番号:24528312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>入院中のヒマ人さん
それはそうですね・・・
>あだむらがさん
コメントありがとうございます!
そうえいば、つい先ほどわかったのですが、このモデルは無線LAN対応しないのは、ちょっと残念ですが・・・・
書込番号:24529181
0点

一応報告ですが、
AXーX10には、COCORO機能がないようですので、COCOROの機能が付いている機種に狙い始めました。
AX-RA20、 AX-HA20などが旧型になるタイミングまで待てるかどうかでしょうか・・・
書込番号:24548400
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD200
タッチパネルの右半分が反応せず訪問修理考え中です…。
修理費用いくらくらいでしょうか?
新しいの買った方が良いですかね…
機能は気に入っているのでとても残念です。
書込番号:24418831 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最低でも15000円程度はかかります。素人目にはタッチパネル部分だけ交換と思われますがいわゆるASSY交換と呼ばれる方法でそっくり交換するのが今の家電業界です。
保証期間中ならともかく期限切れなら残念ですが買い替えですね。
私事、レンジのノブが故障してネットで応急処置の方法で使ってましたが20000円程度の修理費用を出すなら新しい奴と買い換えました。
書込番号:24418877
5点

私も同じです
液晶が死んでしまった・・・
結構お値段したのに解凍群れも結構あったし、
本体動いてるのに液晶だけ壊れるしで、いいことなかったです
デザインだけですね
案の定、今このモデルないですね・・
書込番号:24545269
14点

拝見しました
メーカーのサイトに修理金額の目安が乗っていますので参考にしてみてください
延長保証に加入されていない場合でしたら
ヤマダ電機のザ安心や価格コム+など他店でも大丈夫な保証システムがあるので
登録には時間入りますが加入されて治す方がコスト的には安くはなります
お急ぎの場合は買い換えの方が良いかも
壊れたのは治してリサイクル店で処分するのもひとつかと
書込番号:24547920
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7X
【質問内容、その他コメント】
2020年6月にこの商品を購入しました。
まだ1年半しか経ってません。
昨日簡単レンジで温めたあと、冷却中と表示されました。
オーブンを使ったあとは冷却中問い合わせ表示されますがレンジのあとは始めてです。
そして今朝簡単レンジをしようとしたときに2回反応がなかったのでコンセントを抜いてから再度試したら今度はできました。
これって故障の前触れでしょうか?
ちなみにエラー等の表示はでてません。
書込番号:24543638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やや(^_^)vさん
こんにちは。
とりあえず、サポートに連絡したほうが良いですね。
レンジでもファンが回ることはあります。
反応がないとき、扉を開けて閉めても反応がなかったでしょうか?
とりあえず、日立は休日でも電話がつながるのでかけたほうが良いですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html
書込番号:24546631
1点



タイトルの通りです。毎晩小豆のアイマスクやゆたぽんなどを使うため寝室にレンジを設置したいと思っています。できれば同居人が寝ていても使えるぐらい静かな電子レンジが良いのですが、いかんせん各メーカーのスペックに音に関する記載がないですし、本サイトのレビューも、同じモデルで「静かだ」「そうでもない」と意見がわかれたりしていて判断ができません。
皆様のアドバイスをお待ちしております。
3点

>skelさん
https://kakaku.com/kaden/microwave-oven/ranking_2115/rating/sort=4/
こういうのを見て評価の数も考えた上で、、が良いと思いますが。。
結局横並びに同じ条件で比較してない。
とはいえ、、マグネトロン稼働時の音はどうしても出てしまうと思います。
単機能レンジならば最後のチンという音を消すとか、、そのレベルの対策をする方が良いかもです。
書込番号:24520139
1点

ホームセンター行ったらウレタンマットみたいな吸音材売ってるから
それでレンジにスポッとかぶせるカバー自作した方がいいだろ。
書込番号:24520171
0点

>skelさん
こんにちは。
音に関しては、製品のスペック以上に、人の聴力スペックや設置環境によっての違いも大きいですから、
もし、買ったものの音がが大きいと感じても、似たような方式のレンジであれば同じような大きさだと思うほうが精神衛生上良いです。
ですから、考え方を変えて出力が大きいものを選んで音が大きい時間を短くするというのはどうでしょうか?
私が選ぶとしたら、レンジ出力900W以上、操作感が簡単なものを選びます。
あと、レンジセンサーとムラの無さを加味するとターンテーブル式が良いのですが、出力が高いのだとオーブンレンジタイプしかないので、
オーブンレンジタイプを選びますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000983988_K0001017753
この辺りだったら単機能レンジと価格差はそうないですし。
書込番号:24520428
1点

>ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます。
メーカーも公表してない、店頭で比較することもできない、、、となると絶望的ですね。
その他の皆さんもアドバイスありがとうございました。
書込番号:24529420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000
すいません教えてほしいのですが、この機種98000円税込みケー○電気で購入しようと思うのですが、安く買えてますか?教えていただけたらありがたいです。すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:24525791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その価格って7日まで使えるスマホアプリクーポン「5万円以上で5千円引き」も込みの値段?
書込番号:24525805
1点

>モーリートモさん
こんにちは。
今の時期であれば高くはないですね。
それより、ケーズは長期保証の条件が良いので、価格差が他社となければ積極的に買って行って良いです。
書込番号:24525961
1点

先日ケーズデンキで税込み90,000円で購入できました。
正月クーポン使用となります。
書込番号:24525966
1点

すいませんどうすれば9万になりますか?下取り5000円込みで9万8千と言われました。教えてくださいすいませんがよろしくお願い致します。
書込番号:24526036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正月クーポン使っても9万8千にならないと店員にいわれました。どうゆう計算ですか?
書込番号:24526537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機でクーポン使用、下取り10,000円、ポイント還元で95,000円相当になります。
これを伝えた上、値引き交渉します。
ケーズデンキは数店回れば必ず安くなります。
下取りは実際に持って行かなくてもokです。
下取り割引対象は、必ず下取りを伝えてくださいね。
書込番号:24526567
4点

了解ですしてみます。ありがとうございます
書込番号:24528679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





