電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な質問…

2021/11/19 17:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7X

クチコミ投稿数:10件

昔ながらのオーブントースター+電子レンジの2台使いだったのですが、
オーブントースターが壊れて新しいものを買うか
1台でオーブンレンジにまとめるか悩んでいます。

オーブントースターは、パン・グラタン・魚・ソーセージ・じゃこ天・ハムカツなど
意外に色々なものに使っていてオーブンレンジは同じように焼けるのか?わからず
1台にまとめるか躊躇してます。

特にパンなどは同じ様に焼けますか?
2台だと別々に回しながら作業できますが、1台にすることで不便に感じたことなどありますか?

あまり買い替えるものでもなく皆さんの使い方を参考にさせていただけると幸いです。

書込番号:24453371

ナイスクチコミ!10


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/19 21:56(1年以上前)

”特にパンなどは同じ様に焼けますか?”

オーブンレンジはトーストは苦手です。時間かかります。オーブンレンジは先ず空気を熱くしてその熱風で加熱調理をしますが、オーブントースターはヒーターの熱 (例えるなら”火”と一緒) で直接加熱します。そこが大きく違う点です。

2台持ちで場所も取りますが、ホームセンター辺りで \1.980 程度のオーブントースターが一番です。

書込番号:24453761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/11/21 07:21(1年以上前)

>げんたつさんさん
こんにちは。

基本、オーブンレンジでのトーストって、出来ると書いている機種は沢山ありますが、
思ってるのと違う手間だったり出来栄えのものが多数あるので、本気で使いたいならよく考える必要があります。
で、現状まともそう(しかし、トースターに敵うか?って言うと微妙ですが)に使える機種をざっと言います。
それは、最低限、途中での裏返しが不要の機種ですが、残念ながら、MRO-S7Xでは裏返しが必要です。

・ターンテーブルの機種:
5分程度かかり、熱源からやや遠いですが、庫内も狭く、裏返し不要なのでなんとか使えそうかと。

・パナの両面焼き対応機種:
上はヒータ、下は電磁波を熱に変換した板で焼きます。

・シャープヘルシオ:
焼き上がりまで10分以上かかり、普通ならそれだけかけると美味しくないのですが、過熱水蒸気調理のおかげで味は良好という評判です。

以上、3勢力に絞られます。
ただ、トースターを多用しておられるなら、私は高機能トースター(グラファイトヒータとか、熱風対流とか、上下温めの制御ができるとか)
を買ったらどうかな?と思うんですが。

書込番号:24455676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 ヘルシーシェフ MRO-S7Xのオーナーヘルシーシェフ MRO-S7Xの満足度5

2021/11/26 21:59(1年以上前)

オーブンレンジって
勘違いしますね。
私もむかし勘違いしてました。

オーブンレンジのオーブンは
グラタンとかパンを焼くためのもので、朝パントースター焼くみたいに簡単ではないですね。
単純にトースターがいいてすよ。
別々おすすめします。
我が家も昔から2台の、ままです。

たまに、パンを、1から焼いたり、グリル系したい場合は、オーブンレンジ。
全くする予定無ければ、普通の電子レンジのみ、

がおすすめです。

書込番号:24464916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 ヘルシーシェフ MRO-S7Xのオーナーヘルシーシェフ MRO-S7Xの満足度5

2021/11/26 22:29(1年以上前)

追記

単純に
トースターの方がこんがり美味しく焼けますよ
オーブンレンジで焼いたトースターは私は不味く感じます。

レンジはレンジ、

逆に、トースター型の+オーブンってのも最近は出てます。まあこの場合は、やっぱりレンジが必要になるかな(笑)

書込番号:24464978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行き36センチの台

2021/11/19 16:12(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267

スレ主 ukpukpさん
クチコミ投稿数:3件

台の奥行きが36センチしかないのですが
脚は安定しておけますでしょうか?

書込番号:24453292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/19 16:29(1年以上前)

製品サイトぐらい確認してから質問しようぜ。
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS267_spec.html

脚間寸法 前427mm、後ろ(壁側)317mm、縦304mm、縦(壁から)372mm

台が壁にベタ付けだったり箱形だったら36cmしかないと置けないみたいだねぇ。

書込番号:24453323

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 エレック NE-MS267のオーナーエレック NE-MS267の満足度4

2021/11/19 16:31(1年以上前)

>ukpukpさん
こちら使用しています。

スペック表では外形寸法が
幅500mm奥行400mm高さ347mm

確認すると下の面は平面では無くて
4角に脚がありそれが支えになっているので
安定しては置くのは微妙な気がします。

書込番号:24453324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ukpukpさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/19 16:39(1年以上前)

>MIFさん
もちろん確認しております。
脚本体の奥行きによっては、1.2センチ脚が出ても置ける可能性があるかと思い質問しました。
わざわざご回答いただきありがとうございました。

書込番号:24453333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukpukpさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/19 16:41(1年以上前)

>はなこのわさん
ご回答ありがとうございます。
脚自体も36センチだと出っ張ってしまうのでちょっと厳しそうですね、、、考え直してみます。ありがとうございます!

書込番号:24453337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まさ棒さん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/23 01:51(1年以上前)

家も36CMですが、購入しました。8年前の同型は扉側足も収まったので何も考えずに購入しました。
MS267は以前の長方形の庫内から正方形に変化していたため扉側の足が半分台より出てしまっています。
見た目には不安ですが使用にはがたつきもなく使えています。

書込番号:24458888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS657

クチコミ投稿数:63件

ビストロのこちらの機種と、底値になった日立ヘルシーシェフmro-w1yと、今どちらに買い換えようかかなり迷っています。つい先日16年使用したレンジがついに壊れました。

置く場所である食器棚の奥行きが42センチしかないので、当初からこちらのビストロ657がサイズ的にベストでこれにするつもりでした。
しかし、主人は日立のほうが性能も良く、今なら安いのでヘルシーシェフがいいと言ってます。
しかし、2.4センチ奥行きが足りないので、いくら足が乗るからとはいえ、圧迫感を感じそうです。
後から思ったのは、ヘルシーシェフの給水タンクとつゆ受けが、ちゃんと安定して使えるだろうか、とも不安に思いました。常に浮いてる空中に設置することになりますが、きちんとはめれば落下するとかはないでしょうか?
30リットルの良いグレードのヘルシーシェフ底値と、26リットルのビストロ、ヒーター菅も出てるタイプなのでいくらオートクリーンがついてるとはいえ、やはり掃除が面倒だろうか、、でもビストロのほうが液晶でデザインもおしゃれだな、、でもヘルシーシェフなら掃除は楽だな、、と悶々としています。

慣れればはみ出していても大丈夫でしょうか?どなたか、レンジ奥行きはみ出して使用されてる方などおみえでしたらアドバイスお願いします。

書込番号:24224558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/07/08 21:03(1年以上前)

>ゴルフ女さん
こんにちは

なんだかんだいっても日立がいいと思います。


はみだしは気にならないですけど・・


古い日立使ってます。

書込番号:24229992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/08 22:06(1年以上前)

>ゴルフ女さん
こんにちは。

お考えの2機種ですが、全く正確が違った商品です。
オーソドックスな機能の違いによる考え方として、
オーブンを積極的に使う予定や、使いたい強い願望がある。上ヒーターは埋め込みが良い→MRO-W1Y
(まあ、オーブン主体なら他社の方が良いと私は思いますが、2機種の中で強いて言うならこちら)
両面焼きグリルがしたい。30Lみたいにでかくないほうが良い→NE-BS657
です。
それ以外の積極的に考える理由はないかなと。

…あ!NE-BS657は扉がそっと閉まるって機能的な強みもあります。

書込番号:24230110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2021/07/09 23:18(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>ぼーーんさん

お二人ともご丁寧にありがとうございます!お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
結局、最後まで悩みまくりましたが657にしました。
日立のはみ出るのは旦那さんは気にならないと言いましたが私はどうしても気になり、今後は魚などもオーブンで、と思ってたのでグリル機能が良いビストロにしました。
今回、調べれば調べるほどどこのメーカーにもそれぞれ特徴があって、選ぶのも楽しかったです。レンジは本当に進化してますね。
もし日立のがはみ出なければ日立にしてました(笑)。あのヘルシーシェフw1yの機能で奥行き40センチのがいつかできるのを期待してます。

また何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:24231937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/09/12 13:46(1年以上前)

同じくヘルシーシェフとビストロで迷っていますが、ビストロを購入されてお掃除の面は、大変でしょうか?ヒーター管は、気になりますでしょうか?

書込番号:24337959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2021/11/21 13:27(1年以上前)

>まさまみ0205さん

こんにちは。お返事大変遅くなり申し訳ございませんでした!今気がついて読みました!ごめんなさい。。

ビストロですが、ヒーター菅出てますけどとにかく使う度に庫内をいつも拭き拭きしてるのでとても清潔に使えています。ヒーター菅もクルクル回るので、傷付けない程度にして都度拭いていますが、お手入れは毎回やればさほど汚れは気になることはないと思いました。むしろ、ヘルシーシェフのほうをもし選んでいたら、あの下敷を外して洗って掃除して、と面倒が増えてたかも、とさえ思います。
パスタがモチモチに茹でれるので、もうビストロにしてからは必ずパスタを湯掻くときはビストロ様にお願いしています。楽ですよー!ハンバーグもとても美味しく作れます!鉄板はベタベタになるので何度も洗わないといけませんが、フライパンで焼いて作るのも同じなので(^^)
迷いますよね!でも、ビストロは購入して後悔はないレンジでした!ご参考になれば幸いです(^ ^)

書込番号:24456169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット購入の注意点は?

2021/11/20 08:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

昨日、壊れちゃいました・・・(*´Д`)

今から家電量販店へ行こうかと思ってますが、何点か教えてください。

1、下記のURLの商品が店頭でなかった場合ネットもアリかなと思った次第ですが・・・壊れた時はやはりめんどくさいですか?
2、壊れたオーブンレンジとかはどうしたらいいですか?。
3、グリルで魚や焼き鳥を調理した方出来栄えどうでしたか?


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001181053_K0001106813_K0001265915_K0001368472&pd_ctg=2115&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,107_7-1-2-3-4-5-6-7-8,105_5-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2-3,103_3-1-2-3-4,106_6-1-2-3

書込番号:24454184

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/20 08:25(1年以上前)

初期不良、保証期間内での故障ならばネットの場合は面倒。

壊れた物は自分で粗大ごみに出すのも面倒。

多少高くても、実店舗で延長保証付きで購入、壊れた物は配達時に引き取ってもらうのが一番。

書込番号:24454204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2021/11/20 15:07(1年以上前)

>YS-2さん

ケーズデンキでNE-MS268に決めてきました。

訳あって今は車がないので、配達代と下取り込みで38000円でした。近隣のケーズ電気に在庫がなく遠方からの出荷で23日に来るみたいです。
それまで、ちょっと我慢します。

ありがとうございました!

書込番号:24454791

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/20 15:19(1年以上前)

そいつは良かった・・・

書込番号:24454813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X

スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

現在使っているオーブンレンジが10年をとうに超え、オーブン調理をする際に使うオーブン皿も紛失したため買い替えを検討しています。

エレックは1段オーブンでダントツ人気ですが、ケーキやパイなどの焼き物をするのにこちらの2段オーブンは不利になる点などありますか?
書込番号:23977423のかたが、焼き物には向かないと書かれていますが具体的にどうちがうのでしょうか?

レンジ機能は特にこだわりはなく(温めムラも気にならない)、オーブン中心で考えていますが、予算的にも限界があるため、この商品のメリットデメリットを知りたいです。

書込番号:24449277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/11/19 06:53(1年以上前)

>mmts777さん
こんにちは。

エレックと比べてのオーブン機能の話で言えば、RE-SS10Xの方が高機能です。
具体的には
・温度
・熱風対流
・2段
の点で優れています。

>焼き物には向かない
あ、この発言、私ですね(汗
これ特有の機能で、これって天井にヒータないんですよね。
他の2段オーブンだとそれがあるので、天井に近づけてそれで焼くことが出来ます。
焼きのパワーって、出力と対象面までの距離で決まるので、
この機種の場合、後ろのヒータと熱風で加熱する方式なのでそう発言しました。

あと、これには赤外線センサーがついていませんが、使い方の違いで対応が可能なので、それは慣れの問題で解決すると思います。

書込番号:24452740

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

2021/11/19 17:34(1年以上前)

わかりやすくありがとうございます。
天井にヒーターがあるかないか、というのはトースターみたいに熱源で焦げがつかないという感覚なんですね。
トースターは併用するので困ることはなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24453390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

解凍

2021/11/11 04:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA20

クチコミ投稿数:7件

全解凍のメニューを選んで強にしても殆ど解凍されません。
案内通り真ん中に置いてラップ包装でシンプルにしても。

終了後常にプラス5分など延長しています。
皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:24440320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/11 06:44(1年以上前)

>案内通り真ん中に置いてラップ包装でシンプルにしても。

説明書には「食器に置かない・ラップを敷く・中央へ置く」とともに「ラップには包まない」と書いてるので
ラップ包装したら上手くいかないのでは?

書込番号:24440368

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/11/12 21:57(1年以上前)

>になにーなさん
こんにちは。

前の機種は満足に全解凍出来ていましたか?
そもそも他方式も含め全解凍ってかなり難しいので、半分そういうものと思ってかかったほうが精神衛生上ラクです。
一番手早く回答できるのは、手動温め5〜600Wで2分裏返しを様子を見ながら数回ってやり方ですね。

書込番号:24442797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/17 00:22(1年以上前)

パナもそうだけど、解凍って難しいですよね。
今回、東芝冷蔵庫を新調したので、
これからはチルドルームの解凍機能で解凍しようかと思っています。
肉汁がでない、焼けないそうなので、いい感じで解凍できるかと期待しています。

書込番号:24449504

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング