電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

丸形パンの膨らみ方は?

2002/05/18 11:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 ピロロさん

1週間前に購入しました。早速丸形パンを作ってみました。
真中の高さが20センチほどに大きく焼き上がり、大満足です。
続いてここのBBSでも人気の「バターリッチ」や「くるみパン」などにトライしました。味はいいんですが、なぜか13センチ程度にしか膨らみません。(材料はちゃんと説明書手順にしたがって入れてますよ)
5センチ程度も低いんですが、こんなものでしょうか?
実を申しますと初回の20センチは塩を入れ忘れいたこともありドライイースト菌が塩とけんかせずに、元気に膨らんでくれたのかもしれません。
皆さんは何センチぐらいに焼き上げていますか?
良く膨らむよい方法がありましたら教えてください。

書込番号:719449

ナイスクチコミ!0


返信する
かずずさん

2002/05/20 09:52(1年以上前)

私も昨年購入して愛用しています。発酵が足りなくて膨らまないのだと思われるので、少し生地の温度をあげてやればうまく膨らむと思います。
水の温度を上げて(レンジで20秒位加熱)加えたり、レシピを変えて水の代わりに牛乳を加えたりするとph(ペーハー)の変化で発酵がすすみ、よく膨らみます。
ただし水の温度を上げすぎたり牛乳を利用すると、膨らみすぎたり焼き色が付きすぎたりするので自動焼き上がり時間の少し前にキッチンタイマーをかけて
目視でチェックすると安心ですね。
また、牛乳などは加える量を1割増しにしたりジュースを使うと膨らまなくなったりと色々あるので、必ずレシピや注意書きを参考に作って下さいね。
これまで使ってみての失敗談は、ピザ生地など粉の量が少ないとうまく混ざらない(自動メニューで、発酵終了後扉を開けて全く出来て無かった時は、使えないやつ・・・と感じました)事も!!
失敗を防ぐには、自動の練りスタート後5分位で取り消して取り出し、
ゴムべら等で混ぜてやってまとまらないようなら極少量(20〜30cc)の水を足したり調整して再度スタートするとうまくいきます。
火力が強くケーキなども焼きすぎの感が強いので、レシピの焼き時間より
短めのタイマー設定で延長した方が仕上がりグーですね。
少し手を加えるだけですごくおいしくなるので、色々チャレンジして下さい。

書込番号:723392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロロさん

2002/05/23 02:40(1年以上前)

>かずずさん
試してからお礼が言いたかったので遅くなってしまいました。
工夫して使っている方ならではの具体的な助言、どうもありがとうございました。
で、結果ですが、うまくいきました。
牛乳を使い、しかも温度を上げてみたところ、覗くたびに膨らんでくるのが実感、真中部分で型の淵より1〜2センチ越える程度まで育ちました。ちょっとしたコツで結果が大きく違ってくるんですね。
「途中で止めて混ぜるのを手伝ってあげる」などの技は機械の限界を人間が補ってあげる合理的なアイデアと感心しています。
まだ基本形のマスター中なので今回は試してませんが、今後、応用させていただきます。
修行を積むため、カメリアを四袋買ってきました。

>購入を検討している方々へ
なかなか楽しめるレンジです。パンなんてきっとたまにしか作らないって思ってましたが、ちょっとはまりかけています。
コスト的には市販のものと大差ないと思いますが、楽しさとおいしさで◎ですね。
本掲示板でも振動についての話題がよくあがっており心配していましたが、私の場合、覚悟ができていたためか思ったほど気になっていません。物理的にあれだけの力が加わるのだからある程度は仕方ないのでは。ただ、カタログが言うような「朝パンの匂いで目覚める」生活はあきらめました。。。
(メーカーさんもカタログ内で何デシベル程度かの表示をするなど、客観的な情報提供の姿勢が必要でしょう。条件によって一概に言えないかもしれませんが。)

書込番号:729090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジのアースについて

2002/05/16 06:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 ピングー&ピンガさん

とても無知ですいません。
電子レンジのアースは繋がなくても大丈夫ですか?
電子レンジは7、8年前のものです。
誰か詳しい方教えてください。

書込番号:715648

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/16 08:18(1年以上前)


スレ主 ピングー&ピンガさん

2002/05/16 11:37(1年以上前)

ありがとうございました
アースコンセントにつなげないで、他に漏電を防ぐ方法があったら教えて下さい。

書込番号:715931

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2002/05/16 22:16(1年以上前)

電子レンジのアースは漏電や漏電磁波などの防止が目的です。
漏電は家庭の主電源に労働安全衛生法に適合した漏電遮断機が装備されていれば省くことができますが、モシその装置が動作するような漏電が電子レンジに発生した場合電子レンジを使用しているあなたがアースになるわけです。かなりのショックを感じるでしょう。たぶん死ぬかと思ったと表現するほどだと思います。
 次に漏電磁波ですが 強力なショックはないと思いますが・・・最近のものはだんだんよくなっていますが特に古いものは電磁波が漏れているものもあると聞いています。電磁波障害については省略させていただきます・・
 とにかく電子レンジのアースはきちんと設置しましょう。わからなければ近くの電気屋さんなどで接続してもらったほうが安全です。

書込番号:716825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピングー&ピンガさん

2002/05/17 09:03(1年以上前)

ありがとうがとうございました。
やっぱり、とても危険なんですね。
ちゃんと繋げて使います。

書込番号:717537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラーについて

2002/05/14 22:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 プリ吉さん

LC30を買おうと決めましたが、カラーを迷ってます。
店頭ではホワイトを見て好印象だったのですが、この掲示板では
シルバーの方が人気ありますよね。シルバーの方が汚れが目立たない
からでしょうか?
好みの問題でしょうが、よろしければご意見をお聞かせくださーい。

書込番号:713271

ナイスクチコミ!0


返信する
yukicchiさん

2002/05/15 13:39(1年以上前)

私の購入したのはホワイトです
でも後で知ったのですが、シルバーのほうが人気があるのですね
私はホワイトを一目見て気に入ってしまい、これといって買う予定でもなかったのですが買ってしまいました・・・
毎日台所で眺めるのですから自分の気に入ったものが一番では?
私はホワイトを気に入ってま〜す
これといって汚れは気にならないですよ〜

書込番号:714199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/05/15 12:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

今、購入を迷ってます。
丸形パンを作るとき全自動で出来るようですが焼き上がり時間をタイマーにて設定できないんでしょうか?
たとえば朝食の時間に合わせて前夜に材料を入れて焼き上がり時間を設定できたら便利なのに・・・

書込番号:714138

ナイスクチコミ!0


返信する
yukicchiさん

2002/05/15 13:29(1年以上前)

焼き上がりの時間をタイマーでセットできますよ
タイマーを使うときは焼きあがり希望時間をセットすればいいって説明書にも書いてあります。
ただ、卵などの痛みやすいものを入れるときはやめたほうがよさそうですが普通の丸形パンなら大丈夫ですよ

書込番号:714188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンジの機能について

2002/05/13 13:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 ピコンピコンさん

500W,200W相当とありますが,連続でなく,断続なのでしょうか?
レンジ用でご飯が炊けるガラスの器を買ったのですが,
それが,500Wまたは600Wで使ってくださいと書いてあるのです。
関係ないのかな。

書込番号:710704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/13 14:17(1年以上前)

シャープお客様相談センターに聞いて見ましたら、この機種は連続ということです。
ちなみにどちらでも500W相当のモードでしたら問題なく使用出来ます。

書込番号:710725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピコンピコンさん

2002/05/13 18:06(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
出力を抑えて,連続500Wってことでしょうか。
んじゃ「相当」ってなんなんだろ?

書込番号:711079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

落っこちない?

2002/05/04 18:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30

スレ主 真起子さん

ばかな質問を……と思わないでくださいね。
パンをこねるときにかなりの振動があるようですが、
設置寸法ぎりぎりぐらいの台に載せていても、
振動でずり落ちてしまったりしないでしょうか。
この機種、とても興味がるんですが、これだけが心配です。

書込番号:693596

ナイスクチコミ!0


返信する
とっちゃんボーイさん

2002/05/04 19:19(1年以上前)

ウチのレンジ台はパイプと木製台のつくりで、レンジ自身がずり落ちようと思えば左右前方にできるのですが、今のところズレもなく、台ごとで揺れています。それとレンジ台の足がキャスターなので防振用のゴムを履かせています。
それとレンジ自身に重量があるのと、レンジ自身の足のつくりに多少、工夫があるのかもしれません。

書込番号:693747

ナイスクチコミ!0


おかぷーさん

2002/05/04 23:46(1年以上前)

我が家では出窓に置いてます。奥行きが足りないので手前に棚を付け足しました。振動は確かにありますが、位置がずれたりしたことがありません。台の材質が木なので滑りにくくなっているのかもしれません。

書込番号:694289

ナイスクチコミ!0


スレ主 真起子さん

2002/05/05 16:22(1年以上前)

どうもありがとうございます。
パンを焼いて、落ちて壊れたなんて、冗談にもなりません。
だから不安でしたが、状況に合わせて滑らない工夫をすれば
より確実そうだということもわかり、安心しました。

書込番号:695406

ナイスクチコミ!0


パレットさん

2002/05/07 22:18(1年以上前)

レンジの上に滑りやすい物を置くと落ちる時があるので、
なるべく置かないほうがいいですよ。

書込番号:699964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング