電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

石窯ドームと象印のレンジの違い

2025/01/11 09:16(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD70

クチコミ投稿数:10件

3万代のレンジを探していて、
こちらの、石窯ドームER-YD70か、象印のEU-FA23-BAのどちらかを買おうとう思っています。
主な用途は、冷めたおかずの温めが殆どになります。たまに料理もします。

赤外線センサーが温めに一番高性能だと聞いたので、赤外線の電子レンジを選ぶことにしました。
オーブンレンジか、スチームオーブンかくらいしか変わらないと思いますが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:26032011

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/13 13:42(8ヶ月以上前)

チョコボラさん、はじめまして。

レスがないようなので・・・

双方の製品については、デザインや使い勝手など好みもあるので、あえてコメントは控えます。

別の観点からそれぞれを比較すると・・・

電気製品を含めて工業製品すべてには、いつか故障が発生する可能性があります。
その際、

象印さん・・・取扱説明書をDLし確認したアフターサービスの記載では、保証中を含め購入店への持ち込み修理と
記載されています。
購入店が近くにあればよいのですが、ネット購入などの場合は、別の量販店さんへの持ち込むことにになりますが
その際、他店購入の場合は保証期間中であっても取次手数料が必要になることが大半です。
保証期間経過後も同様と思われます。

東芝さん・・・同じくDLた扱取説明書のアフターサービスの記載では、「出張修理」と明記されていました。
保証期間中の万一の故障の際は、ご自宅で出張費も含めての無償修理が可能です。
逆に保証期間外の故障時は近くに購入店があっても自宅での修理が原則であることから出張費の支払いが発生します。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:26035236

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ものすごい異音がするようになりましが

2025/01/06 09:55(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SS7

クチコミ投稿数:39件

最近、電源を入れてレンジを起動させた瞬間、ギュルルルーとかなりうるさい音が出るようになりました
見た目には特に異常はありません。
ググると、恐らく、ファンの故障やネジが緩んでいる可能性があると思うのですが、
これ、素人がどうこうできるものでしょうか?

まだ駆ってから8年くらいしか立ってないのですが、13年以上使ってる電子レンジより先に壊れてしまいました。

書込番号:26026445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/01/06 10:11(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

>素人がどうこうできるものでしょうか?

素人にも幅があるので何ともながら。。。

メーカーが想定する「素人」ができる・やっていいことは、
取説に書いていることを書いている通りにやってみる→期待したような結果になったか否かの判断→ならないならメーカーに修理依頼する前提で相談、
です。

電子レンジって内部に高電圧の掛かる部分があるので、不用意に弄らないのが吉です。筐体にも警告表記がある通り。
ここみたく場で仔細教わらないと手出しできないレベルの「素人」さんには、ただただ危険でしかないのは確かでしょう。

書込番号:26026461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/06 10:13(8ヶ月以上前)

この機種はギリギリ修理対応期間です。
保証が切れているなら、買い替えでしょうか。

書込番号:26026464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/06 10:27(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

ファンが原因の可能性は高いです。
買い替え時期だし、修理できなくなっても良いなら、裏蓋を外して中を見てみたら良いでしょう。
ただし、中を触る時は、必ずコンセントを抜いて手袋をすることです。

書込番号:26026476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/06 13:47(8ヶ月以上前)

電子レンジの知識が無いならやめましょう。

書込番号:26026701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/01/06 15:07(8ヶ月以上前)

未だ修理依頼を受け付けて貰えそうです
もっとも期限は近いと思われます

急ぎ早目に販売店に持ち込み修理見積もり依頼から

見積もりに3千円くらいはかかるかもしれません
3千円くらいを超えるかは分かりません
費用が高いと思えば依頼せず買い替え費用に充てる

見積もりで修理費用が分かれば、どうするか考える
感覚的に1万円以下なら修理しても良いような

と思っていましたが、2万円前後で買えたようです
修理せずに買い替えで良いのではないかと思います

ここで聞くくらいなら工作はしない方が安全です

8年も13年も比べるものでもないと思います
8年でも十分に長く使えています
使用する条件は同じではないかもしれないし

書込番号:26026775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/11 06:17(8ヶ月以上前)

こちら、ご飯を温めるとき、ご飯を置いたお盆をいつも電子レンジの上に置いているのですが、
それは問題ありませんでしょうか?お盆を置くのは温めているときだけです。

書込番号:26031888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/11 08:20(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

オーブンを使うときは、天板が熱くなるので、問題があるかもしれません。
電子レンジなら問題ないでしょう。

書込番号:26031951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音の大きさについて

2024/08/17 17:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GW26

スレ主 ダリ0229さん
クチコミ投稿数:3件

前機種で冷却ファンの音が大きいと複数の口コミを見ましたが、今機種について改善されているか知りたいです。

デザインが好きなので購入したいのですが、音に敏感なため迷っています。

よろしくお願いします!

書込番号:25854263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/17 17:23(1年以上前)

>ダリ0229さん
こんにちは

レビューの参考ですが


変わっていないようです・・・残念です。

書込番号:25854289

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ダリ0229さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/17 20:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。
音は大きいままなんですね。
残念です、、、

書込番号:25854498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2025/01/10 16:43(8ヶ月以上前)

>ダリ0229さん
ES-GW26の44番の脱臭を選択してオーブン+レンジ両方同時に動かしてる時の音です。
これで動作音が大きいと判断される場合、多分この世にご希望の商品は存在しないと思います

書込番号:26031383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/01/10 19:09(8ヶ月以上前)

再生する動作音

製品紹介・使用例
動作音

>ダリ0229さん
動画載せれてませんでした
失礼しました

書込番号:26031504

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダリ0229さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/10 20:41(8ヶ月以上前)

動画まで載せていただきありがとうございます。
結局、別メーカーのものを使っていますが、やっぱり使用後の音は大きいです。そういうものなのかな。
慣れるしかないですね。

書込番号:26031600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネトロンの部品番号

2025/01/08 17:38(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS806

クチコミ投稿数:3件

NE-BS806のマグネトロンの部品番号をご存知の方お教えください。
友人宅のビストロ がH92で不動です
実機を開ければ分かるとは思いますが、ご存知の方が居られればご教授願います

書込番号:26029205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/08 20:17(8ヶ月以上前)

2M261-M36U37
じゃないですか?

書込番号:26029360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/08 20:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます

当品番でのウェブ検索では
適用機種
NE-BS1500,NE-BS1400,NE-BS804,NE-BS80E5,NE-BS905,NE-BS1600,NE-BS808,NE-BS805,他

とでできて、806の記述はないのですが、
他 というところなのでしょうか

やっぱり実機を見ないと駄目でしょうか。

書込番号:26029379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/08 21:44(8ヶ月以上前)

下記動画によると、BS807は、2M261-M36 です

https://www.youtube.com/watch?v=M_SSBQMX3TM

2分20秒あたり

書込番号:26029451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/08 23:08(8ヶ月以上前)

NE-BS606だと、2M261-M36ですが、NE-BS806ですからね。
分解は、https://minkara.carview.co.jp/userid/3385119/blog/47539194/

書込番号:26029536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/08 23:09(8ヶ月以上前)

一番いいのは所有機をバラしたらわかりますね。

書込番号:26029539

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/09 08:13(8ヶ月以上前)

>NE-BS808,NE-BS805,他

私なら、中間型番も含むと判断しますけどね

書込番号:26029721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/09 09:24(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ありがとうございました。
業者様にお聞きしていた回答が得られました。
マグネトロン部品番号は
2M261-M36U37
とのことでした
また当該業者様のHP記述も変更されたようです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/useful-company/2m261-m36u37.html

書込番号:26029775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EU-FA23-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

電子レンジが壊れたので新しいのを買おうと思っているのですが、
殆ど温めるだけですが、今どきの電子レンジで、単機能電子レンジだと味気ないので、
オーブンレンジとスチームオーブンレンジのどちらかを買おうと思っています。

一般的にスチームオーブンレンジのほうがオーブンレンジより高いらしいですが、
調べてみると値段の違いがほぼありません、値段が違わない場合、
スチームオーブンレンジを買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:26027628

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/07 10:58(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

>オーブンレンジとスチームオーブンレンジについて

健康志向で低脂肪料理を求めるならスチームオーブンレンジ
せっかちで、速くて手軽に料理したいならオーブンレンジ
が良いのでは。

書込番号:26027664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/01/07 11:29(8ヶ月以上前)

こちらのメーカーにスチームオーブンレンジがあったかな?

メーカーにはその理由があってライナップにないと思います。
一般にはスチームを必要とする料理を作る人以外は買うなと言う人が多いと思います。
同じ値段でもスチームのないオーブンレンジの方がオーブンレンジとしての装備や機能が充実してるはずです。

書込番号:26027697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/07 11:32(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

スチームオーブンレンジにも方式があります。
タンク式は高価になるので、安いのだと角皿式かカップ式でしょう。
スチームの効果は限定的ですが、スチームを使わないこともできます。
値段が同じなら、スチームを買っておけばよいと思います。

書込番号:26027704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/07 12:47(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

必要性を考えて当初からスチームオーブン機能を利用して、
作る料理などがあればスチーム付ですが、
使用ルーチンがイメージできないなら、
スチーム発生にともなう準備やメンテナンスやらが面倒になり、
使わない(必要ない)パターンになると思うので、
壊れるリスクが増えない様により簡潔なオーブンレンジを買う方が良いと思います。

質問をするだけで解決済みにしたり、
回答者へのフィードバックを返さないのは、
マナー違反なので利用を控えた方が良いと思います。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26027776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2025/01/07 14:38(8ヶ月以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。

書込番号:26027879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

料理レシピ機能について、焦げる

2025/01/06 15:34(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:152件

3つ星 ビストロ NE-CBS2700-Kを購入して2年がたちます。
料理レシピに入ってる料理(例えば、焼き魚、焼き鳥、手羽先、など)
焼き物すべて、最弱にしても焦げます。
ピザについては、最弱でもおせんべいのように食べれないほどパサパサになります。
使い始めは、慣れてないから、使い方の設定が悪いのか?と思っていましたが、
どんな料理の温めでも、最弱でも強すぎます。
パンも普通なら真っ黒です。(最弱でいい感じくらい)
通常レンジも、加熱しすぎになります。

この症状は、故障なんでしょうか?使い方の不備でしょうか?
10万円もしましたが、レンジ機能しか使えてません。
どなたか、使い慣れされてる方、アドバイスお願いします。

書込番号:26026802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/06 16:51(8ヶ月以上前)

魚焼きは手動で加熱する→グルリ・上中下段を選ぶ・指定時間設定では?
レシピブックにはそう書いてありますが。
66〜67ページ
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/355/165/000000000355165/ne_bs2700_cbs2700.pdf

書込番号:26026862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/07 11:08(8ヶ月以上前)

>はんたろうさん

>料理レシピ機能について、焦げる

量が少ないのでは。 取説 81頁以降を参照

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/355/165/000000000355165/ne_bs2700_cbs2700.pdf

書込番号:26027676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング