電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2023/01/17 12:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ダイヤルスイッチの操作の感触について。

【質問内容、その他コメント】
すみません。初めて投稿させていただきます。

使用されている方にお伺いしたいのですが、
メニューを選択する、くるくると回すスイッチですが、回すと、感触の良い、「カタカタ……」ではなく、「ガサ…ガサガサ……」とダイヤルの部品が擦れているような感触がします。結構使用していても気になります。これは初期不良と言えるのでしょうか??

先程通電して見ましたが動作は問題なさそうです。

書込番号:25101195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/01/17 19:21(1年以上前)

>yossio23さん

特に気にしておりませんでしたが、
こちらもこぎみよい感じではありませんでした。

ステレオの音量調節する訳でもないですし、
問題にしなくてもいいような気がします。

書込番号:25101745

ナイスクチコミ!3


スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/17 20:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

もう少し使ってみようと思います。

書込番号:25101884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cozy_2008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/17 21:00(1年以上前)

>yossio23さん
その後、ガサガサ音はどうでしょうか?

私も同じシリーズのER-XD5000を先週購入しましたが同じくパネルとダイヤルが擦れてガサガサと音が鳴ります。

私自身、神経質な性格なので一度気になると気になって仕方がありません。

安い買い物ではないので一度、販売店とメーカーに問い合わせしようと思います。

ちなみに店頭で確認した時は音はしませんでした。

書込番号:25467850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/17 21:24(1年以上前)

>cozy_2008さん

私は結局初期不良で販売店に連絡し、修理を手配してもらいました。
初期不良なので工賃等は無料でやっていただきました。
つまみの部分のみの交換で20分ほどで終わりました。

交換してもらい少し良くなりました。が、まだまだ店頭での気持ち良いカタカタ感には遠く、ガシャガシャ?シャリシャリ?という感じが少し残ります。元々そういう仕様なのかもしれません。

少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:25467898

ナイスクチコミ!0


cozy_2008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/17 22:01(1年以上前)

>yossio23さん
返信ありがとうございます。

修理で対応してもらったんですね。

参考になります。

つまみのみの交換とのことですが、個人的にはパネルが若干浮いているのも原因かなぁと思います。

書込番号:25467961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どのグレード、どのモデルを買うべきか

2023/10/13 17:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:82件

焼きたてのスコーンが食べたくオーブンレンジを買おうと思っています。
パンやピザ等も焼きたいですが、以前海外に住んでいた時本物の大きなオーブンがキッチンに備え付けられていたのに使用頻度は半年に1度位でしたので、すぐ使わなくなるような気がしていますが。

使用用途はスコーン、クッキー、ピザ、肉と野菜のグリル、たまにパンかと思います。電子レンジ機能はあってもなくてもいいです。メニューが色々プログラムされてるのを見せてもらいましたが、どうせ我が家はそういった機能はすぐ使わなくなるだろうなという気がしてますので重要視してません。

また家族に日本語がほとんど読めない者がいて、その者も料理は結構するため、ぎっしり日本語でいろいろ書かれているオーブンは、混乱させてしまいそうだなと。オーブンに書かれている単語の5%はなんとなく推測できるというレベルかと思います。ですので出来ればシンプルに直感的に操作でき、海外の大きなオーブンと同レベルに焼きあがるものでオーブン機能とグリル機能が使えるものが理想です。電子レンジ機能はついていてもいいけれど不要です。

おすすめのモデルはありますか。
なんとなく石窯ドームは料理教室でも使われているので一番おいしそうなイメージがあります。

書込番号:25461296

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:82件

2023/10/13 17:58(1年以上前)

トピ主です。書き忘れましたがスチーム機能も使わなそうなので不要です。求めているのはおいしくパンやお菓子が焼きあがる商品です。

書込番号:25461306

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:4件

5人家族で例えば冷凍パスタ、台湾交ぜそばなどを人数分(5回)つかって問題なく温め続けたいのですが、
問題なく対応できる機種はご存じないでしょうか?


というのも、
東芝のER-RD7(2014年製)を使っていて1回目は問題ないのですが
1回目5分程度使うと冷却ファンが温め後も動いて表示も冷却中なので
トビラも開けて冷却ファンが止まってから新しいお皿に乗せて5分セットし運転するのですが・・・
なんと半解け〜凍ったままでどう触ってもHOTではありません。
2〜3回目は温度センサが誤検知するんですね。

東芝は冷凍食品が苦手という口コミも見ましたが、最近のこの機種なら使ってて大丈夫とか、
逆に得意なメーカーや機種があれば是非情報の共有をしていただきたいのです。

書込番号:25455597

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/09 14:55(1年以上前)

例えば5分温めするものがあった場合、5分温め終わったら暫く待って次の5分じゃなく、タイマーを10分にして5分経ったら取り出し(入れ替え)、すぐにスタートで計10分でどうなるか試してみる

それがいけるようなら↓↓こういうやつを使って2食同時に温める(2段にすると多少の時間調整は必要)

https://kakakumag.com/houseware/?id=11239

全部混ぜて一度で温めるのが理想なんだろうけど、それが難しいようなら出来るだけ回数を減らすようにする

書込番号:25455615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2023/10/06 22:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8A

クチコミ投稿数:15件

使用してきたレンジの庫内灯がキレてしまい、
機能は生きているので修理も考えたのですが、
14~5年前のものでもあり修理代と使用年数を考え
旧機種とほぼ同型のこちらを急遽ネットで購入しました。

使い勝手は似たもので困ってないのですが、
音の大きさに驚いています。

新品だから馬力があるのか?
勢いのいいファンの音に戸惑っています。
レンジ機能の時は前機種でももちろん音がしていたため大きく感じるといえども許容できるのですが、
オーブン機能の時もずっとファンの音がします。

取説にオーブン使用中の音のサンプルがあったので聴き比べてみましたがブオーンと言っているようで
初期不良ではないのかもとも思いますが、判断しかねます。
前機種はオーブン使用中はジーカチッとはいいましたが、
ブォーンという音はしなかったのです。

予熱時から焼いてる時、焼き時間終了後冷却時
ずっと同じレベルのファンの音がします。
初回使用時は100度で60分の使用だったのですが
予熱時からずっとです。

この機種はオーブン使用時もファンの音が常にしますでしょうか?
冷却中はわかるのですが焼いている時もずっとなので少し心配になりまして…。

ご使用になってる方、どんな感じか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:25452050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
買って一年経ちませんがオーブン機能を余熱有りで使用するとモーターがついたりとまったりのような強弱の音がします。
温度は上がるけど時間がかかるように思います。
余熱なしやオート調理でクッキーを焼くときはモーターはずっと動いている一定の音なのでいい感じに焼けました。
余熱ありの時となしの時で加熱時のモーターの音はちがいますか?
それとも故障?
今まではこんな音に違いはなかったと思います。
どなたか同じ機種をお使いの方に教えていただければ幸いです。

【使用期間】
10ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25238335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/27 18:51(1年以上前)

>もりももりもさん

メーカー保証が切れる前に連絡しなさい。

書込番号:25238524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/10/06 17:49(1年以上前)

まだ2年たってない。出張費ーと修理代で10000以上と言われたので、買い換えます。また壊れる可能性大です。
H54ですね。行くつもり例があるなら、交換すればいいのに。自分では直せません

書込番号:25451642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BS8とBS6どっち

2023/05/30 23:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8A

クチコミ投稿数:10件

BS8とBS6の購入で迷っています。
8の方が容量が大きいですが価格差がほぼありません。上位グレードなので、置き場所の問題が無ければやはりBS8の方が良いのでしょうか?
通常、温めや解凍などを頻繁に使用。時々オーブン料理やお菓子作りをするかなーという程度で、どちらにするか迷っています。決め手となるアドバイス、ご意見伺えたら嬉しいです。

書込番号:25281039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/01 06:51(1年以上前)

らーみんさん

細かな違いは以下のURLで確認してください。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038481_J0000039632&pd_ctg=2115

容量大きい方が大皿料理温める時に重宝します。また、BS6のタッチ式液晶はぱっと見使いやすそうに思えますが両方の方式を実際に使った身としてはBS8のダイアル式の方が使い勝手ははるかに上です。

書込番号:25282500

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2023/06/01 19:29(1年以上前)

大変参考になります。操作パネル(ダイヤル)等の使い勝手については全く考えていなかったので、検討材料として店頭で実物を見てみたいと思います!

書込番号:25283321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nanayukiさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/15 18:39(1年以上前)

オーブンの温度がBS6Aは250度 BS8Aは300度となっていますので、オーブンでお菓子作りやパン作りを楽しみたい人は
BS8Aのほうがよいかと思います。
私は10年ほど前の NE-R3300を使っておりますが、これも300度です。
その前使っていた、安い機種で何度もお菓子作りで失敗しこちらに買いなおしたのですが、たいていのものは上手に焼けます。
参考までに。

書込番号:25345396

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2023/10/04 06:28(1年以上前)

私も同様の悩みがありました。
庫内の広さ、オーブンの温度など、BS8の方が性能は高いと思います。
しかし、私はBS6を購入しました。
理由はレンジ機能については問題ないことと、庫内の掃除のしやすさ、ソフトダンパーです。
横に長い>nanayukiさん
皿を入れる、オーブンの使用に高いレベルを求めるのであればBS8をおすすめします。

書込番号:25448455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング